2100 view

SHOWROOMではログインしなくてもライブ配信を見ることができます。
ただし、ログインした方ができることも増えるので継続的にSHOWROOMでライブ配信を見たりSHOWROOMアプリを楽しみたい場合にはログインして利用する方が多いです。
コメントやギフティングなどはログインしてないと利用できません。配信者に自分の事を覚えてもらうためにもログインは必須と言えそうですね。
このページではSHOWROOMのログイン方法について解説します。
また、ログインできない原因についてもまとめたので参考にしてください。
目次
SHOWROOMのログイン方法

SHOWROOMでログインする方法としては以下の2つの方法があります。
自分が登録した時の方法でログインできますが、新規登録をしてない場合は先に登録作業が必要となります。
関連リンク
アカウントの登録が完了している場合にはログインしてみましょう。
それぞれのやり方について以下で解説します。
ユーザーIDとパスワードでログインする
ユーザーIDとパスワードでログインする場合はIDとパスワードを登録しておく必要があります。
SNS連携で登録したアカウントでも後からパスワードを設定すればIDとパスワードでログインすることもできます。
IDとパスワードでログインするには以下の方法で行います。
1:SHOWROOMアプリを起動し、『≡(メニューアイコン)』をタップ

2:『ログイン』をタップ

3:IDとパスワードを入力して『ログイン』をタップ

これでユーザーIDとパスワードを使ってログインすることができます。
SNS連携を使ってログインする
IDとパスワードを登録せずにSNSを使ってSHOWROOMに登録した場合はSNS連携でログインします。
SNS連携でログインするには以下の方法で行います。
※今回の解説ではTwitter連携でログインしてます
1:SHOWROOMアプリを起動し、『≡(メニューアイコン)』をタップ

2:『ログイン』をタップ

3:『Twitterでログイン』をタップ

4:Twitterアプリが起動するので画面を下にスクロール

5:『アプリにアクセスを許可』をタップ

これでTwitterアカウントを使ってSHOWROOMにログインすることができます。
Twitterアカウント連携でSHOWROOMに登録してない場合はログインと同時にアカウント登録の画面になるのでそのまま設定しておくと良いですよ。
Twitter連携や連携解除方法などは以下でも詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク
SHOWROOMでログインできない原因
SHOWROOMでログインしたいのにログインできないこともあります。
ログインできない時の主な原因としては以下のようなことが考えられます。
・ID・パスワードが間違っている
・SNS連携のアカウント間違い
・アカウント制限されている
・アプリのバージョンが古い
・アプリの不具合や障害
このように、ログインできない原因は一つとは限りません。
それぞれの原因と対処方法などを以下で補足します。
ID・パスワードが間違っている
IDとパスワードを使ってログインできない場合、入力したIDやパスワードが間違っているというケースがあります。
特にスマホを使って入力する時に入力間違いはよくあります。
IDやパスワードを忘れた時やログインできない時にはパスワードの再設定をしてみるのが良いでしょう。
SNS連携のアカウント間違い
SNS連携でログインできない場合、連携先のSNSを間違えていたりすることがあります。
例えば、Twitterなどで複数アカウントを持っている場合、どのアカウントでログインしていたかわからなくなることも多いです。
そんな時はとりあえずアカウントを変えてログインを試してみるのが良いでしょう。
ログインでSNS連携する時にアカウントが表示されているはずなので、それを確認して再度ログインをしてみましょう。
アカウント制限されている
SHOWROOMでは禁止行為や迷惑行為などをするとアカウントが制限されてしまいます。
これはSHOWROOMに限ったことではありません。その他のアプリなどでもよくある制限ですね。
アカウント制限がされた影響でログインできなくなる可能性があります。
一般的にアカウント制限は解除される可能性が低いと思うので、迷惑行為や禁止行為などは決してしないように注意が必要です。
アプリのバージョンが古い
使っているSHOWROOMアプリのバージョンが古いせいでログインできないというケースもありえます。
一度アプリを最新版にバージョンアップさせてから再度ログインを試してみましょう。
SHOWROOMアプリは定期的にアップデートされているので自動更新設定などをしておくと良いかもしれませんね。
アプリの不具合や障害
SHOWROOMアプリの不具合や障害が発生している影響でログインできないという事もあります。
この場合は少し時間をおいてから再度ログインするようにしましょう。
原因が不明な時はTwitterなどを使って調べてみるのもおすすめ。
自分と同じような現象になっている人がつぶやいているかもしれません。
まとめ
SHOWROOMアプリのログインはSNS連携を使えば簡単です。
ただし、何かの理由でSNS連携でログインできないという事もありえるのでメールアドレスも登録しておくのがおすすめ。
メールアドレスを登録しておけばパスワードを忘れた時でもパスワードの再発行ができます。
SHOWROOMのアカウントにメアドを登録してないとパスワードを忘れた時に対応できなくなってしまうので注意です。
また、SHOWROOMにログインできない原因は一つとは限らないのでその点も覚えておくと良いでしょう。

