
LINEのプリペイドカードを知っていますか?
LINEにはスタンプを購入したり着せ替えを買ったりできるプリペイドカードがあります。
LINEプリペイドカードはコンビニで販売していて誰でも購入する事ができ、金額も1000円からなので学生でも購入できるくらいの値段です。
そんなLINEのプリペイドカードですが、スタンプを買う為のコインの購入方法がわからないという方が多いようです。
そこでこのページではLINEプリペイドカードとコイン購入について情報をまとめました。
LINEプリペイドカードでコインの購入はできる?

まず最初に知っておいて欲しいのは、LINEのプリペイドカードでアプリ内のスタンプ購入用コインを買う事はできないという事です。
そもそも、LINEプリペイドカードはLINEアプリ内で使うものではないのです。
LINEプリペイドカードとは、LINEが運営しているwebショップのLINE STOREで買い物するために使うカードなのです。
LINE STORE以外のサービスでLINEプリペイドカードは使えないという事を覚えておきましょう。
『それじゃあ全然使えない!』と不満に思う方もいるかもしれませんがご安心ください。
ちゃんとスタンプや絵文字、着せ替えなども買えるようになっていますし、プリペイドカードを使って購入できるコインなどもあるのです。
プリペイドカードで購入できるコインとは?
LINEプリペイドカードで購入できるコインとは、スタンプを買うためのコインではなくLINE STOREで購入できる別のコインです。
具体的には以下のようなコインがあります。
- LINE マンガの『マンガコイン』
- LINE 占いの『占いコイン』
- LINE LIVEの『LIVEコイン』
上記のようなLINE関連サービスのコインはLINEプリペイドカードで購入する事ができます。
(※プリペイドカードでチャージしたLINEクレジットで購入します)
注意しなければいけない点として、上記のようなLINE関連サービスのコインを購入する事ができますがLINEアプリ内のコイン(スタンプショップで使えるコイン)は購入する事ができません。
LINE STOREにも以下のような注意が記載されています。

このようにLINE STOREでLINEクレジットをチャージする画面には、
『アプリ内のスタンプショップ・着せかえショップで利用できるコインとは異なりますのでご注意ください』と明記されていますね。
LINE関連サービスのコインが買えるのでスタンプショップのコインも買えそうな感じなのですが実際は無理なので間違えないようにしましょう。
LINEプリペイドカードを購入する前に確認しよう
LINEプリペイドカードはLINEアプリで使えそうだと勘違いしてしまいそうなので購入前にはちゃんと確認しなければいけませんね。
プリペイドカードで購入できるのはLINE STORE内で使えるLINEクレジットのチャージです。
そして、LINEクレジットで購入できるサービスはちゃんと事前に確認しておくのが良いでしょう。
上記でも解説したように、マンガコインや占いコイン、LIVEコインなどを購入できますし、スタンプや絵文字なども購入できます。
他にも買えるものがあるのですが、プリペイドカードの使い方や注意点なども把握しておいた方が良いでしょう。
とりあえず、LINEプリペイドカードの使い方と注意点について詳しくまとめたので以下を参考にして下さい。
関連リンク
購入できるカードの種類と金額
LINEプリペイドカードには金額が固定されたタイプ(500円1,000円3,000円など)と自分で金額を指定できるバリアブルタイプ(1,500円~50,000円まで)があります。
店頭では取り扱い店舗や在庫によって選べる種類が異なるため目的に応じて選ぶとよいでしょう。
またカードには有効期限があります。
購入から1年以内にチャージしないと無効になるため購入後はできるだけ早く利用することをおすすめします。







