• StudyAppli
  • > 動画
  • > TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました



トップタイトル|StudyAppli
動画TikTok再生回数増やす方法
最終更新日:
21714 view
TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました

『TikTokで動画を投稿してるので再生回数が増えない!どうすれば再生数が増やせるの?』


そんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。




TikTokはインスタやツイッターといった他のSNSよりもフォロワーが増やしやすいアプリと言われています。


フォロワーが増やしやすいという事は動画の再生回数も増やしやすいはず。




再生回数が少ないのには何か原因があるのかもしれません。


そこで、このページではTikTokで再生回数を増やすためのコツをいくつか解説したいと思います。




目次




疑問が残っている時はこちら

TikTokの再生回数を増やすコツ


TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました



TikTokで投稿した動画の再生回数を増やすコツをまとめてみました。


せっかく動画を投稿するなら多くの人に見てもらいたいですよね。




しかし、単純に動画を投稿するだけで再生回数が増えるほどTikTokは簡単ではありません。


TikTokアプリ自体の利用者が世界中で増えているので、その中から自分の投稿動画を見てもらうのもやはり工夫が必要なのです。




今回は動画の再生回数を増やすのに特に重要な6つのポイントをまとめてます。


再生回数が少ない時の改善に少しでも参考になれば幸いです。




疑問が残っている時はこちら

トレンド動画に合わせる


TikTokの動画にはトレンドというカテゴリがあります。


トレンドはその時期に流行っている動画がピックアップされていて検索からトレンド一覧を確認できます。


トレンド動画に合わせる|TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました



トレンド画面を見ていくとトレンド用のハッシュタグが確認できるので、これらのハッシュタグを使って動画を投稿してみましょう。


スポンサーリンク



トレンドで使われてるハッシュタグを動画に入れて投稿すればトレンドから動画再生される可能性が上がります。


自分で投稿できそうなトレンド動画を探してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

人気の楽曲を使う


動画に使う楽曲選びも重要です。


人気の楽曲を使うことでトレンドにのったりおすすめにのる可能性も上がります。




また、楽曲の詳細画面にも動画が表示されるのでそこから動画を見てもらうこともできます。


人気の楽曲を使う|TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました



さらに投稿動画に楽曲を加える時は、おすすめ曲やトレンド曲などがピックアップされてるのでそれらの楽曲を中心に使っていくと良いですね。


人気の楽曲を使う|TikTokの再生回数を増やすコツ!再生数が少ない時にできる事をまとめました




疑問が残っている時はこちら

カテゴリの似た動画にいいねやコメントする


自分が投稿している動画の種類やカテゴリと似たような動画にいいねやコメントをしていくのも効果的です。


他の人の動画にいいねやコメントをすれば、そこから自分の動画を見てもらえる可能性が上がります。




自分の動画の再生回数を増やす一番のコツは他の人の動画にいいねやコメントをしていくこと。


スポンサーリンク



誰でもすぐにできる事なので時間がある時に少しずつやっておくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

自分の動画に興味がありそうな人をフォローする


他の人の動画にいいねしたりコメントするのと同じように、他のアカウントを積極的にフォローしていきましょう。


こちらから相手をフォローすると相手も自分をフォローしてくれます。


スポンサーリンク



フォロワーが増えていくとそれに連動して動画の再生回数も少しずつ増えてきます。




また、フォローする相手は自分の動画に興味がありそうな人をフォローするのがおすすめ。


自分の動画に興味がありそうな人かどうかを判断するポイントは以下です。



・自分と同じようなカテゴリの動画を投稿している


・自分と同じようなカテゴリの動画にコメントしている



基本的には上記の2点を中心にしてフォローする相手を探してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

毎日同じ時間帯に動画を投稿する


これも基本ですが、動画を毎日同じ時間帯に投稿するのもおすすめです。


同じ時間帯に投稿すれば自分の動画に興味のある人が見てくれやすくなります。




いつ更新されるかわからないアカウントよりも、この時間になると新しい動画が更新されてるという状態を作っておくのが良いです。


毎日投稿するのが難しい場合は週末だけとか休みの日だけとかでも良いので、定期的な投稿を心がけると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

