• StudyAppli
  • > ウォレット
  • > LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説



トップタイトル|StudyAppli
LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説

LINEポイントクラブは2020年5月1日に公開されたLINEポイントの機能です。


このLINEポイントクラブが開始されたと同時に、それまで使われていたマイカラー機能が廃止されました。




また、LINEポイントクラブの中にはマイランクという機能もあって少しややこしい状態となってます。




このページではLINEポイントクラブとマイランクについて解説してます。


特にLINEポイントの還元などについてはマイカラーとの違いなども大きいのでLINE Payを利用している方は参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

LINEポイントクラブとは?


LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説



LINEポイントクラブとは、『マイカラー』の代わりに導入されたLINEポイント還元の仕組みです。


LINEポイントクラブ機能の中に『マイランク』というランク制度が用意されていて、ランクによってLINEポイントの還元率や特典クーポンの獲得枚数が変わるようになってます。




それだけであれば『マイカラー』とほとんど変わらない感じもしますが、LINEポイントクラブのポイント還元にはマイカラーと決定的な違いがあります。


それはLINE Pay残高で決裁した時のポイント還元についてです。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

LINE Pay残高で決済した時のポイント還元はなし


LINEポイントクラブが公開される2020年5月1日までは、LINE Pay残高で支払いをするとマイカラーに応じてLINEポイントが還元されていました。


LINE Payのコード決済やLINE Payカードを使った支払いでもポイント還元の対象となってました。




しかし、LINEポイントクラブが導入されてからはLINE Pay残高を使ったコード決済やLINE Payカードでの支払いではポイント還元がされないようになってます。


LINE Payを利用している方にとって一番大きな違いはこのポイント還元の部分ですね。




では、LINEポイントクラブでポイント還元を受けられる条件はどのようになっているのか次の項目で解説します。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

ポイント還元の条件は『チャージ&ペイ』設定すること


LINEポイントクラブでポイント還元を受けるには以下の2つの条件が必須となってます。



・Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payアカウントに登録する


・支払い方法を『チャージ&ペイ』に設定する



上記の条件が必須で、この条件を満たさないとLINEポイントの還元対象となりません。




また、上記の条件を満たしたうえで、ポイント還元対象となる支払い方法は以下となります。



・コード支払い


・請求書支払い


・オンライン支払


・Visa LINE Payクレジットカードで支払い



これらの支払い方法でのみポイント還元対象となります。




マイカラーの時にポイント還元の対象だったLINE Payカードを使った支払いではポイント還元されないので注意が必要です。




疑問が残っている時はこちら

LINEポイントクラブの『マイランク』とは?


LINEポイントクラブの『マイランク』とは、ポイント還元の還元率と特典クーポンが設定されるランク機能です。


マイランクには以下の4つのランクが用意されています。



・プラチナ


・ゴールド


・シルバー


・レギュラー



それぞれのマイランクによってポイント還元率と特典クーポンの枚数が変わります。




現在のマイランクを確認するにはLINEウォレット画面から確認できます。


LINEポイントクラブの『マイランク』とは?|LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説



また、上記で確認できない場合には以下の方法でも確認できます。



1:LINEアプリを起動し、ウォレット画面を開く



2:『ポイントクラブ』をタップ


LINEポイントクラブの『マイランク』とは?|LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説



3:LINEポイントクラブ画面が表示されてマイランクが確認できる


LINEポイントクラブの『マイランク』とは?|LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説



これで現在のマイランクを確認することができます。




疑問が残っている時はこちら

LINEポイントの還元率と特典クーポン枚数


LINEポイントクラブのマイランクによってLINEポイントの還元率と特典クーポン枚数が決まります。


それぞれの還元率と特典クーポンは以下の表を見るとわかりやすいです。


LINEポイントの還元率と特典クーポン枚数|LINEポイントクラブとは?マイランクによるポイント還元率や特典情報を解説

※画像はLINE Pay公式ブログより参照



このようにランク毎にポイント還元率と特典クーポン枚数が変わるので、現在のマイランクを確認して自分がもらえる特典をチェックしておきましょう。


また、LINEポイントクラブの画面からでも現在のマイランクと特典を確認できるので気になった時はそこから確認すると良いですね。




疑問が残っている時はこちら

マイランクのランクアップ方法


LINEポイントクラブのマイランクで自分のランクを上げるには以下のような条件があります。



・過去6ヶ月間で獲得したポイント数合計でランクが決まる



つまり、『チャージ&ペイ』で支払いをして、LINEポイント獲得数が増えると合計ポイント数に応じてマイランクも上がるという仕組みです。




具体的には以下のようなポイント数とランクが設定されてます。



・獲得ポイント:5,000ポイント以上

(※獲得ポイントに加えて、Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payアカウントに登録する必要あり)


⇒ マイランク:プラチナ



・獲得ポイント:500ポイント~4,999ポイント


⇒ マイランク:ゴールド



・獲得ポイント:100ポイント~499ポイント


⇒ マイランク:シルバー



・獲得ポイント:0ポイント~99ポイント


⇒ マイランク:レギュラー



必要なポイント数とマイランクは上記のような設定になっています。




過去6ヶ月の合計獲得ポイントなので、例えば毎月90ポイント獲得していれば半年後にはマイランクがゴールドになるという感じですね。


Visa LINE Payクレジットカードを使って日々の支払いなどをしていけばこれくらいは貯めていけるかと思います。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEポイントクラブにはマイランクという制度があってランクによってポイント還元率が変わります。


マイランクの導入と同時に廃止された『マイカラー』と似てますが、ポイント還元の条件が大きく違う点には注意が必要です。




特にLINEポイントクラブではVisa LINE PayクレジットカードをLINE Payアカウントに登録して支払いに利用する『チャージ&ペイ』を使わないとポイント還元が受けられません。


年齢制限などでクレジットカードを持てない人もいると思うのでなかなか厳しい条件かと思います。




ポイント還元の条件なども今後変わってくるかもしれないので引き続きLINEポイントクラブについては注目しておきたいと思います。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2020-01-17
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2019-09-20
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 LINEポイントが増えればそのポイントを使ってスタンプの購入などもできるのでLIN...
最終更新日:2020-05-01
LINE pay ポイント 交換
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2020-05-03
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2019-09-13
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2018-12-27
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2020-02-14
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2019-09-25
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2019-09-25
PayPay ログアウト 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2019-10-04
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2019-09-27
PayPay ID 確認 コピペ 方法