• StudyAppli
  • > ウォレット
  • > じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



トップタイトル|StudyAppli
じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました

銀行の口座開設って印鑑や身分証明書などが必要で結構手間とか時間が掛かったりするイメージありますよね。


じぶん銀行を使ってみたいけどネット銀行で口座を作るのは初めてだし新しい口座開設ってちょっとややこしそう…。


そんな不安を感じる方もいるかと思います。




私も新しく銀行口座を作る時には時間が掛かって面倒だという印象を持ってました。


しかし、ネット銀行というものを調べてみると思ってるよりも簡単で、じぶん銀行の口座開設を実際にやってみたら申し込みから開設完了まで簡単にする事ができました。




スマホやPCから手軽に口座開設ができるので、ちょっとした空き時間や休みの日にパッと申し込む事ができます。


そういう意味では、一般的な大手銀行で口座開設するよりも圧倒的に楽にできます。




このページではじぶん銀行で口座開設した時の方法をまとめました。また、口座開設の申し込みをする時に気になった点についてもまとめて解説してます。


私と同じようにネット銀行で口座開設するのが初めての方や、じぶん銀行で口座開設をしてみようと考えている方は参考にして下さい。




目次




疑問が残っている時はこちら

【事前準備】じぶん銀行の口座開設に必要なもの


じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



まずはじぶん銀行の口座開設に必要なものを準備しましょう。


通常の銀行口座開設の場合、複数の本人確認書類が必要になったりしてややこしいですが、じぶん銀行で口座開設する場合は以下の3点のみ準備しておけば大丈夫です。



1:スマホや携帯電話の電話番号


2:メールアドレス


3:以下の中から本人確認用書類として一つ

・運転免許証

・各種健康保険証

・住民基本台帳カード(QRコード付きのもの)

・パスポート

・特別永住者証明書

・個人番号カード(マイナンバーカード)



これらのものがじぶん銀行で口座開設するためには必要となるので必ず事前に準備しておきましょう。




電話番号やメールアドレスは既に持っている方がほとんどだと思うので特に心配はないでしょう。


本人確認書類は運転免許証か健康保険証のどちらかは持っているかと思うので、それらを準備しておけば良いですね。




また、昔であればこういった本人確認書類は郵送で送るためにコピーを取ったりする必要がありましたが、今ではネットからアップロードする事で対応できます。


アップロードすればわざわざ郵送する必要がないので非常に楽ですよ。




アップロードできる本人確認書類は以下の3つとなります。



・運転免許証


・カード型健康保険証


・住民基本台帳カード(QRコード付きのもの)



これら以外の書類を提出する場合はコピーを郵送する必要があるので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

じぶん銀行の口座開設方法


ここからは実際にじぶん銀行の口座開設方法について解説します。


基本的にじぶん銀行の口座開設方法としては以下の2つの方法があります。



・webサイトから申し込みする方法


・専用アプリから申し込みする方法



どちらのやり方でも良いのですが、本人確認書類の提出方法が変わります。




webサイトから申し込みする場合には本人確認書類をアップロードするか郵送で提出する事ができます。


専用アプリ(クイック口座開設アプリ)から申し込みする場合には本人確認書類(運転免許証のみ)をカメラで撮影して提出する形となります。




つまり、本人確認書類として運転免許証以外のものを利用する場合にはwebサイトから申し込みをする必要があるので注意しましょう。




以下ではそれぞれの手順について詳しく解説していくので自分のやりやすいと思う方でお試しください。




疑問が残っている時はこちら

webサイトから申し込みする方法


じぶん銀行のwebサイトから口座開設の申し込みをする場合は以下の方法で行います。



1:じぶん銀行の口座開設ページにアクセス



2:『口座開設のお申込みに進む』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



3:注意点などを確認して『申込みフォームに進む』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



4:auの方は『auのお客様情報を使って口座を申し込む』をタップし、それ以外は『申込みフォームへ入力して口座を申込む』をタップ

(※この解説ではauIDを使って口座申込みを行っていきます)


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



5:確認事項をチェックして『上記に同意のうえ、auIDログインへ進む』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



6:auIDのパスワードを入力して『OK』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



7:『名前』『住所』『メールアドレス』『暗証番号』『取引目的』など必要な情報を全て入力して、一番下の『次へ』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



8:確認画面が表示されるので、入力内容に間違いがなければ『届出内容を確認して申込む』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



9:受付完了画面が表示されるので、本人確認書類をアップロードするために『次へ』をタップ

(※この時点で、入力したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます)


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



10:本人確認書類を撮影して写真を選択したら『本人確認書類をアップロードする』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



11:本人確認書類の内容について確認画面が表示されるので『次へ』をタップ


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



12:本人確認書類のアップロード完了


webサイトから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



これでじぶん銀行の口座開設申し込みが完了します。


本人確認書類のアップロードまで済ませると約2週間(最短で5営業日)ほどでキャッシュカードが郵送されます。




キャッシュカードが届くとじぶん銀行の口座にログインする事ができるようになります。


じぶん銀行インターネットバンキングにログインするための具体的な初期設定方法などは以下で詳しく解説してるのでよろしければこちらも参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

