6046 view

LINEポイントを使ったキャンペーンなどを見たことはありますか?
たまにコンビニなどで特定の商品を購入するとLINEポイントをプレゼントしてもらえるというキャンペーンです。
商品を購入してLINEポイントがもらえるなら商品を割引きして購入したような感じでお得ですよね。
LINEではそういったポイントがもらえるキャンペーンが行われたりしています。
キャンペーンで使われるのがポイントコードです。
このページではキャンペーンで使用されるポイントコードについてまとめました。ポイントコードの利用方法やポイントがもらえるキャンペーンの確認方法などを解説しています。
LINEポイントのポイントコードについてよく解らない場合は参考にして下さい。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
目次
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
LINEポイントのポイントコードとは?

LINEポイントのポイントコードとは、LINEポイントがもらえるキャンペーンページで入力する16桁のコードの事を指します。
キャンペーン期間中に対象の商品を購入して商品についている16桁のコードを入力するとLINEポイントが還元されるという仕組みです。
還元されるポイント数はキャンペーンによって変わります。
また、ポイントコードと似たような言葉でシリアルナンバー(シリアルコード)といった言葉もあります。
ポイントコードとシリアルナンバーの違いとはどういう違いがあるのでしょうか。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
シリアルナンバーとは違うの?
ポイントコードはLINEポイントを還元してもらうためのコードで、シリアルナンバー(またはシリアルコード)はLINEスタンプなどをもらうためのコードという違いです。
ただ、明確な違いは特にないので利用者としてはポイントコードもシリアルナンバーも多少言葉の違いだけで特に大きな違いはないと思って良いでしょう。
過去に行われたコカ・コーラのキャンペーンではポイントコードという表記が使われていました。

キャンペーンによってはポイントコードと記載しているものもあれば、シリアルナンバーと記載しているケースもあったりします。
どちらも間違いではないはずなので特に気にする事もないでしょう。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
ポイントコードの利用方法
ポイントコードの利用方法は基本的に以下のような流れになっています。
これでLINEポイントが還元されるポイントコードを使ったキャンペーンでポイントを受け取る流れとなります。
多くの場合、上記のような流れでポイントを受け取れるようになってます。
基本的には上記のような流れですが、ポイントが確実にもらえるキャンペーンと、抽選で当選するともらえるようなキャンペーンとがあったりします。
キャンペーンでもらえる条件や詳しいやり方などはキャンペーンページ毎に必ず説明が記載されているので、ポイントコードを利用する時に一度ちゃんと確認しておくと良いでしょう。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
ポイントがもらえるキャンペーンを確認する方法
LINEポイントがもらえるキャンペーンを確認する方法としては以下を確認してみましょう。
1:LINEアプリを起動し、ウォレット画面にある『LINEポイント』をタップ

2:LINEポイント画面の『キャンペーン』や『新着』をタップ

3:キャンペーンがあれば新着カテゴリの中に表示されていることがあるのでそこから探してみましょう

この記事を書いている現在で、丁度セブンイレブンのキャンペーンがやっていました。

このキャンペーンをタップするとセブンイレブンのキャンペーン特設ページに移動します。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
キャンペーンページにアクセスしてコードを入力
キャンペーンの特設ページにアクセスすると『シリアルナンバーの入力はこちら』というボタンがありました。

(※余談ですが、このセブンイレブンのキャンペーンではポイントコードではなくシリアルナンバーという表記になっていますね。やはりどちらの表記でも同じような意味なのでしょう。)
このセブンイレブンのキャンペーンでは、ここからシリアルナンバーの入力画面に移動してシリアルナンバーを入れるとLINEポイントが50ポイントもらえるようになってます。
このように、LINEポイント画面からキャンペーンを探してキャンペーンが開催中であればそのまま特設ページにアクセスする事ができます。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
LINEポイントのキャンペーンを見逃さないおすすめ方法
LINEポイントのキャンペーンを探すのにLINEポイント画面にアクセスしてカテゴリから探すという方法も良いですが、個人的には更におすすめの方法があります。
それは『LINEポイントアカウント』をLINEで友達登録しておく事です。
LINEポイントアカウントとはLINEの公式アカウントです。

LINEポイントアカウントを友達登録しておけば、LINEポイントに関連するキャンペーンなどをお知らせしてもらえるので見逃す事がありません。
セブンイレブンのキャンペーンも以下のようにトークメッセージが届いていました。

それほど頻繁に通知してくるわけでもないので、とりあえず友達登録しておくと便利ですよ。
特にLINEポイントのキャンペーンでお得な情報を見逃したくない方はおすすめです。
LINEポイントアカウントは上手に活用してポイントコードやシリアルナンバーのキャンペーンを見つけやすくしておきましょう。
ちなみに、LINEポイントを賢く貯めてお得に使う方法を以下の記事でまとめているので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク

LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 最近ではLINE Payを使ったQRコード決済をする事でLINEポイントが多くもらえるキャ...
PayPayの支払い方法を変更!PayPay残高とカード支払いは都度...
PayPayアプリを使ってQRコード決済をする時に支払い方法を変更したいと思うことがあります。 PayPayでの支払いは一つの支払い方法でしか支払いができず、支払い方法の併用はできません。 ...
1:キャンペーン用の専用ページにアクセス
2:キャンペーン商品についている16桁のポイントコードを入力
3:『チャージする』や『応募する』などのボタンをタップ