• StudyAppli
  • > ウォレット
  • > PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末認証設定を有効にしよう



ウォレットpaypayセキュリティロック方法
最終更新日:
38363 view

『PayPayのセキュリティが心配』


『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』


そんな不安や心配ってありませんか?




PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを落としてしまったりすると大変です。


スマホを拾った他人が勝手にPayPayで買い物する可能性だってありえますよね。




そんな心配や不安を無くすためにPayPayアプリ内でセキュリティを強化することができます。


PayPayアプリをよく利用している方は特に参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

PayPayのセキュリティを強化する方法




PayPayのセキュリティ対策としてはいくつか方法があります。


例えば、



  • PayPayアプリをログアウトしておく

  • PayPayアプリをロックする


このような方法でセキュリティを強化することができます。




それぞれの方法でメリットとデメリットがあり、完全にメリットだけしかないセキュリティ対策というのは少し難しい感じですね。




PayPayアプリをログアウトしておくと、アプリの利用にログインが必要になるのでセキュリティ対策には効果的。


しかし、毎回ログイン処理をするというのもやはり面倒と感じてしまいます。




そもそもPayPayアプリにクレジットカードを登録しないというのでも良いですが、クレジットカードを使わないのはPayPayのお得度が半減するといっても過言ではありません。


そういう意味ではPayPayアプリをロックする対策が個人的には一番おすすめの方法です。




疑問が残っている時はこちら

PayPayをロックする方法(端末認証設定を有効にする)


PayPayをロックしてセキュリティを強化するには以下の方法で端末認証設定を有効にしておきましょう。



  1. PayPayアプリを起動し、『アカウント』をタップ



  2. アカウント画面の『セキュリティ』をタップ





  3. 『端末の認証を有効にする』項目を『オン』にする



  4. 『Touch IDを使用しますか?』という確認が表示されるので『Touch IDを使用する』をタップ

  5. (※iphoneのバージョンやOSの設定によってはFace IDになります)






  6. 『PayPayでTouch IDを使用』という画面が表示されるので『Touch ID』を実行



  7. Touch IDで認証を行うと『Touch IDの使用が可能になりました!』と表示される



これでPayPayをロック設定することができます。



疑問が残っている時はこちら

PayPayアプリをロック設定するとどうなる?


PayPayアプリをロック設定するとPayPayアプリを起動するたびにロック解除が必要になります。




ロック解除には設定時に使ったTouch ID(またはFace ID)が必要で、正しく認証しなければPayPayアプリを起動させることができません。


PayPayアプリのロック設定をしておけば自分以外の人がPayPayアプリを起動できなくなるのでセキュリティ的にもかなり安全になりますね。




疑問が残っている時はこちら

PayPayのセキュリティ対策をさらに強化しよう!


PayPayを安全に使うためには基本的なロック機能に加えて他のセキュリティ対策も活用することが重要です。


利用可能額の設定や不正利用時の補償制度などさらに安全にPayPayを利用するための方法を詳しく解説します。


これらの対策を取り入れることで万が一のリスクを減らしより安心してキャッシュレス決済を楽しむことができるでしょう。




疑問が残っている時はこちら

利用可能額を設定して不正利用を防ぐ


PayPayでは1回あたりの決済額や1日・1カ月の利用上限額を設定することができます。


この機能を活用することで万が一アカウントが不正利用された場合でも大きな金額の被害を防ぐことができるでしょう。




設定方法はPayPayアプリの「アカウント」→「セキュリティ設定」→「利用可能額の設定」から変更可能です。




自分の利用状況に合わせて適切な金額に設定しておくことをおすすめします。


特に高額決済を行うことがない場合は上限額を低めに設定しておくと安心でしょう。




疑問が残っている時はこちら

ログイン管理機能で端末のセキュリティを強化


PayPayでは複数の端末でログインしているかを確認し不要な端末からログアウトすることができます。


この機能を利用することで過去に使用した端末にログイン情報が残っていないかチェックできるのでアカウントの安全性を高めることができるでしょう。




設定はアプリの「アカウント」→「ログイン管理」から確認できます。


もし身に覚えのない端末が表示されている場合はすぐにログアウトしパスワードを変更することをおすすめします。




疑問が残っている時はこちら

QRログイン認証で安全なログインを実現


新しい端末でPayPayにログインする際古い端末を利用して認証を行うことができます。


これにより不正ログインを防ぐことができるためより高いセキュリティを確保できます。




QRログイン認証を有効にするにはログイン時に表示されるQRコードを既存の端末でスキャンするだけです。


万が一新しい端末でログインしようとしてもQRコードのスキャンが必要となるため第三者が勝手にログインすることを防げるでしょう。




疑問が残っている時はこちら

不正利用時の補償制度を理解しておこう


PayPayでは不正利用が発生した場合の補償制度が用意されています。


万が一身に覚えのない取引があった場合すぐにPayPayカスタマーサポートに連絡しましょう。




補償の対象となるのはPayPayが定める一定の条件を満たす場合のみですが迅速に対応することで被害を最小限に抑えることが可能です。


不正利用に気付いたら速やかにサポートへ問い合わせを行いましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


PayPayのセキュリティが心配でセキュリティ強化するためにはPayPayアプリの端末認証設定をしておくのが最も安心です。


Touch IDの指紋認証をしておけば悪用される心配もなくなりますね。




ちなみに、なにかしらの事情によって端末認証の設定ができない場合にはPayPayアプリからログアウトしておく方法もセキュリティ的には効果的です。


こちらで詳しいやり方を解説してるのでよろしければ参考にしてください。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

【2025年更新】 LINE Payは2025年4月をもってサービス終了となります。 その上で以下の情報をご確認ください。 --- LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事が...
最終更新日:2025-02-28
LINE pay ポイント 交換
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2025-03-02
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2025-03-07
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2025-02-24
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2025-04-07
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2025-03-08
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2025-03-29
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2025-03-07
PayPay ログアウト 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2025-03-14
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2020-08-25
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2025-03-26
PayPay ID 確認 コピペ 方法