
『TikTokで動画を投稿してるので再生回数が増えない!どうすれば再生数が増やせるの?』
そんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。
TikTokはインスタやツイッターといった他のSNSよりもフォロワーが増やしやすいアプリと言われています。
フォロワーが増やしやすいという事は動画の再生回数も増やしやすいはず。
再生回数が少ないのには何か原因があるのかもしれません。
そこで、このページではTikTokで再生回数を増やすためのコツをいくつか解説したいと思います。
TikTokの再生回数を増やすコツ

TikTokで投稿した動画の再生回数を増やすコツをまとめてみました。
せっかく動画を投稿するなら多くの人に見てもらいたいですよね。
しかし、単純に動画を投稿するだけで再生回数が増えるほどTikTokは簡単ではありません。
TikTokアプリ自体の利用者が世界中で増えているので、その中から自分の投稿動画を見てもらうのもやはり工夫が必要なのです。
今回は動画の再生回数を増やすのに特に重要な6つのポイントをまとめてます。
再生回数が少ない時の改善に少しでも参考になれば幸いです。
トレンド動画に合わせる
TikTokの動画にはトレンドというカテゴリがあります。
トレンドはその時期に流行っている動画がピックアップされていて検索からトレンド一覧を確認できます。

トレンド画面を見ていくとトレンド用のハッシュタグが確認できるので、これらのハッシュタグを使って動画を投稿してみましょう。
トレンドで使われてるハッシュタグを動画に入れて投稿すればトレンドから動画再生される可能性が上がります。
自分で投稿できそうなトレンド動画を探してみると良いでしょう。
人気の楽曲を使う
動画に使う楽曲選びも重要です。
人気の楽曲を使うことでトレンドにのったりおすすめにのる可能性も上がります。
また、楽曲の詳細画面にも動画が表示されるのでそこから動画を見てもらうこともできます。

さらに投稿動画に楽曲を加える時は、おすすめ曲やトレンド曲などがピックアップされてるのでそれらの楽曲を中心に使っていくと良いですね。

カテゴリの似た動画にいいねやコメントする
自分が投稿している動画の種類やカテゴリと似たような動画にいいねやコメントをしていくのも効果的です。
他の人の動画にいいねやコメントをすれば、そこから自分の動画を見てもらえる可能性が上がります。
自分の動画の再生回数を増やす一番のコツは他の人の動画にいいねやコメントをしていくこと。
誰でもすぐにできる事なので時間がある時に少しずつやっておくと良いでしょう。
自分の動画に興味がありそうな人をフォローする
他の人の動画にいいねしたりコメントするのと同じように、他のアカウントを積極的にフォローしていきましょう。
こちらから相手をフォローすると相手も自分をフォローしてくれます。
フォロワーが増えていくとそれに連動して動画の再生回数も少しずつ増えてきます。
また、フォローする相手は自分の動画に興味がありそうな人をフォローするのがおすすめ。
自分の動画に興味がありそうな人かどうかを判断するポイントは以下です。
- 自分と同じようなカテゴリの動画を投稿している
- 自分と同じようなカテゴリの動画にコメントしている
基本的には上記の2点を中心にしてフォローする相手を探してみると良いでしょう。
毎日同じ時間帯に動画を投稿する
これも基本ですが、動画を毎日同じ時間帯に投稿するのもおすすめです。
同じ時間帯に投稿すれば自分の動画に興味のある人が見てくれやすくなります。
いつ更新されるかわからないアカウントよりも、この時間になると新しい動画が更新されてるという状態を作っておくのが良いです。
毎日投稿するのが難しい場合は週末だけとか休みの日だけとかでも良いので、定期的な投稿を心がけると良いでしょう。
ハッシュタグを3個~5個つける
動画を投稿する際にハッシュタグは必ずつけておきましょう。
トレンドで使われているハッシュタグを付けるのは当然として、それ以外のハッシュタグもいくつか付けておくと良いですよ。
ただし、ハッシュタグが多すぎてもあまり意味がないようなので、付けるとしても3個~5個くらいで十分でしょう。
TikTokに関してはインスタのようにハッシュタグを20個も30個も付ける必要はありません。
再生回数が0のまま増えない時は不具合の可能性も
TikTokで動画を投稿したのに再生回数が0のまま増えないというケースもあるようです。
その場合、以下のような原因が考えられます。
- 動画が正常にアップロードされていない
- 投稿した動画自体に問題があって制限されている
- アプリ内のキャッシュが影響している
- アプリ側で不具合や障害が発生している
このような場合には動画の再生回数が増えない状態で0のままだったりもします。
ただし数日もすれば普通に再生回数が増えてるということもよくあるのでそれほど心配する必要はないでしょう。
再生回数がずっと0のまま誰にも見られてないという事はTikTokではないので安心して大丈夫かと思います。
まとめ
TikTokで動画の再生回数を増やすには細かい点に気を付けて動画を投稿し続けていきましょう。
一度投稿しただけですぐに再生回数が増えるというものではありません。
毎日コツコツと動画を投稿していけば動画を見てくれる人も少しずつ増えていき、それに伴って再生回数も増えていくようになるでしょう。
やはり一番はおすすめにのること。そして自分のアカウントのフォロワーを増やしていくことが重要と言えますね。
今回お伝えしたコツに加えて、少しでも多くの人に興味を持ってもらえるような動画を投稿できるようエフェクトなどにもこだわっていくとさらに良くなるでしょう。
TikTokで動画編集する時には以下も参考にどうぞ。
関連リンク