【SHOWROOM】Toolboxの使い方!星投げや自動カウント等の効率化
SHOWROOMはスマホアプリとして人気ですが、PC版も公開されていてwebブラウザで利用する事もできます。 そして、PC版のSHOWROOMではToolboxというchromeブラウザの拡張機能が使えて便利機能...
SHOWROOMで課金アイテム(有料ギフト)種類一覧とお得な投げ...
SHOWROOMにはライブ配信の視聴中に無料で配信者を応援できる無料ギフト(星や種)の他に課金アイテムとして有料ギフトがあります。 課金をして有料ギフトを使う理由としては、無料ギフトよ...
SHOWROOMの『カウント』とは?50カウントの意味と効果まとめ
SHOWROOMでライブ配信を視聴していると『50カウント!』といったコメントや『フル完了!』『50カウント終了しました!』といったコメントを見かけます。 そのコメントを見た配信者が『○○さ...
SHOWROOMの星投げ3週で1810pt応援方法!最も効率よく無課金で...
SHOWROOMではお気に入りの配信者を応援する為にギフトを投げて応援する事ができます。 ギフトには課金して購入する有料ギフトと無料で手に入る無料ギフトがあります。 有料ギフトには、1...
SHOWROOMで画面サイズを拡大してフルスクリーンで視聴する方法
SHOWROOMを視聴すると画面の上半分に配信者のライブ映像が表示され、下半分に視聴者のアバターやコメントが表示されていますよね。 ライブ配信の雰囲気を楽しむにはこれでも良いのですが、...
SHOWROOMにアーカイブ機能はある?配信を見逃した時はどうする?
SHOWROOMでお気に入りの子のライブ配信を楽しみにしていたのに見逃してしまった! そんなことってありませんか? せっかく配信を楽しみにしていたのに見逃してしまったらショックですよ...
SHOWROOMでスペシャルギフト100個投げる方法
SHOWROOMでスペシャルギフトを投げるとライブ配信画面のSPギフトという項目に履歴が表示されます。 このSPギフトの項目を見ると、ダルマ×10や、ハート×100といった表示がありますよね。 ...
SHOWROOMで無料ギフト(星・種)の集め方!最も効率の良い方...
SHOWROOMでは星や種と呼ばれる無料ギフトを使って配信者を応援する事ができます。 ライブ配信中に星や種を投げると配信者のポイントに追加されて支援ゲージが貯まります。 ポイントが貯...
SHOWROOMで視聴中のアバターを非表示にしたり消す事はできる?
SHOWROOMでライブ配信を視聴中、ステージの下(画面中央から下)には視聴者のアバターが数多く表示されています。 これはSHOWROOMのライブ配信が仮想ライブ空間を演出しているというコンセ...
SHOWROOMでリスナーレベルの意味や上げ方についてまとめ
SHOWROOMで自分のプロフィール画面(マイページ)を見ると『Lv』という項目があります。 これはリスナーレベルと言われていて、SHOWROOMを登録したユーザー全てにレベルが付けられます。 ...
・ユーザーIDとパスワードでログインする
・SNS連携を使ってログインする