専用アプリから申し込みする方法


専用アプリとは『じぶん銀行クイック口座開設アプリ』です。


クイック口座開設アプリを使って申し込みする場合も、基本的な流れはwebサイトからの申し込み方法と手順は同じです。




ただし、じぶん銀行のクイック口座開設アプリを使うと、先に撮影した運転免許証から情報を読み取って情報入力の手間が少しなくなり申し込みがスムーズに行えます。


注意点としては、本人確認書類として使えるのが運転免許証のみとなってしまう点です。




運転免許証を持っていない方や、現在の住所と違うという場合にはアプリから申し込みする事はできません。


その場合はwebサイトから申し込みを行いましょう。




運転免許証が使える場合にはクイック口座開設アプリをインストールして以下の手順で申し込みをすると良いでしょう。



1:じぶん銀行のクイック口座開設アプリをインストール


関連リンク



2:じぶん銀行のクイック口座開設アプリを起動して『auIDを使わずに申込む』をタップ


専用アプリから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



3:口座開設お申込みの確認画面が表示されるので、チェックボックスにチェックして『申込む』をタップ


専用アプリから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



4:『次へ』をタップ


専用アプリから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



5:運転免許証撮影の注意を確認して『撮影する』をタップ


専用アプリから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



6:表面と裏面をそれぞれ撮影したら『次へ』をタップ


専用アプリから申し込みする方法|じぶん銀行で口座開設方法!実際に申し込みしたら意外と簡単にできました



7:各種情報を入力していき、全ての入力が終えたら申し込み完了

(※運転免許証から読み取った情報はそのまま使用できるので入力が楽になります)



これでじぶん銀行のクイック口座開設アプリを使って申し込みをする事ができます。




運転免許証から自分の名前や住所は読み取れるのでわざわざ自分で入力しなくてもいけました。


とは言え、auIDを使える方が簡単だったので、auユーザーの方であればauIDを使って申し込みした方がたぶん早い感じですね。




ちなみに、じぶん銀行の口座開設方法を動画で確認したい場合には以下から見る事ができるのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

じぶん銀行の口座開設ができないケース


ネット銀行で口座開設が簡単と言っても、場合によっては口座開設ができないケースもあります。


口座開設できない理由としては主に以下のような場合があります。




疑問が残っている時はこちら

満15歳未満の方


15歳に満たない方からの申し込みはできないようになっており、新しい口座開設ができません。


さすがに自分で銀行口座を開設しようとする人は成人している方がほとんどだと思うのでこの年齢制限については特に問題ないかと思います。




疑問が残っている時はこちら

スマホの電話番号やメールアドレスを持っていない時


これも現在の日本の状況を考えるとスマホを持ってないという方はほとんどいないでしょう。


何かしらの理由で電話番号が使えないという時は口座開設できないので注意が必要です。




また、LINEなどのアプリやSNSが普及してからメールを使った連絡というのは少なくなってきています。


その影響もあってメールアドレスを持っていないという方もいるかもしれませんし、今後メアドを持たない人が増える可能性もあります。




しかし、こういった申し込みをする際にはメールアドレスが必要になるケースもまだまだ多いので一つは持っておいた方が良さそうですね。


じぶん銀行の口座開設でもメールアドレスがないと口座開設できないので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

本人確認書類の確認がとれない時


本人確認書類を提出しても、その書類に不備や問題がある時には口座開設できないという事もあります。


特に本人確認書類の画像をアップロードして提出する時に以下のような不備があると正常に確認ができないようです。



・撮影した画像のピントが合っていない

・文字や書類の一部が欠けている

・光の反射で見えない部分がある



どの場合でも、文字が正常に読めない部分がある事が問題のようです。


基本的に本人確認書類の撮影では、文字が綺麗に表示されていて正常に読める事が重要です。




本人確認書類に不備があるとやり直しが必要になって時間も手間も掛かります。


一発で口座開設できるように書類の写真を撮影する時やコピーを取る時には『ちゃんと文字が読めるようになっているか。』を確認して十分に注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

既にじぶん銀行の口座を一つ持っている時


じぶん銀行の口座は一人ひとつまでとなってます。


既に口座を持っている場合には新しく口座開設をする事はできません。




もし、過去にじぶん銀行の口座を開設していて状況がわからない場合にはお客様センターで確認する事ができます。


じぶん銀行の口座開設について確認したい時は以下のお客様センターを活用すると良いでしょう。



【じぶん銀行お客様センター】

・口座開設・その他全般


【受付時間】

・平日9時~20時

・土日祝9時~17時


【電話番号】

・0120-926-111





疑問が残っている時はこちら

その他、審査による理由


上記で解説したケースの他に、銀行側の審査によって口座開設できない場合もあるようです。


この場合、どんな審査がされたのか、そしてどんな理由で口座開設できないのかといった事は教えてもらえません。


ただ、個人的には何か厳しい審査が行われているという印象は特にないです。




もし仮に審査結果によって口座開設ができない場合、残念ながらじぶん銀行での口座開設は諦めるしかないでしょう。


審査があるのならどういう人が審査に落ちる可能性があるのか、予め情報を教えておいてくれたら助かるんですけどね。。。




疑問が残っている時はこちら

じぶん銀行の申し込みで気になった疑問


じぶん銀行の口座開設をする際に気になった点や疑問をまとめました。




ここで解説している疑問は実際に私が口座開設の申し込みをした時に気になった疑問をピックアップしています。


これから口座開設をしようとしている方や、同じように気になる点がある方の参考になれば幸いです。




疑問が残っている時はこちら

webサイトからとアプリからの申し込みはどっちがいい?


