266 view

LINE Payには『LINE Payボーナス』や『LINEポイント』といったポイントシステムがあります。
LINE Payを昔から利用している方であればそれぞれの違いもイメージできるでしょうが、実際には違いがよくわからないと感じる方も多いのではないでしょうか。
似たような言葉で似たような役割のポイントですが、詳しく見ていくと貯め方も使い方も違います。
このページでは『LINE Payボーナス』と『LINEポイント』の違いについてまとめました。
LINE PayボーナスとLINEポイントのことがよくわからない初心者の方でも把握できるように解説してるので参考にしてください。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
目次
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
LINE PayボーナスとLINEポイントという2種類がある理由

そもそも、LINE PayボーナスとLINEポイントという2種類のポイントがあるのは何故なのか?
元々、LINE Payで支払いした時に還元されるポイントはLINEポイントでした。
しかし、PayPayなどのコード支払いが注目された辺りからLINE Payでもコード支払いに関連したキャンペーンが増えてきました。
そのキャンペーンの中で生まれたのがLINE Payボーナスなのです。
最初はキャンペーンでもらえるポイントとしてLINE Payボーナスが登場したのですが、その後、LINE Payで支払いした時に還元されるポイントがLINE Payボーナスに変わりました。
つまり、LINE Payで支払いした時に還元されるポイントが『LINEポイント』から『LINE Payボーナス』に仕様変更されたのです。
ポイント還元でLINE Payボーナスが使われるようになってからもLINEポイントはなくならずに残っています。
そういった理由から、今ではLINE PayボーナスとLINEポイントという2種類のポイントが存在するという状態なのです。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
LINE PayボーナスとLINEポイントの大きな違い
LINE PayボーナスとLINEポイントの大きな違いとして特に押さえておきたいのが『貯め方』と『使い方』です。
それぞれの貯め方と使い方を把握しておけばLINE Payで迷う事も少なくなります。
この項目ではLINE PayボーナスとLINEポイントの違いとして貯め方と使い方についてそれぞれ解説します。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
貯め方が違う
まずはLINE PayボーナスとLINEポイントの貯め方についてです。
基本的な貯め方としては以下のような違いがあります。
このようにLINE PayボーナスとLINEポイントの貯め方には大きな違いがあります。
基本的にLINE Payで支払いをした時に還元されるのがLINE Payボーナスです。
LINE Payボーナスの貯め方としてはLINE Pay支払いでの還元ポイントで貯めるかキャンペーンなどでもらえる分のみと考えて良いでしょう。
LINEポイントはLINE Payに関係なくLINEポイント単独で貯める方法が一般的。
LINEウォレット画面からLINEポイント画面にアクセスすると色々な貯め方があるので見てみると良いでしょう。
LINEポイントの貯め方を詳しく知りたい方は以下でまとめているので参考にどうぞ。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
使い方が違う
LINE PayボーナスとLINEポイントの使い方にも違いがあります。
使い方をそれぞれまとめると以下のようになります。
【LINE Payボーナスの使い方】
・LINE Payでの支払いでのみ使える
【LINEポイントの使い方】
・LINEポイントを他のポイントサービスと交換できる
・LINEポイントからLINE Pay残高へ交換もできる
上記のような違いがあります。
LINE Payボーナスの使い方としてはLINE Payでの支払いにのみ使用でき、その他の使い方はありません。
しかし、LINEポイントはLINE Pay残高に交換してLINE Payでの支払いにも使えますし、他のポイントサービスのポイントと交換するといった使い方もできます。
ポイントとして利用できる幅で見るとLINE PayボーナスよりもLINEポイントの方が圧倒的に広いといえますね。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
まとめ
LINE PayボーナスもLINEポイントもどちらもポイントシステムですが、貯め方や使い方の違いについて把握できたでしょうか。
LINE Payの決済を中心に利用している方であればLINEボーナスを使う機会の方が多くなっていくでしょう。
LINE PayボーナスとLINEポイントの違いについてざっと解説しましたが、LINE Payボーナスについてさらに詳しく知りたい方は以下でまとめているので参考にしてください。
関連リンク

LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 最近ではLINE Payを使ったQRコード決済をする事でLINEポイントが多くもらえるキャ...
PayPayの支払い方法を変更!PayPay残高とカード支払いは都度...
PayPayアプリを使ってQRコード決済をする時に支払い方法を変更したいと思うことがあります。 PayPayでの支払いは一つの支払い方法でしか支払いができず、支払い方法の併用はできません。 ...
【LINE Payボーナスの貯め方】
・LINE Payで支払いをした時にポイント還元で貯まる
・LINE Payのキャンペーンなどで配布される
【LINEポイントの貯め方】
・LINEポイントがもらえる商品やサービスの購入
・LINEポイントがもらえる会員登録
など、LINEポイント画面から貯める