
LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか?
通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入するのが一般的です。
LINE PayはLINEポイントに交換できないのでLINE Payのままスタンプを購入する手段がなく困っている方もいる事でしょう。
しかし、LINE Payを使ってLINEスタンプを購入する方法はちゃんと用意されています。LINEアプリからは購入できないのですが別の方法で購入できます。
このページではLINE Payの残高を使ってLINEスタンプを購入する方法について解説します。
LINE Payの残高でLINEスタンプを購入する方法

LINE Payの残高を使ってLINEスタンプを購入するにはLINEストアを使います。
LINEストアとはLINEが提供しているwebショップで、LINEスタンプや着せ替えや絵文字などを様々な決済方法を使って購入する事ができるサービスです。
LINEストアを利用した事がない方やLINEストアのログイン方法がわからない方はまず以下で使い方を参考にして下さい。
関連リンク
LINEストアでスタンプを購入すればLINE Payの残高をそのままスタンプ購入に充てる事ができます。
具体的には以下の方法で購入します。
これでLINE Payの残高からスタンプを購入する事ができます。
スタンプの購入後はそのままLINEアプリを起動して購入したスタンプをLINEアプリでダウンロードします。
スタンプ購入後はLINEアプリでダウンロード
LINEストアで購入したスタンプはLINEアプリでダウンロードすると使用できるようになります。
スタンプを購入したのにスタンプ一覧に表示されない場合には、購入だけした状態でその後にダウンロードしてない可能性があります。
LINEストアでスタンプを購入した後には以下の方法で必ずダウンロードしておきましょう。
1:LINEアプリを起動し、LINEストアのトークルームを開く
2:『ダウンロードする』をタップ

3:スタンプの詳細画面が表示されるので『ダウンロード』をタップ

4:ダウンロードが完了したら『OK』をタップ

これでLINEストアで購入したスタンプを利用できるようになります。
LINE Payボーナスでもスタンプ購入できる
LINE PayのキャンペーンやLINE Payのポイント還元でLINE Payボーナスを持っている方も多いでしょう。
LINE PayボーナスはLINE Payのコード支払いなどで使えますが、LINEストアでスタンプを購入する時にLINE Payボーナスを使うことができます。
もう少し正確に解説すると、LINE Payボーナスを使うというよりも、『LINE Payボーナスが優先的に使用される』という仕組みになってます。
これはLINE Payを使ってLINEクレジットにチャージする場合も同じですし、他の買い物をLINE Payでする時も同じです。
基本的にLINE Payボーナスが使える支払い方法の場合はLINE Payボーナスが優先的に使われます。
実際にLINEストアでスタンプを購入する時の確認画面には以下のような表示が出ます。

このように、LINE Payで支払いをしようとすると『ボーナス優先利用』という表示がされています。
ここで記載されている『ボーナス』というのがLINE Payボーナスのことを指します。
LINE Payボーナスを持っていて使う機会がない場合はLINEストアからスタンプを購入するのに使うのも良いですね。
LINE Payボーナスの使い方をもっと知りたい方は以下でまとめているので参考にしてください。
関連リンク
スタンプのプレゼントにも使える
LINEアプリ内からスタンプを購入して友達にプレゼントすることができますが、LINE Payで購入してスタンプをプレゼントすることができません。
しかし、LINEストアからであればLINE Payで購入しそのままプレゼントをすることができます。
LINE Payの残高が余っていて友達にスタンプをプレゼントしたい時にはLINEストアからプレゼントしてあげると良いですね。
LINEストアから友達にスタンプをプレゼントする場合は『購入する』ではなく『プレゼントする』を選択します。

『プレゼントする』を選択せずに『購入する』を間違えて選択してしまうと友達にプレゼントができないので注意しましょう。
スタンプをプレゼントする時の購入の流れは上記で解説したスタンプ購入の流れとほとんど同じですが詳しい手順を知りたい方は以下でまとめているので参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINE PayでLINEスタンプを購入したい時にはLINEアプリではなく『LINEストア』を使って購入するようにしましょう。
少しややこしいかもしれませんが、LINEストアも使い慣れると結構便利でお得な要素も多いです。
特にLINEストア内で使えるLINEクレジットをLINE Payの残高で購入するとボーナスとして特典が付いたりするのが非常にお得です。
LINE Payを使っている方であればLINEストアの活用は是非やっておくと良いでしょう。
関連リンク






1:LINEストアにアクセスして購入したいスタンプを選択
(※LINEストアにログインしてない場合はスタンプを選択する前にログインをしておきましょう)
2:スタンプの詳細画面で『購入する』をタップ
3:購入方法を選択する画面で『LINE Pay・クレジットカード』を選択
4:『確認』をタップ
5:『LINEで開きますか?』という確認画面が表示されるので『開く』をタップ
6:LINEアプリが起動してLINE Payの決済方法を選択
(※LINE Pay残高で支払う場合は『残高』を選択)
7:『120円の決済を行う』をタップ
8:LINE Payのパスワードを入力
9:決済確認画面が表示されるので『決済』をタップ