5702 view

SHOWROOMには配信者にギフトを投げることができます。
ギフティングと呼ばれるもので、無料でギフティングできる星や種の他に有料のギフティングもあります。
無料ギフトの『星』にも色々種類があって、レインボースターと呼ばれる虹星というのがあります。
虹星は通常の星と何が違うのか?
どうやって集めたら良いのか?
そんな疑問があったのでまとめました。同じような疑問を持っている方の参考になれば幸いです。
目次
SHOWROOMのレインボースター(虹星)とは?

SHOWROOMのレインボースター(虹星)とは、2018年11月に追加されたギフトです。
元々あった『星』とは違い、見た目もオシャレでかわいいスターですね。

レインボースターは通常の星との違いがいくつかあります。
当然ですが見た目が違うというだけではありません。具体的に何が違うのか次の項目でまとめました。
通常の星とレインボースターの違い
通常の星とレインボースターの違いをまとめると以下のような違いとなります。
主な違いはこの3つです。
見た目の違いについては特に説明する必要もないでしょう。
ポイント数の違いと入手方法については結構違いがあります。
加算されるポイント数が違う
通常の星を投げるとポイントが1pt加算される仕組みです。
しかし、レインボースターの場合はポイントが100pt加算される特別ギフトとなってます。
通常の星が1ptなので星100個分と同じポイント効果という事ですね。
普通の星の100倍と考えるとそれなりに価値があることがわかります。1つで100ptと言えばタコやアイスといった有料ギフトと同じレベルのポイントです。
自分の好きな配信者の特別なタイミングで投げて上げると喜ばれるでしょうね。
入手方法が違う
レインボースターは通常の星と違って入手方法が限定されています。
詳しい入手方法は下の項目で別途解説しますが、通常の星のように簡単に手に入るというものではありません。
今レインボースターを持ってるという方は大切に使うようにしましょう。
ここまで、通常の星とレインボースターの違いを解説しましたが、レインボースターの事がある程度は把握できたかと思います。
次の項目ではレインボースターの集め方について解説していきます。
SHOWROOMでレインボースターの集め方
SHOWROOMのレインボースターを集めるには3つの方法があります。
・チャレンジで獲得する
・Show Goldを購入する
・キャンペーンなどのプレゼント
これらの方法でレインボースターを手に入れることができます。
とりあえず手っ取り早く無料で手に入れたい場合は『チャレンジ』を見てみると良いでしょう。
チャレンジで獲得する(無料)
チャレンジとは、SHOWROOMで用意されたチュートリアルのようなもので、チャレンジで指定されたことを実行すればレインボースターをもらえます。
SHOWROOMのチャレンジは以下の方法で確認します。
1:SHOWROOMアプリを起動し、『≡(メニューアイコン)』をタップ

2:『チャレンジ』をタップ

3:挑戦できるチャレンジが表示されているので内容を確認

これで現在挑戦できるチャレンジを確認することができます。
チャレンジを実行すると以下のようにチェックアイコンが表示されます。

チェックアイコンをタップすればレインボースターを獲得できるので、チャレンジをやった後は忘れずに獲得しておきましょう。
Show Goldを購入する(web版のみ)
SHOWROOMはアプリ版以外にweb版もあります。
web版からShow Goldを購入すると金額に応じてレインボースターをもらうことができます。
レインボースターをもらえる購入金額と個数は…
・¥11,000:レインボースター10個
・¥33,000:レインボースター50個
・¥110,000:レインボースター200個
・¥330,000:レインボースター600個
となってます。
レインボースターをもらうのに必要なShow Gold購入金額も1万円以上からとかなり高額になっているので、頻繁には手に入れられないかと思います。
とりあえず、購入するかどうかは別として知っておく程度で良いでしょうね。
キャンペーンなどのプレゼント(不定期)
キャンペーンなどのプレゼントとしてレインボースターをもらえるケースがあるようです。
キャンペーンは不定期でいつ開催されるかもわからないので、たまたまキャンペーンがやっていればラッキー。
是非参加してレインボースターを獲得しましょう。
まとめ
SHOWROOMのレインボースターはいつもの星より価値があります。
手に入れるのも結構大変なので持ってる方は大事に使っていきましょう。
できれば無料で手に入れる方法をもっと増やしてほしいですね。
今後のキャンペーンなどに期待したいです。
ちなみに、無料ギフトの星や種を効率よく集める方法は以下でまとめてるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

【SHOWROOM】Toolboxの使い方!星投げや自動カウント等の効率化
SHOWROOMはスマホアプリとして人気ですが、PC版も公開されていてwebブラウザで利用する事もできます。 そして、PC版のSHOWROOMではToolboxというchromeブラウザの拡張機能が使えて便利機能...
SHOWROOMで課金アイテム(有料ギフト)種類一覧とお得な投げ...
SHOWROOMにはライブ配信の視聴中に無料で配信者を応援できる無料ギフト(星や種)の他に課金アイテムとして有料ギフトがあります。 課金をして有料ギフトを使う理由としては、無料ギフトよ...
SHOWROOMの『カウント』とは?50カウントの意味と効果まとめ
SHOWROOMでライブ配信を視聴していると『50カウント!』といったコメントや『フル完了!』『50カウント終了しました!』といったコメントを見かけます。 そのコメントを見た配信者が『○○さ...
SHOWROOMの星投げ3週で1810pt応援方法!最も効率よく無課金で...
SHOWROOMではお気に入りの配信者を応援する為にギフトを投げて応援する事ができます。 ギフトには課金して購入する有料ギフトと無料で手に入る無料ギフトがあります。 有料ギフトには、1...
SHOWROOMで画面サイズを拡大してフルスクリーンで視聴する方法
SHOWROOMを視聴すると画面の上半分に配信者のライブ映像が表示され、下半分に視聴者のアバターやコメントが表示されていますよね。 ライブ配信の雰囲気を楽しむにはこれでも良いのですが、...
SHOWROOMにアーカイブ機能はある?配信を見逃した時はどうする?
SHOWROOMでお気に入りの子のライブ配信を楽しみにしていたのに見逃してしまった! そんなことってありませんか? せっかく配信を楽しみにしていたのに見逃してしまったらショックですよ...
SHOWROOMでスペシャルギフト100個投げる方法
SHOWROOMでスペシャルギフトを投げるとライブ配信画面のSPギフトという項目に履歴が表示されます。 このSPギフトの項目を見ると、ダルマ×10や、ハート×100といった表示がありますよね。 ...
SHOWROOMで無料ギフト(星・種)の集め方!最も効率の良い方...
SHOWROOMでは星や種と呼ばれる無料ギフトを使って配信者を応援する事ができます。 ライブ配信中に星や種を投げると配信者のポイントに追加されて支援ゲージが貯まります。 ポイントが貯...
SHOWROOMで視聴中のアバターを非表示にしたり消す事はできる?
SHOWROOMでライブ配信を視聴中、ステージの下(画面中央から下)には視聴者のアバターが数多く表示されています。 これはSHOWROOMのライブ配信が仮想ライブ空間を演出しているというコンセ...
SHOWROOMでリスナーレベルの意味や上げ方についてまとめ
SHOWROOMで自分のプロフィール画面(マイページ)を見ると『Lv』という項目があります。 これはリスナーレベルと言われていて、SHOWROOMを登録したユーザー全てにレベルが付けられます。 ...
・見た目が違う
・加算されるポイント数が違う
・入手方法が違う