ハッシュタグを3個~5個つける


動画を投稿する際にハッシュタグは必ずつけておきましょう。


トレンドで使われているハッシュタグを付けるのは当然として、それ以外のハッシュタグもいくつか付けておくと良いですよ。




ただし、ハッシュタグが多すぎてもあまり意味がないようなので、付けるとしても3個~5個くらいで十分でしょう。


TikTokに関してはインスタのようにハッシュタグを20個も30個も付ける必要はありません。




疑問が残っている時はこちら

再生回数が0のまま増えない時は不具合の可能性も


TikTokで動画を投稿したのに再生回数が0のまま増えないというケースもあるようです。


その場合、以下のような原因が考えられます。



・動画が正常にアップロードされていない


・投稿した動画自体に問題があって制限されている


・アプリ内のキャッシュが影響している


・アプリ側で不具合や障害が発生している



このような場合には動画の再生回数が増えない状態で0のままだったりもします。




ただし数日もすれば普通に再生回数が増えてるということもよくあるのでそれほど心配する必要はないでしょう。


再生回数がずっと0のまま誰にも見られてないという事はTikTokではないので安心して大丈夫かと思います。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


TikTokで動画の再生回数を増やすには細かい点に気を付けて動画を投稿し続けていきましょう。


一度投稿しただけですぐに再生回数が増えるというものではありません。




毎日コツコツと動画を投稿していけば動画を見てくれる人も少しずつ増えていき、それに伴って再生回数も増えていくようになるでしょう。


やはり一番はおすすめにのること。そして自分のアカウントのフォロワーを増やしていくことが重要と言えますね。




今回お伝えしたコツに加えて、少しでも多くの人に興味を持ってもらえるような動画を投稿できるようエフェクトなどにもこだわっていくとさらに良くなるでしょう。


TikTokで動画編集する時には以下も参考にどうぞ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...

TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
最終更新日:2020-04-01
TikTok 保存 方法 まとめ
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...

TikTokのマイページではURLの設定ができます。 URLを設定しておけばマイページにアクセスしてくれたフォロワーにTikTok以外のページを見てもらえます。 今回解説しているURL(ウェブサイ...
最終更新日:2020-03-12
TikTok url ウェブサイト 設定 方法
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...

TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
最終更新日:2020-01-23
TikTok アカウント できる まとめ
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...

TikTokでは自分のアカウントごとにURLが設定されています。 アカウントURLはTikTok以外のSNSに貼り付けたりすることで、他のアプリからでも自分のTikTokアカウントを見てもらえます。 自...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント URL 確認 方法
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...

TikTokではアカウントを複数持つことができます。 アプリ内で複数のアカウントを追加すればアカウントの使い分けもできます。 動画を投稿するためのアカウントや視聴するためのアカウント...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント 追加 切り替え 方法
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...

TikTokには下書き機能があります。 下書き機能を使えばTikTokアプリで編集した動画を他人に見せずに一時保存することができます。 動画に編集を加えたいけど時間がない時や、後で編集し...
最終更新日:2020-04-03
TikTok 下書き 保存 編集 まとめ
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...

TikTokでは動画を投稿する時に好きな楽曲を使います。 楽曲によっては最初のメロディーが不要だから途中から流れるようにカットしたいというケースもありますよね。 動画と音楽のバラン...
最終更新日:2020-02-28
TikTok 楽曲 カット 方法
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...

TikTokの動画を見ていると、左下のテキスト文字や右側のアイコン(ハートやコメントアイコンなど)が邪魔で動画が見づらいという時ってありませんか? テキストやアイコンは動画のサイズや...
最終更新日:2020-03-06
TikTok 全画面 拡大 方法
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...

TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
最終更新日:2020-04-08
TikTok DM メッセージ まとめ
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...

AbemaTVはスマホアプリで見ている方が多いかと思いますが、アプリで見れない時はブラウザで見るという事もあります。 しかし、スマホのブラウザでAbemaTVを見たいけどアプリが勝手に立ち上...
最終更新日:2019-08-20
AbemaTV ブラウザ 見る 方法
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ

TikTokにはブロック機能がついてます。 嫌な相手や迷惑な人がいた場合にはブロックをして対応できます。 しかし、知らないうちに自分がブロックされることもあるかもしれません。 『ブ...
最終更新日:2020-02-07
TikTok ブロック まとめ
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...

TikTokには動画をシェアする機能がついています。 TikTokのシェアを使えばTikTok以外のSNS(ツイッターやインスタグラムなど)でもTikTokの動画をフォロワーに共有することもできます。 ...
最終更新日:2020-03-03
TikTok シェア 方法 まとめ