トップタイトル|StudyAppli
ウォレットLINEpayカードポイント
最終更新日:
5519 view
LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率

【2020年5月5日更新】


LINE Payカードを使った時のポイント還元については2020年5月1日で廃止されました。


現在はLINEポイントクラブの仕組みになっており、Visa LINE Payクレジットカードを使った支払いか、『チャージ&ペイ』設定をした状態でなければポイント還元は受けられません。




LINEポイントクラブの仕組みについては以下で詳しくまとめているので気になる方は参考にして下さい。


関連リンク



※これより以下は2020年5月1日以前の情報となります。変更履歴として残しておくので記事を確認する際はご注意ください。


-----



LINE PayはLINEウォレットを使って支払いや決済ができる機能ですが、LINE Payから支払いできる専用のLINE Payカードというものもあります。


LINE PayカードがあればLINE Payのコード決済などに対応していないお店やショップなどでもLINE Payが使用できるので便利です。




LINE Payカードで支払いをするとLINEポイントが特典として付与される仕組みになっていて、LINE Payカードを利用している方も少しずつ増えてきているようですね。




ちなみに、私がLINE Payカードを初めて利用した時に気になったのが『LINEポイントっていつ付与されるの?』という点でした。


また、2018年6月以降からはLINEポイントの還元率も『マイカラー』プログラムによって変動する仕組みになっており、LINE Payカードを使用した時のポイント還元率も月によって変わる事があります。




このページではLINE Payカードを利用した時のポイント付与タイミングやLINEポイントの還元率について詳しく解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINE PayカードとLINEポイントの基本


LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



LINE PayとLINEポイントって少しややこしい部分があって判りづらいという方もいるのではないでしょうか。




LINE Payは支払いのためにお金をチャージしておける機能で、LINEウォレットの中の機能の一つです。


LINE Payでの支払いは全てLINE Payにチャージしてあるお金から支払う事になります。


(※オンライン決済の場合ではLINEポイントを使って支払いする事も可能)




LINE PayカードはLINE Payでチャージしているお金を決済や支払いに利用できるプリペイドカードです。JCB加盟店で利用できるのでほとんどのカード決済対応店舗で使う事ができます。


無料で申し込みをする事ができ審査もありません。プリペイドカードなので誰でも気軽に持つ事ができますね。



※LINE Payカードの使い方は以下でまとめているので初心者の方はこちらも参考にどうぞ


関連リンク




LINEポイントはLINE Payで支払いや決済をした時に還元される特典ポイントになります。


貯まったLINEポイントはLINE Payに交換したりLINE STOREなどのオンラインショップで決済する時に使用できます。




疑問が残っている時はこちら

LINE Payカード利用でポイントが付与されるのはいつ?


LINE Payカードを利用したのにポイントが付かない時があります。


いつになったらポイントが付くの?と不安になる事もあると思うので、ポイント付与に関して調査してみました。




LINE Payカードを利用した時のポイント付与タイミングについては公式ヘルプで以下のように記載されています。


加算されるLINE ポイントが確定するまでに数日~最大2か月程度かかります。

※付与予定のポイント数は[LINEウォレット]から通知されたトークをご確認ください

※利用店舗やサービスによってポイント付与のタイミングが異なります

※一部付与対象外店舗がございます

参照:ヘルプセンター|LINE Card


このように、LINE Payカードを利用して決済した時に付与されるポイントは数日~最大2ヶ月程度かかる事があるようです。




数日~最大2ヶ月というのはかなり幅が大きいですが、これは店舗側の売上確定タイミングの違いによる影響のようです。




疑問が残っている時はこちら

LINE Payの支払い方法によってポイント付与タイミングが違う


LINE Payカードで支払いをした場合、売上確定の翌日にLINEポイントが付与されるという仕組みになっているので、決済したタイミングによって日数がバラバラなのでしょう。




