PayPayではチャージ残高が少なくなった時に自動でチャージをしてくれる便利なオートチャージ機能があります。
オートチャージを設定しておけば、自分で設定した金額よりPayPay残高が少なくなる心配がありません。
普段からPayPay残高を使って支払いをしている方であればオートチャージを設定しておけばかなり便利。
少し多めの金額で自動チャージされるように設定しておけば残高も気にせずにPayPayで買い物ができるようになります。
このページではPayPayアプリのオートチャージ設定方法や解除方法、オートチャージができない時の原因などをまとめて解説します。
PayPayでオートチャージの設定方法
PayPayアプリでオートチャージを設定するには以下の方法で行います。
- PayPayアプリを起動し、『アカウント』をタップ
- 『支払い方法の管理』をタップ
- 『オートチャージ』をタップ
- 『チャージ判定金額』をタップ
- 判定金額を選択する
- 『チャージ金額』をタップ
- チャージ金額を選択する
- 『チャージ方法を追加してください』をタップ
- チャージ方法を選択
- 最後に『オートチャージを有効にする』をタップ
これでPayPayアプリでオートチャージの設定ができます。
オートチャージ設定が完了すると、支払い方法の管理でオートチャージ項目が『有効』と表示されるようになります。
オートチャージの設定画面でチャージ方法を選択する時にチャージ用の口座を追加することもできます。
銀行口座を追加する方法については以下で解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
オートチャージでチャージされるタイミング
PayPayアプリでオートチャージの設定をしたけど、どのタイミングでチャージされるのか気になりますよね。
オートチャージを設定した瞬間にチャージされるのかと思いましたが、チャージのタイミングとしてはPayPayで支払いをして残高が減ったタイミングとなります。
オートチャージの設定をした段階ではPayPay残高が判定金額より少なくてもすぐにはチャージされません。
次回PayPay残高で支払いをしたタイミングで残高判定がされてオートチャージが実行されるという仕組みです。
オートチャージを解除する方法
PayPayアプリで設定しているオートチャージは以下の方法で設定解除することができます。
- PayPayアプリを起動し、『アカウント』をタップ
- 『支払い方法の管理』をタップ
- 『オートチャージ』をタップ
- 『オートチャージを無効にする』リンクをタップ
- 『オートチャージを無効にしますか?』という確認画面が表示されるので『無効にする』をタップ
これでオートチャージの設定を解除することができます。
オートチャージが不要になった時には忘れずに解除しておきましょう。
仮に解除を忘れてオートチャージされた場合でも一度チャージされた残高は返金などができないので注意しましょうね。
PayPayでオートチャージできない時の原因
PayPayでオートチャージの設定をしているのにオートチャージできないケースもあります。
例えば以下のようなケースです。
- オンライン決済で判定金額より少なくなった
- 一度オートチャージが実行されてから5分以内に判定金額より少なくなった
- オートチャージに設定している銀行の残高が不足している
- アカウントの利用制限がされている
- 金融機関がメンテナンスを行っている
- PayPayアプリで不具合や障害が発生している
こういった状況の時にはオートチャージができない状態となります。
それぞれの原因についてもう少し補足します。
オンライン決済で判定金額より少なくなった
PayPayを使ってオンライン決済をすることができます。
オンライン決済でPayPayが使えるのは主にYahoo!のサービスのみですが、オンライン決済でオートチャージの判定金額より少なくなった場合にはオートチャージはされません。
また、PayPayと連携してPayPay残高から支払いができるDiDiアプリなどを使った場合も同じようにオートチャージの対象外となっています。
オンライン決済でPayPay残高から支払う時には注意しましょう。
一度オートチャージが実行されてから5分以内に判定金額より少なくなった
PayPayアプリでは一度オートチャージでチャージした後、5分間はオートチャージがされないような仕様になってます。
連続ではオートチャージできないようになっているので、オートチャージが必要な場合には最低でも6分以上の時間を空けてから再度支払いをするようにしましょう。
もしくは、どうしても連続でチャージが必要な場合には、最初に手動で多めの金額をチャージしておくのが良いでしょう。
オートチャージに設定している銀行の残高が不足している
オートチャージのチャージ方法として銀行口座を設定している方は多いかと思います。
銀行口座の残高がチャージ金額より少ないとオートチャージもできません。
銀行口座の残高をあまり確認しない方は、オートチャージの設定前に残高がちゃんと残っているのか把握しておくようにしましょう。
アカウントの利用制限がされている
自分が使用しているPayPayアカウントで不正や問題が発生したり、その恐れがある場合にアカウントの利用が制限されることがあります。
PayPayでアカウントの利用制限がされているとオートチャージが正常にできません。
アカウントの利用制限が発生する原因は、それまでに行われた行動によって変わります。
原因に身に覚えのない場合、とりあえず様子を見るか問い合わせフォームから問い合わせしてみると良いでしょう。
関連リンク
金融機関がメンテナンスを行っている
金融機関がメンテナンスを行っている時間帯ではオートチャージができません。
メンテナンスは定期メンテナンスと突発的な緊急メンテナンスがあります。
緊急メンテナンスに関してはどうすることもできませんが、定期メンテナンスに関しては日時が公開されているのであらかじめ知っておくことができます。
金融機関の定期メンテナンスに関しては以下でまとめているので参考にどうぞ。
関連リンク
PayPayアプリで不具合や障害が発生している
PayPayアプリの不具合や障害が発生しているとオートチャージが正常にできない可能性があります。
その場合はアプリが復旧するまで待つしかありません。
もしくは、アプリのアップデートなどによって改善されるケースもあります。
念のため、PayPayアプリのバージョンアップができないか確認してみると良いでしょう。
ちなみに、キャンペーンなどによってPayPayアプリへのアクセスが多すぎてサーバー障害が発生している場合にはオートチャージだけでなく通常のチャージも正常にできないので注意しましょう。
まとめ
PayPayでオートチャージを使いたい時はアカウント画面から簡単に設定できます。
また、設定解除もいつでも可能なので、PayPayを利用している方は一度試してみると良いでしょう。
ただ、場合によってはオートチャージが正常にできないという事もありえます。
特にPayPayの特別なキャンペーンが行われている日などは注意が必要ですね。
PayPay残高が不足していると支払いができないので、気になる時は事前の残高確認も忘れずにやっておくと安心です。