
PayPayアプリでメールアドレスを設定しているとログインパスワードを忘れた時などに使えます。
PayPayアプリのログインパスワードはスマホのSMSでも変更できますが、なぜかエラーなどが出て変更できない時があります。
そういう時でもメールアドレスを登録しておけばメールアドレスから変更手続きができるので安心です。
このページではPayPayアプリでメールアドレスを設定する方法とメアドの変更方法について解説します。
PayPayアプリでメールアドレスの設定方法

PayPayアプリでメールアドレスを設定するには以下の方法で行います。
- PayPayアプリを起動し、『アカウント』をタップ
- アカウント画面の『アカウント情報』をタップ
- 『メールアドレス』をタップ
- 設定したいメールアドレスを入力して『メールアドレスを登録する』をタップ
- メールアドレス宛に認証メールが届くので、メールに記載された『メールアドレスを認証する』をタップ
- メールアドレスの認証が完了してPayPayアプリにメアドが登録される






これでPayPayアプリでメールアドレスを設定することができます。
設定したメールには認証するための自動返信メールが送られます。
自動返信メールからボタンをタップして認証した時点でメールアドレスの設定が完了します。
PayPayからの認証メールがこない時
PayPayアプリで設定したメールアドレスに認証メールがこない場合、以下の3つが考えられます。
- 入力したメールアドレスが間違っている
- メールが受信拒否になっている
- メールが遅延している
一般的にはメールの設定を行ったら1分~2分程度で認証メールを受信します。
もし10分以上経過してもメールがこない場合にはメールアドレスの入力間違いか受信拒否状態になっている可能性が高いでしょう。
認証メールがなかなかこない場合は別のメールアドレスを再度設定してそちらで認証メールを受け取るようにした方が良いですね。
設定するメールはキャリアメールよりGmailがおすすめ
PayPayアプリでメールアドレスを設定する場合、キャリアメールよりもGmailを設定しておいた方が良いでしょう。
キャリアメールの場合にはPayPayからの自動返信メールを正常に受信できない可能性があります。
メールを受信できなければメールの設定も完了しませんし、ログインパスワードを忘れた時の認証メールも受け取れなくなります。
キャリアメールは受信設定自体が意外と厳しいですし、設定変更するのも手間が掛かるので最初からGmailで設定しておくのがおすすめです。
メールアドレス登録時の注意点
メールアドレスを登録する際にはいくつかの点に注意しましょう。
特にキャリアメール(@docomo.ne.jp@ezweb.ne.jp@softbank.ne.jpなど)を利用する場合は受信設定を確認してください。
PayPayからのメールが迷惑メールに振り分けられたり届かないことがあります。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを使用する場合もPayPayのドメイン(@paypay.ne.jp)を「受信許可リスト」に追加しておくと安心です。
またメールアドレスを誤って入力すると認証メールが届かず設定が完了しないため入力ミスがないか必ず確認しましょう。
PayPayアプリに設定中のメールアドレスを変更する方法
PayPayアプリに設定中のメールアドレスを変更するには以下の手順で対応します。
- 現在設定中のメールアドレスを解除する
- 別のメールアドレスを再設定する
このように、設定中のメールアドレスを一旦解除(削除)する必要があります。
設定中のアドレスを解除せずにそのままメアドの変更という方法はないので、以下の手順でメールアドレスの設定を解除するようにしましょう。
- PayPayアプリを起動し、『アカウント』をタップ
- アカウント画面の『アカウント情報』をタップ
- 『メールアドレス』をタップ
- 『メールアドレスを変更または解除しますか?』という確認が表示されるので『解除する』をタップ
- ログインパスワードを入力して『認証する』をタップ
- メールアドレスの解除が完了






これで現在設定しているメールアドレスを解除することができます。
この方法でPayPayアプリからメールアドレスを解除したら、新しいメールアドレスをあらためて設定するようにしましょう。
まとめ
PayPayアプリではメールアドレスを登録しなくても問題なく利用できます。
しかし、パスワードを忘れてアプリにログインできない時などはメールアドレスを使ってパスワードの再設定を行ったりします。
そういった困った時に使えたりするので念のためメールアドレスを登録しておいた方が安心ですね。
登録自体は非常に簡単なのでとりあえずこのページで解説した方法を見ながら登録しておくと良いでしょう。
ちなみに、念のためという意味では、セキュリティを強化するためにPayPayアプリのロック機能もおすすめなのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク





