
PayPayアプリを使って決済や支払いをする時に上限金額が設定されているのをご存知ですか?
決済できる上限金額を知らないと、いざ支払いをする時に上限金額に達していて決済できないという事も考えられます。
日々の生活でPayPayアプリを使って支払いしている場合は上限金額の把握はしておいた方が良いでしょう。
そこで、このページではPayPayアプリの決済上限金額について詳しく解説します。
PayPayアプリでの決済上限金額は?

PayPayアプリの決済上限金額について調査してみると以下のような情報が利用規約に記載されています。
(※PayPay利用規約より一部抜粋)
支払可能金額
100万円/過去24時間
200万円/過去30日間
参照:PayPay利用規約
PayPayアプリの利用規約には支払い可能金額が24時間で100万円と記載されています。
ただし、以下のような補足の記載がありますので注意。
PayPayの利用上限を引き上げる方法は?
PayPayでは利用者の本人確認状況やアカウントの状態によって決済やチャージなどの上限金額が異なります。
2024年11月より本人確認(eKYC)を済ませたユーザーに対して1回あたりおよび24時間以内の決済上限が50万円から100万円に引き上げられました。
上限を引き上げるにはPayPayアプリ内で本人確認を完了させる必要があります。
本人確認を行うことでより高額な決済や送金チャージなどが可能となりますので安全性と利便性の両面からも確認を済ませておくことをおすすめします。
チャージ方法による上限額の違い
PayPayでは銀行口座・セブン銀行ATM・ヤフーカード・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いなど複数のチャージ方法が用意されていますがそれぞれの方法でチャージ可能な金額には違いがあります。
たとえば銀行口座からのチャージは本人確認の有無により上限が異なり最大で1回50万円月間200万円まで可能です。
一方クレジットカードからのチャージは制限が厳しく利用状況に応じた審査が入る場合があります。
送金・出金時にも上限がある
PayPayでは他のユーザーへの送金や自分の銀行口座への出金にも上限が設けられています。
本人確認を済ませていない場合は送金自体が利用できず確認後でも1日10万円などの制限があります。
また出金はPayPayマネー残高からのみ可能で1回あたりの出金上限は50万円です。
頻繁に送金や出金を利用する方はこれらの制限を事前に把握しておくと安心です。
クレジットカード決済では上限金額が違う
PayPayアプリに登録しているクレジットカードを使ってPayPay経由で決済すると上限が5万円までと設定されています。
しかも、この上限は過去30日間で上限5万円という設定になっており、通常の支払い可能上限とは大きく金額が異なります。
5万円が上限だとちょっとした大きな買い物(例えば、家電やパソコンなど)は購入できない可能性がありますね。
また、複数枚のクレジットカードをPayPayに登録しても、PayPay経由でクレカ払いした金額の合計が5万円までという設定になってます。
支払いをした日から30日が経過すると、支払った分の金額がまた支払い可能となるようです。
※以下はPayPayのお知らせで使われているクレジットカード決済の上限イメージです

そんな心配があるなら、普通にクレジットカードを使って支払いした方が良いという事になってしまいます。
クレジットカード決済の上限設定は暫定対応
そもそも、PayPay経由でクレジットカードの決済に5万円という上限が設定されたのはPayPayアプリを悪用して他人のクレジットカードを不正利用するというトラブルがあったからです。
そのトラブルに対応する方法として暫定的に用意されたのが、クレジットカード利用時の上限設定です。
PayPayのお知らせを見る限り、クレジットカードの不正利用対策を導入するまでの暫定対応のようなので、ちゃんとした対策が導入された時にはこの5万円上限は解除される可能性が高いです。
それまでの間はPayPayアプリ経由のクレジットカード決済はほぼ使えないと考えても良いくらいですね。
(※コンビニなどでちょっとした支払いには十分に使えるとは思います)
まとめ
PayPayは100億円あげちゃうキャンペーンで一気に話題になりましたが、同時にクレジットカードの不正利用が広まってマイナスの印象も強くなっています。
せっかく良いサービスなのに不安が多いと利用する事もできません。
特にセキュリティ面で不安がある方も増えてしまっていると思うので、安心安全の対策を徹底して改善してもらいたいところですね。
ちなみに、PayPayアプリ経由でクレジットカードの決済上限になっている方はPayPay残高にチャージすれば上限に関係なく利用できます。
PayPay残高のチャージ方法は以下で詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク






PayPayサービス利用規約第2編第6章第4条第1項第1号に従った本人確認が未完了の場合は、50万円/過去24時間となります。
「1日に購入(チャージ)できる上限額等」については、別途個別に上限額が設定されている金融機関があります。