• StudyAppli
  • > ウォレット
  • > じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



トップタイトル|StudyAppli
ウォレットじぶん銀行暗証番号設定方法
最終更新日:
2371 view
じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます

じぶん銀行でATMを使って入出金する時やじぶん銀行アプリの初期設定をする時などに暗証番号が必要となります。


暗証番号はじぶん銀行の口座開設申し込みを行った時に自分で設定した番号です。




自分で設定した番号とは言っても一度設定してから数年も経てば忘れてしまうというケースも多いでしょう。


もし暗証番号を忘れてしまったらATMでの入出金ができなくなったりして困ってしまいます。




このページではじぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法を解説してます。


また、暗証番号を何度も間違えてロックが掛かってしまった時の対処方法についてもまとめたので参考にして下さい。




目次




疑問が残っている時はこちら

じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



じぶん銀行の暗証番号を忘れた場合、暗証番号を確認する事ができません。


現在設定している暗証番号の確認ができないので、暗証番号を新しく再設定するという方法で対応します。




暗証番号の再設定は暗証番号ロック解除と同じやり方で進めます。


じぶん銀行の暗証番号を忘れてしまった場合には以下の方法で再設定するようにしましょう。



1:暗証番号ロック解除ページにアクセスして『暗証番号ロック解除受付』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



2:暗証番号ロック解除受付画面が表示されるので、『お客さま番号』と『生年月日』を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



3:手順を確認して『次へ』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



4:キャッシュカードの裏面にある番号を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



5:新しく設定する暗証番号を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



6:暗証番号再設定の受け付けが完了


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



7:じぶん銀行に登録してるメールアドレスに受付確認番号のメールが届くので、リンク先URLにアクセス


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



8:『お客さま番号』と『生年月日』を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



9:キャッシュカードの裏面にある番号を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



10:先ほどメールで受信した『受付確認番号』と『新しい暗証番号』を入力して『OK』をタップ


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



11:暗証番号再設定が完了


じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



これで暗証番号のロック解除と同時に新しい暗証番号の設定ができました。


暗証番号がわからなくて困った時や、暗証番号を間違えすぎてロックされてしまった時はこの方法で再設定するようにしましょう。




少し手順が長いように感じるかもしれませんが、実際に再設定を試してみると5分くらいあれば再設定できる感じです。


とりあえずじぶん銀行のキャッシュカードは必須なのでキャッシュカードを用意してから再設定手続きを進めるようにすると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

暗証番号を再設定せずに変更したい時


暗証番号を再設定するのは面倒なのでとりあえず変更したい時は変更対応も可能です。


ただし、暗証番号の変更する場合は現在設定中の暗証番号が必要となります。




つまり、現在の暗証番号を忘れている場合には変更処理ができないという事になります。


現在設定されている暗証番号がわかっている状態で新しい暗証番号に変更したい時には以下の方法で変更できます。



1:じぶん銀行アプリを起動し、『メニュー』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



2:右にスワイプして設定画面を開く


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



3:設定画面にある『その他ご登録情報の照会・変更など』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



4:インターネットバンキングのログインパスワードを入力して『ログイン』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



5:じぶん銀行インターネットバンキングにログインしたら『設定』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



6:『暗証番号変更』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



7:『現在の暗証番号』と『変更後の暗証番号』を入力して『変更する』をタップ


暗証番号を再設定せずに変更したい時|じぶん銀行の暗証番号を忘れた時の再設定方法!ロック解除も同時にできます



これで暗証番号の変更が完了します。




上記ではスマホのじぶん銀行アプリから暗証番号の変更を行いましたが、PC(パソコン)からじぶん銀行のインターネットバンキングにログインして暗証番号を変更する事もできます。


変更するまでの手順はアプリでもPCでも同じなので自分のやりやすい方でやってみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

