• StudyAppli
  • > ウォレット
  • > au WALLETアプリの使い方まとめ!ダウンロード・チャージ・履歴確認など機能別に解説



au WALLETを使って支払いや決済をしている方はau WALLETアプリを活用していますか?


au WALLETアプリはau WALLET専用アプリとして様々な機能が付いているので、au WALLETを使っている方であれば是非ダウンロードしておくのがおすすめです。




とは言え、au WALLETアプリを使うとどのような事ができるのか、また、どんなメリットがあるのかわからないと使う気にならないという事もあるでしょう。


そこでこのページではau WALLETアプリの使い方をまとめてみました。




au WALLETアプリを使うとどんなことができるのか解りやすく解説します。


au WALLETを使っている方でWALLETアプリをまだ使った事がない方や、アプリの使い方が気になっている方などは参考にして下さい。



目次




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリとは?何に使うの?




そもそもau WALLETアプリとは何に使うのかというと、au WALLETの情報を管理するために使用します。


au WALLETの情報管理とは、


  • au WALLETへのお金チャージ機能
  • チャージしている残高確認
  • 現在使用できるWALLETポイント確認
  • au WALLETの買い物履歴確認
  • WALLETポイントを貯めたり使ったりする機能


主にこのような情報確認ができたり機能がついています。


使い勝手も非常によく、初めて利用する人でもあまり迷わないようにわかりやすいアプリになってるので是非ダウンロードして使ってみると良いですよ。


(※それでも使い方に迷うことがあるでしょうから、そんな時にこのページの解説を参考にして頂ければと思います)




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリのダウンロード


au WALLETアプリをダウンロードするには以下から行えます。


関連リンク



アプリをダウンロードしたらスマホのホーム画面にアイコンが追加されるので、それをタップしてau WALLETアプリを起動してみましょう。




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリがダウンロードできない原因と対処方法


上記のリンクをタップしてもau WALLETアプリがダウンロードできないケースがあります。


特にandroidスマホを利用している方やauではなく他のキャリア(docomoやSoftbank、simフリーなど)のスマホを使っている場合です。




私自身がsimフリーのスマホをサブ携帯として利用しており、au WALLETアプリをダウンロードしようとしてもGooglePlayに無くて困っていました。


(※GooglePlayで『au WALLET』を検索してもアプリが表示されない状態)


更に上記のリンクからダウンロードしようとしても画面が真っ白で何も表示されずダウンロードもできません。




最近は格安スマホが増えてきてsimフリーを使っている方も多く、私と同じような現象になっている方も多いのではないでしょうか。


色々と調査してみたところ、結局はau WALLETアプリはauスマホ専用のアプリなので、simフリーや他キャリアではアプリのダウンロード自体ができないという事なのです。




au WALLETアプリが使えないのは残念ですが実は代替えの方法があります。


もしau以外のスマホでau WALLETの確認やチャージなどau WALLETアプリと同じような機能を使いたい場合にはアプリの代わりにweb版の公式サイトを使うようにしましょう。


関連リンク



au WALLETの公式webサイトからauIDでログインすると、au WALLETアプリで使える機能と同じことがwebサイトからできます。


もちろん、simフリーのスマホやPC(パソコン)でも使えるので便利です。




au WALLETの公式webサイトからもログインできない場合には別の原因が考えられます。


au WALLETに不具合やサイトの障害などが発生している可能性もありえます。




とりあえず、その場合は少し時間を置いてから再度アクセスするようにしてみましょう。




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリの使い方(メイン機能)


ここからはau WALLETアプリの具体的な使い方について解説します。




ここでは、WALLETアプリを使う時に特によく利用する機能をメイン機能としています。


WALLETアプリのメイン機能は以下の2つがあります。


  • 残高を確認したりお金をチャージする機能
  • WALLETポイントの確認と交換する機能


au WALLETアプリでは特によく利用するのが上記の2つの機能です。


まずはこれらの機能の使い方を覚えておくようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

WALLETアプリから残高を確認したりお金をチャージする


WALLETアプリから現在の残高を確認したりお金をチャージする機能は、WALLETアプリの最も基本でよく使う機能です。


アプリを使ってau WALLETを管理するには最初に覚えておくべき機能と言えます。




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリで残高を確認


現在の残高を確認するのはWALLETアプリを起動した後のトップ画面ですぐに確認できます。




このように、WALLETアプリの最初の画面に現在の残高が表示されるようになってます。


この金額はau WALLETの残高でau WALLETポイントではないので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリでお金をチャージ


そして、残高が減ってくるとお金をチャージしなければいけません。


仮に残高が少ない状態のままチャージしないと、買い物をした時に残高不足でau WALLETによる支払いや決済が正常にできないという事になります。




au WALLETアプリでお金をチャージするには以下の方法で行います。


  1. au WALLETアプリを起動


  2. 『チャージ』をタップ



  3. 『金額を指定してチャージ』をタップ



  4. チャージ額を選択して『チャージする』をタップ



  5. auかんたん決済の規約が表示されるので『同意する』をタップ
  6. (※初めて利用する時のみ表示されます)