ちなみに、LINE Payカードではなく別の支払い方法で決済した場合でも以下のようにポイント付与のタイミングが変わります。


・QR/バーコード支払いの場合


⇒ お支払いの当日~数日後に付与




・クレジットカード決済の場合


⇒ お支払いの翌日に付与




LINE Payの支払い方法によってポイント付与のタイミングが大きく変わる事もあるので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

LINE Payカードのポイント還元率(2018年6月以降)


LINE Payカードを使ってLINEポイントを貯めたい方はポイントの還元率も重要ですよね。


LINEポイントの還元率については2018年6月以降にマイカラープログラムという仕組みが導入されました。




2018年5月31日まではLINE Payカード利用によるポイント還元率が一律2%という高還元率で人気でした。


一般的なポイント還元率が0.5%程度と考えると約4倍の還元率となります。それくらいインパクトの大きな還元率だったのでLINE Payカードは人気でした。




しかし、2%という還元率もマイカラープログラムが導入されてからは条件付きとなってしまい、全ての人が2%のポイント還元を受けられる状態ではなくなりました。




2018年6月以降に実施されたマイカラープログラムですが、カラー判定ロジックが不明確である点や、ポイント還元率減少などによって多くのユーザーから不満の声が出ていました。


そこで2018年8月よりマイカラープログラムがアップデートされて新しい判定ルールとポイント還元率が公開されています。


2018年11月より更に新しいマイカラープログラムの判定ルールが適用されます。




現状では以下のような判定ルールと還元率になっています。


マイカラーの判定ルール【2018年11月以降】


・グリーン

⇒ 決済金額が月10万円以上


・ブルー

⇒ 決済金額が月5万円~9万9,999円


・レッド

⇒ 決済金額が月1万円~4万9,999円


・ホワイト

⇒ 決済金額が月0円~9,999円




マイカラー別のポイント還元率


・グリーン

⇒ 2%


・ブルー

⇒ 1%


・レッド

⇒ 0.8%


・ホワイト

⇒ 0.5%




また、期間限定(2018年8月1日~2019年7月31日)でQRコード支払いを利用した場合には、マイカラーで設定されたポイント還元率に3%を上乗せする施策も実施されています。


(※ポイント還元率3%上乗せはLINE Payカード支払いは対象外なので注意)


LINE Payのコード決済については以下の記事で詳しく解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク



マイカラーの状態と支払い方法によってポイント還元率も変わってくるのでLINE Payを積極的に利用している方は自分のマイカラーも把握しておくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

現在の自分のマイカラーを確認する方法


現在、自分のマイカラーが何色に設定されているのかを確認しておかなければポイント還元率も判りませんよね。


自分のマイカラーは以下の方法で確認するようにしましょう。



1:LINEアプリを起動し、ウォレット画面にある『LINE Pay』をタップ


現在の自分のマイカラーを確認する方法|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



2:LINE Pay画面の『マイカラー』をタップ


現在の自分のマイカラーを確認する方法|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



3:今月のマイカラーが表示


現在の自分のマイカラーを確認する方法|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



これで現在の自分のマイカラーを確認する事ができます。




また、翌月のマイカラーが何色になるのかも同じ画面で確認する事ができます。


現在の自分のマイカラーを確認する方法|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



LINE Payを使って決済した金額と友達に送金した人数をチェックでき、翌月のマイカラーをあらかじめ把握できます。


マイカラーをブルーやグリーンにしたい方はこれらを確認しながらLINE Payを使っていくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