暗証番号を2回間違えたら要注意


じぶん銀行では暗証番号の入力で一定回数間違えるとロックが掛かってしまいます。


私が試した時には2回までなら暗証番号を間違えても大丈夫でした。3回目以降でロックが掛かる可能性があります。




暗証番号ロックが掛かったら、また暗証番号ロック解除の申請をしなければならないので面倒ですよね。


そういう意味でも暗証番号の入力は2回までに正しい番号を入力できるようにしたいです。




暗証番号を入力する時に最低限注意したいのは単純な入力ミスですが、それ以外では暗証番号と他のパスワードとの勘違いにも注意が必要です。




疑問が残っている時はこちら

じぶん銀行の暗証番号はログインパスワードやアプリパスワードとは違う


じぶん銀行の暗証番号入力でよく間違えるケースとして、ログインパスワードやアプリパスワードを入力していることも考えられます。




じぶん銀行で間違えやすいパスワードとして以下の3つがあります。



・暗証番号


・ログインパスワード


・アプリパスワード



これらのパスワードはそれぞれ用途が違うのですが、どれがどれなのかわからなくなって勘違いする事も多いです。


その結果、間違えて入力している事に気付かず暗証番号やパスワードがわからない状態になってしまいます。




疑問が残っている時はこちら

暗証番号はキャッシュカードの暗証番号


じぶん銀行の暗証番号とはキャッシュカードの暗証番号で4桁の数字で設定されています。


4桁の数字といっても、推測されやすい簡単な数字は暗証番号として設定できません。




例えば、生年月日や電話番号などで使われている数字(連続した数字)は設定できないようになってます。


その他、同じ数字(0000や9999)といった数字も設定できません。




もしじぶん銀行の暗証番号に迷った時は上記のような数字以外で自分が使いそうな数字を思い出して試してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

ログインパスワードはインターネットバンキングのログインで使う


じぶん銀行で使われるログインパスワードとは、インターネットバンキングにログインする時に使用するパスワードです。


また、auウォレットとじぶん銀行を連携させたりする時にも使用したりします。




ログインパスワードは6桁~16桁の半角英数字で設定されています。


ログインパスワードの変更やログインパスワードを忘れた時の再設定方法は以下を参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

アプリパスワードはじぶん銀行アプリを起動する時に使う


じぶん銀行のアプリパスワードとは、じぶん銀行アプリを起動する時に入力するパスワードです。


アプリパスワードを入力しなければじぶん銀行アプリを起動する事はできません。




アプリパスワードは4桁の数字なので設定条件としては暗証番号と同じような感じですね。


実際に暗証番号と同じ数字を設定する事もできるようです。




もし、アプリパスワードを忘れてしまった場合には改めてアプリの利用設定を行う必要があります。




利用設定を行うにはじぶん銀行アプリを一度削除して、改めてダウンロードし直します。


そしてダウンロードし直したじぶん銀行アプリを起動すると初期設定画面が表示されるので、初めてじぶん銀行アプリの設定をした時と同じように設定を進めましょう。




利用設定の中でアプリパスワードの設定項目があるので、そこで新しいアプリパスワードを設定すれば完了です。




じぶん銀行アプリの利用設定の進め方が解らない場合には以下で解説してるのでよろしければ参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

まとめ


じぶん銀行を使っていて感じるのは、暗証番号・ログインパスワード・アプリパスワードといったパスワードが多い。


慣れてくるとほとんど問題ないように感じますが、最初のころはそれぞれのパスワードを何に設定していたか忘れてしまう事が多いです。




仕方ないので個別にメモして保存してますが、セキュリティ的に見るとメモして保存するのはあまりよくないですよね。


そういう意味でも、個人的にはパスワード周りがもう少しわかりやすい感じになればもっと使いやすくなるのになぁ…とか思ったりします。




とは言え、暗証番号やパスワードは重要なので忘れた時の対処方法としてここで解説した内容を参考にして頂ければ幸いです。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2020-01-17
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2019-09-20
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事ができ、様々な支払いに活用できます。 LINEポイントが増えればそのポイントを使ってスタンプの購入などもできるのでLIN...
最終更新日:2020-05-01
LINE pay ポイント 交換
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2020-05-03
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2019-09-13
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2018-12-27
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2020-02-14
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2019-09-25
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2019-10-04
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2019-09-25
PayPay ログアウト 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2019-09-27
PayPay ID 確認 コピペ 方法