2521 view

SHOWROOMではライブ配信の開始時に通知を受け取る機能があります。
配信通知の受け取りを設定しておけばお気に入りライバーのライブ配信を見逃してしまうといったミスも防げますね。
簡単な設定で通知のオンオフができるので詳しいやり方をまとめました。
SHOWROOMの通知設定方法を知りたい方や通知が来ない原因を知りたい方は参考にしてください。
目次
SHOWROOMで通知設定方法

SHOWROOMでライブ配信の通知を受け取るには以下が必要となります。
これらの方法で通知設定をしておくとライブ配信通知を受け取れます。
ライブ配信通知はSHOWROOMアプリからプッシュ通知で送られてきます。

このように、ライブ配信が開始されると同時に『○○の放送が始まりました!』という通知を受け取れる仕組みです。
気になるライバーやお気に入りの配信者がいる場合には通知設定しておくと便利ですね。
相手をフォローする
SHOWROOMでライブ配信の通知を受け取るにはまず相手をフォローしなければいけません。
相手をフォローするには以下の方法で行います。
1:SHOWROOMアプリを起動し、フォローしたいルームを探す
2:ルームから『プロフィールアイコン』をタップ

3:プロフィール画面にある『フォローする』をタップ

これで相手をフォローすることができます。
上記ではオンライブからルームを探してフォローする手順でしたが、ルーム検索などを使ってもプロフィール画面にアクセスできます。

このように、検索結果に表示されている『プロフィールアイコン』から相手のプロフィール画面を開けるのでそこからフォローできます。
検索については以下で詳しく解説してるのでやり方を知りたい方は参考にしてください。
関連リンク
通知設定をオンにする
SHOWROOMで相手をフォローするとその相手の通知設定をオンオフできます。
通知設定をオンにするには以下の方法で行います。
1:SHOWROOMアプリを起動し、『≡(メニューアイコン)』をタップ

2:『フォロー』をタップ

3:フォロー中の一覧が表示されるので、通知設定したい相手の『プロフィールアイコン』をタップ

4:プロフィール画面で『通知』をタップ

5:『配信』『ファンルーム』の通知を『オン』にする

これで相手の通知設定をオンにすることができます。
SHOWROOMで通知をオンに設定したら最後はスマホ側の通知設定もやっておきましょう。
スマホの通知設定をオンにする
SHOWROOMで通知設定をオンにしたら最後はスマホ側の通知設定もオンにしておきましょう。
スマホ側の通知設定は以下の方法で変更します。
1:スマホの設定画面を開く
2:設定画面の『通知』をタップ

3:『SHOWROOM』をタップ

4:通知を許可にチェックして設定をオンにする

これでスマホ側の通知設定をオンにできます。
ここまでの流れでSHOWROOMの通知をスマホで受け取る準備が完了です。
SHOWROOMで通知がこない原因
SHOWROOMでライブ配信の通知がこないとせっかくの配信を見逃してしまうかもしれません。
通知設定をしているのに通知がこないというケースもあるようです。
通知がこない原因としてはいくつか考えられますが、まずは以下で解説してる項目をチェックしてみるのが良いでしょう。
通知がこない問題解決の参考になれば幸いです。
ルーム毎の通知設定を個別に確認
通知がこない原因としてまず最初に確認しておきたいのがルームの通知設定です。
ルームの通知設定がいつのまにかオフになっているかもしれません。
とりあえずフォローからプロフィールを確認して通知設定がオンになっているか見ておくと良いでしょう。
スマホの通知設定を確認
SHOWROOMで多くの人をフォローしていると通知が多すぎてうざいと感じることもあります。
私も過去にあったのですが、スマホの通知設定をオフにしているのを忘れて通知がこない状態になってました。
ルーム毎の通知設定と同じく、スマホの通知設定も確認しておくようにしましょう。
スマホのメモリ不足などで挙動がおかしい
スマホを長期間起動しっぱなしにしているとメモリ不足などによって挙動がおかしくなることがあります。
その影響で通知を正常に受け取れないといったこともあるようです。
そんな時はスマホの電源を切って再起動すると改善します。
スマホの電源を切る機会はあまりないと思うので、気になった時に定期的に再起動しておくと良さそうです。
スマホの残り容量が少ない
スマホにたくさんのアプリをインストールしているとスマホの容量不足になってきます。
容量不足になると通知などが正常にこないといった事もあります。
容量不足を解消するためには、使ってないアプリを削除したり不要な動画を削除する必要があります。
特に最近のアプリは容量が大きいのでスマホの容量不足にならないように注意が必要ですね。
アプリの不具合
通知がこない原因としてはSHOWROOMアプリ自体に不具合や障害が発生しているという事も考えられます。
アプリに不具合が発生している場合、こちらでどうすることもできません。
基本的にはアプリ側が改善されるまで待っておくしかないでしょう。
不具合が原因の場合は一時的に通知がこないという事はありますが、ずっとこないという事はないかと思います。
もし通知がずっとこないという場合には別の原因が考えられます。
まとめ
SHOWROOMでライブ配信の通知を受け取りたい場合は通知設定を行います。
通知設定はルームをフォローした場合にのみ設定できるので、まずはフォローするのを忘れずに。
また、通知がこない時はいくつかの原因が考えられるので、それぞれ確認してみるのが良いでしょう。