じぶん銀行の口座開設にはwebサイトからの申し込み方法とアプリからの申し込み方法があります。


『どっちを使った方が良いの?』


という疑問ってありますよね。




どうせなら楽な方や簡単にできる方で申し込みしたいと思うのが普通です。




これに関しては、どちらを使ってもあまり変わらないというのが私自身の印象です。


auユーザーでauIDを使えるならどちらの方法でも簡単に申し込みできますし、auIDが使えない方であれば入力の手間が増えてしまいます。




少しでも入力の手間を減らしたい時はアプリを使って申し込みをした方が楽かもしれませんね。


と言っても、名前と生年月日と住所の入力がなくなる程度なので、時間にすると数分程度の短縮くらいです。




webサイトを使うにしろアプリを使うにしろ、auIDが使えるかどうかで情報入力の手間は大きく変わるという感じですね。




疑問が残っている時はこちら

申し込み作業にかかる時間はどれくらい?


私が実際に口座開設の申し込みをした時にかかった時間は約5分くらいでした。


どんなにゆっくりやっても10分以上かかるという事は無さそうです。




そういう意味では思ったよりも簡単でスムーズに申し込みができた印象です。


銀行の口座開設には時間が掛かるイメージがあったので、じぶん銀行の口座開設をやってみてその辺の印象も大きく変わった感じがします。




疑問が残っている時はこちら

auスマホ以外でも口座開設できる?


じぶん銀行はKDDIが出資しているのでauスマホを持っていないと口座開設できないのかと思ってましたが、実際はそういうわけではないようです。


docomoやsoftbankユーザーでも普通に口座開設はできます。




スマホの電話番号とメールアドレスがあればキャリアは関係なく利用できる模様。




まぁ確かに普通に考えたらauユーザーだけに絞る必要もありませんよね。


ただ、auユーザーはじぶん銀行内でキャンペーンなどがあって特典も多いです。そういう意味ではじぶん銀行を使うメリットはauユーザーの方が大きいという感じですね。




疑問が残っている時はこちら

口座開設は無料でできる?


すごく基本的な事ですが、無料かどうかという点はやはり重要です。


普通預金の口座開設するだけなら無料で作る事ができます。




とりあえずじぶん銀行の口座開設をしておきたいという方は気軽に試してみても大丈夫でしょう。




疑問が残っている時はこちら

申し込みで使用するメールアドレスはPCのメールアドレスでも大丈夫?


じぶん銀行の口座開設申し込み時にはメールアドレスが必要となります。


その時に使うメールアドレスをPCで使用しているメールアドレスでも大丈夫なのか気になったので試してみました。




結果的にはPCのメールアドレスでも問題なく申し込みできます。


申し込みをする時にメールアドレスを登録する部分が2つあって、片方にはスマホのメールアドレス、もう片方にはPCのメールアドレスを登録しました。




スマホのメールアドレスにはフィルタリングの設定がしてあるせいで、確認メールを正常に受信できませんでした。


しかし、PCで使っているメールアドレスも同時に登録していたので、そちらのアドレスには確認メールを受信して内容の確認が行えました。




スマホで利用しているメールアドレスでは、迷惑メールのフィルタリングをしているケースが多いのでPCで利用しているメールアドレスを同時に登録しておくのはおすすめですよ。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


じぶん銀行の口座開設をやってみてわかったのは、本当に簡単に口座開設の申し込みができるという事でした。


店舗に足を運んで受付で待たされたり、実際に銀行の人とやり取りをする必要もなく印鑑もいりません。


これだけ手軽に口座開設ができるというのもネット銀行のメリットの一つですね。




webサイトでも専用アプリでもどちらの方法でも簡単に作れるので、少しでも気になっている方は一度試してみると良いですよ。




それとauスマホを利用している方であればじぶん銀行で口座開設するメリットはかなり大きいかと思います。


キャンペーンなどでもauユーザーは優遇されている感じなので今後のキャンペーンにも期待したいところですね。




じぶん銀行はまだまだ利用者も増えて更に大きくなっていきそうな気がします。


これまでの解説でじぶん銀行に興味のある方が口座開設するのに少しでもお役に立てば幸いです。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2020-01-17
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2019-09-20
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 LINEポイントが増えればそのポイントを使ってスタンプの購入などもできるのでLIN...
最終更新日:2020-05-01
LINE pay ポイント 交換
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2020-05-03
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2019-09-13
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2018-12-27
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2020-02-14
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2019-09-25
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2019-10-04
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2019-09-25
PayPay ログアウト 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2019-09-27
PayPay ID 確認 コピペ 方法