付与されたLINEポイントはお得に活用


LINE Payカードを使ってポイント還元されたLINEポイントは色々な使い方があります。


せっかく貯めたポイントはお得に使いたいですよね。


どの使い方をすれば一番お得に使えるのか調査してみました。




疑問が残っている時はこちら

他のポイントサービスや商品に交換


LINEポイントはLINEが提供している他のサービス(LINE STOREやLINEデリマなど)以外にも他の電子マネーやポイントサービスに交換する事ができます。


例えば、以下のようなポイントサービスに交換できます。



・nanacoポイント


・メトロポイント


・Pontaポイント


・選べるe-GIFT


・ベルメゾン・ポイント


・JALマイレージバンク



普段よく利用している電子マネーやポイントサービスなどがある場合にはそれらに交換する事でお得に活用する事ができそうです。




ただし、ポイント交換する時には注意点もあります。


LINEポイントを使って他のポイントと交換する場合には交換レートの確認を必ずしておきましょう。




仮に、LINEポイントを1,000ポイント使ってnanacoポイントに交換する場合、nanacoポイントでは900ポイント交換となってしまいます。


1,000ポイント使ったからといって1,000ポイントと交換できるわけではないので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

LINE Payに交換


LINEポイントはLINE Payに交換する事ができます。


LINE Payに交換したらそれをLINE Payカードで決済に利用する事ができます。




LINEポイントをLINE Payに交換するには以下の方法で行います。



1:LINEアプリを起動し、ウォレット画面にある『LINEポイント』をタップ


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



2:LINEポイント画面の『使う』タブをタップ


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



3:プレミアムサービスという項目の『LINE Pay』をタップ


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



4:LINE Payに交換するポイントを設定する


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



5:『交換』をタップ


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



6:LINEポイント交換の確認画面が表示されるので『はい』をタップ


LINE Payに交換|LINE Payカード利用で特典ポイントの付与タイミングと還元率



これでLINEポイントをLINE Payに交換する事ができます。


LINE Payに交換したらすぐに残高に反映されます。




LINEポイントとLINE Payの交換は、1ポイントを1円として交換する事ができます。


ポイント数がそのままLINE Payの残高に加わるので、nanacoポイントなどに交換するよりもお得に交換できますね。




今のところLINEポイントを最もお得に使えるのがLINE Payへの交換と言えそうです。




疑問が残っている時はこちら

現金と交換したい時


LINEポイントを現金と交換したいというケースもあるでしょう。


LINEポイントは直接現金と交換する事はできませんが、LINE Payに一度交換してからLINE Payを出金するという方法で現金化する事ができます。




LINE Payの出金にはセブン銀行ATMを使って出金する方法と登録している銀行口座へ出金する方法があります。


どちらの出金方法もLINE Payの本人確認(銀行口座登録)ができていなければ利用する事はできません。




LINE Payを出金して現金化したい場合にはまず銀行口座登録を済ませておくようにしましょう。




ちなみに、LINE Payを出金する場合には手数料が220円必要となります。また、出金できる最低金額は1,000円からとなります。




疑問が残っている時はこちら

手数料や交換レートを考えるとLINE Payへの交換がお得


現金化する時の手数料や他のポイントサービスなどに交換する時のレートを考えると、LINE Payへの残高に追加しておくのが一番お得な使い方と言えますね。


LINE PayやLINEポイントはキャンペーンなども積極的にやっているのでLINE Payに交換しておけば失敗はなさそうな感じですね。




LINE Payカードを使う機会が多くてLINEポイントが貯まりやすい人であればLINE Payへ交換できるのはありがたいですね。


交換したLINE Payを友達に送金してマイカラーのランクがブルーやグリーンになれば翌月のポイント還元率も良くなるので更にお得になります。




LINE PayカードとLINEポイントをうまく活用して効率よくお得に使っていきましょう。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2020-01-17
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2019-09-20
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 LINEポイントが増えればそのポイントを使ってスタンプの購入などもできるのでLIN...
最終更新日:2020-05-01
LINE pay ポイント 交換
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2020-05-03
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2019-09-13
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2018-12-27
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2020-02-14
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2019-09-25
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2019-10-04
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2019-09-25
PayPay ログアウト 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2019-09-27
PayPay ID 確認 コピペ 方法