【SHOWROOM】Toolboxの使い方!星投げや自動カウント等の効率化
SHOWROOMはスマホアプリとして人気ですが、PC版も公開されていてwebブラウザで利用する事もできます。 そして、PC版のSHOWROOMではToolboxというchromeブラウザの拡張機能が使えて便利機能...
SHOWROOMで課金アイテム(有料ギフト)種類一覧とお得な投げ...
SHOWROOMにはライブ配信の視聴中に無料で配信者を応援できる無料ギフト(星や種)の他に課金アイテムとして有料ギフトがあります。 課金をして有料ギフトを使う理由としては、無料ギフトよ...
SHOWROOMの『カウント』とは?50カウントの意味と効果まとめ
SHOWROOMでライブ配信を視聴していると『50カウント!』といったコメントや『フル完了!』『50カウント終了しました!』といったコメントを見かけます。 そのコメントを見た配信者が『○○さ...
SHOWROOMの星投げ3週で1810pt応援方法!最も効率よく無課金で...
SHOWROOMではお気に入りの配信者を応援する為にギフトを投げて応援する事ができます。 ギフトには課金して購入する有料ギフトと無料で手に入る無料ギフトがあります。 有料ギフトには、1...
SHOWROOMで画面サイズを拡大してフルスクリーンで視聴する方法
SHOWROOMを視聴すると画面の上半分に配信者のライブ映像が表示され、下半分に視聴者のアバターやコメントが表示されていますよね。 ライブ配信の雰囲気を楽しむにはこれでも良いのですが、...
SHOWROOMにアーカイブ機能はある?配信を見逃した時はどうする?
SHOWROOMでお気に入りの子のライブ配信を楽しみにしていたのに見逃してしまった! そんなことってありませんか? せっかく配信を楽しみにしていたのに見逃してしまったらショックですよ...
SHOWROOMでスペシャルギフト100個投げる方法
SHOWROOMでスペシャルギフトを投げるとライブ配信画面のSPギフトという項目に履歴が表示されます。 このSPギフトの項目を見ると、ダルマ×10や、ハート×100といった表示がありますよね。 ...
SHOWROOMで無料ギフト(星・種)の集め方!最も効率の良い方...
SHOWROOMでは星や種と呼ばれる無料ギフトを使って配信者を応援する事ができます。 ライブ配信中に星や種を投げると配信者のポイントに追加されて支援ゲージが貯まります。 ポイントが貯...
SHOWROOMで視聴中のアバターを非表示にしたり消す事はできる?
SHOWROOMでライブ配信を視聴中、ステージの下(画面中央から下)には視聴者のアバターが数多く表示されています。 これはSHOWROOMのライブ配信が仮想ライブ空間を演出しているというコンセ...
SHOWROOMでリスナーレベルの意味や上げ方についてまとめ
SHOWROOMで自分のプロフィール画面(マイページ)を見ると『Lv』という項目があります。 これはリスナーレベルと言われていて、SHOWROOMを登録したユーザー全てにレベルが付けられます。 ...
・相手をフォローする
・通知設定をオンにする
・スマホの通知設定をオンにする