
LINE Payの画面を見ていると『クレジットカード登録』という項目があります。
このクレジットカード登録というのはLINE Payカードの事ではなく、自分が持っているクレジットカードの登録を指します。
LINE Payにクレジットカードを登録するとどんなメリットがあるのか、どういう使い方があるのか気になりますよね。
クレジットカード登録する部分には特に詳しい説明も書かれていないため一通り調査してみました。
LINE Payでクレジットカードを登録した方や登録したけど使い方が解らない方、クレジットカード登録の意味がわからない方などは参考にして下さい。
また、LINE Payに登録したクレジットカードを活用できる一番の方法も解説してるので参考になればと思います。
LINE Payでクレジットカード登録の意味

私がLINE Payのクレジットカード登録を見た時に感じたことは、
『LINE Payでクレジットカード登録ができるってどういう事?』
『クレジットカード登録したらどうなるの?』
そんな疑問でした。
クレジットカードを登録する事の意味が全くわからない。しかし、何か意味があるから登録できるようになっているんです。
だからその意味を探そうと思い色々と調査してようやくその意味がわかりました。
まず先に結論からお伝えすると、
LINE Payのクレジットカード登録は、LINE STOREやLINE Payの加盟店のオンラインショップで支払いをする時に使える機能です。
LINE Payに自分の持っているクレジットカードを登録すればLINE Payの機能とクレカを連携させられるのだと思っていたのですが、残念ながらそういう事はできないようですね。
具体的に例としては以下の疑問でそれぞれ回答してるので参考にして下さい。
LINE Payに登録したクレジットカードのよくある疑問
この項目でまとめたよくある疑問は、LINE Payにクレジットカードを登録した時に多くの方が疑問に感じる部分をピックアップしています。
もちろん、私自身も気になって調べた事なのでここでまとめて回答しています。
同じように気になっている方が多いようなので参考になれば幸いです。
LINE Payのチャージに使える?
LINE Payにクレジットカードを登録したら、そのクレジットカードからLINE Payにチャージできるのではないかと思っていましたが、現状はチャージする事はできません。
LINE Payにチャージできるのは以下の方法だけとなってます。
これらの方法以外ではチャージする事ができないので覚えておきましょう。
LINE Payにチャージする具体的なやり方は以下の記事で詳しく解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
LINE Payの支払いでクレジットカード決済できる?
登録したクレジットカードで支払いや決済ができると便利ですよね。
これに関しては基本的には使えないが一部では可能という形になります。
最初にも少しだけ書きましたが、LINE Payのクレジットカード登録は、LINE STOREやLINE Payの加盟店のオンラインショップで支払いをする時に使えるようになってます。
ただし、ほとんどのお店では使えませんし、コード決済などでも使えないので実質LINE STOREで使う以外はあまり使えないと思っておいた方が良いでしょう。
今後、LINE Payの加盟店が更に増えていけば決済でクレジットカードが使えるようになるかもしれません。
クレジットカード決済ができると色々便利になりそうなのでアップデートに期待したいですね。
登録したクレジットカードから送金できる?
LINEの友達へLINE Payのお金を送金する時にクレジットカードは使う事ができません。
LINE Payの決済に使えない時点である程度予測はできていましたが、やはり送金でもクレジットカードは利用できないようになってます。
友だちへの送金はLINE Payの残高から自動的に送金されるようになっているので送金する前に残高確認をしておきましょう。
ちなみに、LINE Payにチャージしてある残高以上の送金をしようとすると以下のようなエラー画面が表示されます。

LINE Payに登録したクレジットカードのお得な活用方法
LINE Payにクレジットカード登録をしてもチャージに使えず送金にも使えず決済にもほぼ使えないので本当に意味がないように感じる方も多いかと思います。
個人的にも多少そういった感じもするのですが、一つだけ活用できるおすすめの方法があります。
それはLINE STOREでLINEクレジットを購入する時にカード決済する方法です。
LINE STOREとはLINE関連のサービスに課金できる公式webサイトです。
例えば、LINE公式スタンプやクリエイターズスタンプを購入したり、LINEマンガのマンガコインなどを購入したりできます。
そんなLINE STOREで使えるLINEクレジットを購入する時にLINE Payに登録してあるクレジットカードを使えるのですが、通常の決済方法と比べてお得なボーナス特典が提供されています。

このように、それぞれの購入金額に合わせてボーナスポイントが追加されるようになっているので、普通に購入するよりも圧倒的にお得になってます。
LINEマンガのマンガコインもLINEマンガアプリ内で購入するよりもLINE STOREでLINEクレジットを購入しLINEクレジットでマンガコインを購入するとボーナスポイントも付いてかなりお得です。
仮に3,000円のマンガコインを購入した場合は以下のようになります。
1:3,000円でLINEクレジットを購入すると『3,500クレジット(ボーナスが500)』
2:購入した3,500クレジットの内、3,000クレジットでLINEマンガのマンガコインを購入すると『3,200マンガコイン(ボーナスが200)』とLINEクレジットの還元が30あります(還元率1%)
この時点で、LINEクレジットが530クレジットあまり、マンガコインは3,200マンガコインとなります。
通常の場合だと、LINEマンガアプリ内でマンガコインを3,000円で購入するとボーナスが100追加されて3,100マンガコインが手に入るようになってます。
LINE STOREでLINE Payに登録したクレジットカードを使いLINEマンガのマンガコインを購入するだけで通常よりも100コイン多くもらえて、しかもLINEクレジットが530クレジット残るという使い方ができます。
残ったクレジットはスタンプを購入したり他のLINEアプリに課金したりもできるのでかなりお得な使い方と言えますね。
LINE STOREでLINEクレジットを購入するという作業が面倒かもしれませんが、それ以上のメリットはある感じです。
LINE Payにクレジットカードを登録してそれを活用できる方法としては、このようにLINE STOREでLINEクレジットを購入するというのが一番です。スタンプやLINEマンガを購入する時は是非お試しください。






・銀行口座(手動・オートチャージ)
・セブン銀行ATM
・LINE Payカード レジチャージ
・ファミリーマート(Famiポート)
・QRコード/バーコードチャージ