  7. 暗証番号を入力して『購入する』をタップ



これでau WALLETアプリからお金をチャージすることができます。


残高が少なくなった時には早めにチャージしておくようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

WALLETポイントの確認と交換


残高の確認やチャージと同様に知っておいた方が良い機能としてWALLETポイントの確認と交換する機能があります。


WALLETポイントとは、au WALLETプリペイドカード(またはau WALLETクレジットカード)を使って支払いや決済をした時に還元されるポイントの名前です。




貯まったポイントはau WALLETアプリで確認したり交換する事ができるのです。




疑問が残っている時はこちら

WALLETポイントの確認方法


現在持っているWALLETポイントは以下の部分で確認できます。




また、このWALLETポイントの表示部分をタップすると以下のようにポイントの獲得履歴や利用履歴を確認する事もできます。




ポイントがいつどれだけ追加されて、どのタイミングで何に利用したのか詳しく確認できるようになってます。




疑問が残っている時はこちら

WALLETポイントの交換方法


WALLETポイントはau WALLETプリペイドカードの残高に交換したりネットショップでの買い物に使えたりします。


個人的におすすめなのは、やはりau WALLETプリペイドカードにチャージするという使い方です。




WALLETポイントをau WALLETプリペイドカードにチャージする場合には100ポイント単位で交換できるので100ポイント以上貯まったら以下の方法で交換してみましょう。


  1. au WALLETアプリを起動し、『チャージ』をタップ



  2. チャージする方法の中から、その他チャージ方法の『ポイント』をタップ



  3. チャージするポイント数を設定して『チャージする』をタップ
  4. (※WALLETポイントからチャージできるのは100円単位で20,000円まで)



  5. ポイントチャージの確認画面が表示されるので『チャージする』をタップ


  6. ポイントチャージ完了


これでWALLETポイントをau WALLETプリペイドカードに交換する事ができます。




WALLETポイントの使い方としては一番基本的でパッと使えるのがau WALLETへのチャージです。


ただ、他にも色々な使い方が用意されていて人によってはもっと良い使い方があるかもしれません。WALLETポイントの事を更に詳しく知りたい方は以下の記事でまとめているので参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリの使い方(サブ機能)


au WALLETアプリではお金のチャージやポイントの使用以外にも色々と出来る事があります。


メイン機能と比べると利用頻度は少ないですが見ておくとお得な情報なども用意されています。




基本的には以下のスペースから確認できる機能です。




これらの機能についてそれぞれ詳しく解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

入出金履歴の確認


入出金履歴の確認機能では、これまでに使用したau WALLETの支払い状況などがまとめられています。




プリペイドカード、クレジットカード、auかんたん決済、の3つの入出金履歴をそれぞれ個別で確認できます。




履歴の確認は過去6ヶ月前の情報までさかのぼって確認する事ができます。




それ以上前の情報は古いものから順に消えて見れなくなるので、残しておきたい場合などはスクショを撮っておくなどして対応するしかないでしょう。




疑問が残っている時はこちら

キャンペーン特典


キャンペーン特典ではau WALLETと関連のあるキャンペーン情報が一覧で表示されます。




この中から興味のあるキャンペーンを探して利用すれば効率よくWALLETポイントを貯める事ができますね。


また、WALLETポイントだけでなく色々なプレゼントキャンペーンなどもあるので定期的に見てみると良いかもしれません。




疑問が残っている時はこちら

au WALLET Market


au WALLET Marketとは、au WALLETとWALLETポイントを使って買い物ができるネットショップです。


ネットショップなので色々な商品やサービスが揃っていてお得に買い物ができたりします。


  • 食品・調味料
  • 飲料・お酒
  • 家電
  • モバイルアクセサリ
  • ライフスタイル
  • スポーツ&アウトドア
  • ナチュラル&オーガニックコスメ
  • ビューティー&コスメ
  • ブランドコスメ
  • アパレル
  • レストラン
  • リラク&ビューティーサロン
  • トラベル
  • エンタメ
  • スクール・アクティビティ・その他
  • ウォーターサーバー


こういったラインナップから好きな商品やサービスを探して購入できます。




ネットショップで商品を購入する時に面倒な住所登録などもauIDと紐づいているので既に入力済み状態なのも嬉しいですね。


また、支払い方法もauかんたん決済で通信料金と一緒に決済したり、WALLETポイントを使って決済したりできるので簡単に支払いも完了します。




商品購入前の手間をほとんどかけずにネットで買い物ができるので意外と使える機能ですよ。




疑問が残っている時はこちら

ポイントアップ店・使えるお店


au WALLETが使えるお店を検索したり、ポイント還元がお得になるお店が確認できます。


一度確認するとそれ以降はあまり見る機会はありませんが、近くのお店やよく行くお店が入っているかもしれません。


気になる方は一度確認しておくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

au WALLETアプリには今後も期待


au WALLETアプリはau WALLETを頻繁に利用する人にとっては非常に便利なアプリです。


公式webサイトでも同じような事はできますが、アプリの方がパッと起動出来てすぐに処理できるのも良いですよね。




ただ、docomoやSoftbankなど他キャリアのスマホでは使えないというのが少し残念です。


auIDを持っていれば他キャリアやsimフリースマホでもアプリを使えるようになると良いんですけどね。




また、WALLET関連の情報は非常にごちゃごちゃしていて初心者さんには少し判りづらい部分もあるので、もう少しわかりやすくなるとありがたいですね。


その辺りは今後のアップデートに期待したいところです。




とは言え、au WALLETは使えば使うほど便利さがわかってくるので今後も積極的に活用したいと思ってます。


ちなみにau WALLETについて詳しく知りたい場合は以下の記事でまとめているので気になる方はこちらも参考にして下さい。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Payの残高をLINEポイントに交換できる?またはその逆は?

【2025年更新】 LINE Payは2025年4月をもってサービス終了となります。 その上で以下の情報をご確認ください。 --- LINE Payは銀行振り込みやコンビニからチャージして残高を増やす事が...
最終更新日:2025-02-28
LINE pay ポイント 交換
LINE Payで出金して現金化する方法!手数料や上限などは必ず...

LINE Payを使っている方はチャージしている残高を使って決済していますが、どうしてもお金が必要な時や銀行口座に振り込みしないといけない時などもあるでしょう。 LINE Payには出金機能が...
最終更新日:2025-03-02
LINE pay 出金 方法 現金化
LINE PayでLINEスタンプの購入方法!スタンプのプレゼントに...

LINE Payの残高を使ってスタンプを買いたい時ってありませんか? 通常、スタンプの購入にはキャリア決済を使ったりクレジットカード決済を使ったりLINEポイント(LINEコイン)を使って購入...
最終更新日:2025-03-07
LINE pay スタンプ 購入 方法
LINEポイントの失効に注意!ポイント有効期限と期間延長の条件

LINEポイントはLINEアプリ内から商品やサービスを購入したり会員登録などをする事で貯める事ができるサービスです。 色々なサービスを利用していていつの間にか結構ポイントが貯まっていた...
最終更新日:2020-05-04
LINE ポイント 有効期限 条件
LINEウォレットの通知がウザい!拒否や削除はできないの?

『LINEウォレットから送られてくる通知がウザい!』 そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。実際に私も何度か感じたことがあります。 LINEウォレットとはLINE Payを管理...
最終更新日:2025-02-24
LINE ウォレット 通知 拒否 削除
LINEウォレットって何?ウォレットの意味や使い方をまとめて解説

LINEにはウォレットタブというタブがメインタブの一つとして表示されています。 ウォレットと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。 『そもそもLINEウォレットって何?...
最終更新日:2025-04-07
LINE ウォレット 使い方 まとめ
LINE Payの登録方法!銀行口座登録やパスワード設定のやり方...

LINE Payという決済サービスを利用した事はありますか? LINEアプリ内にはウォレットというタブがあり、その中にLINE Payという項目があります。 LINE Payを使えば、LINEだけで商品購入の...
最終更新日:2025-03-08
LINE pay 登録 銀行口座 パスワード
LINEポイントを友達にプレゼントしたい時のおすすめ方法

LINEポイントはキャンペーンなどで増やしたり無料会員登録で増やす事ができます。 貯めたLINEポイントを使ってスタンプや着せ替えなどを購入する事もできますが、友達にポイントをプレゼン...
最終更新日:2025-03-29
LINE ポイント プレゼント 方法
PayPayからログアウトする方法!セキュリティが不安な時はロ...

PayPayアプリをダウンロードして使っているけどずっとログイン状態になっているのは不安。 そんな心配をしていませんか? 確かに、ログイン状態が継続されているとスマホを落としたりし...
最終更新日:2025-03-07
PayPay ログアウト 方法
PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末...

『PayPayのセキュリティが心配』 『自分だけしかアプリを開けないようにロックできない?』 そんな不安や心配ってありませんか? PayPayはお金と直結しているアプリなので仮にスマホを...
最終更新日:2025-03-14
paypay セキュリティ ロック 方法
PayPay残高の有効期限を確認する方法!期間が過ぎて残高が失...

2019年7月末のアップデートでPayPay残高に設定されていた有効期限が変更となりました。 現在はPayPay残高の有効期限が一部廃止され、PayPayマネーやPayPayボーナスでも期限無しで利用できる...
最終更新日:2020-08-25
PayPay 残高 有効期限 確認 方法
PayPayのユーザーIDとは?緊急時の本人確認で必要になるので...

PayPayに登録するとユーザーIDというものが付与されます。 ほとんどの人は気にする事もなくPayPayを利用していると思うので、いざ必要になると『ユーザーIDなんてわからない。』という事に...
最終更新日:2025-03-26
PayPay ID 確認 コピペ 方法