
TikTokのマイページではURLの設定ができます。
URLを設定しておけばマイページにアクセスしてくれたフォロワーにTikTok以外のページを見てもらえます。
今回解説しているURL(ウェブサイト)はYouTubeやインスタやツイッターなどのSNSとは別のURLです。
TikTokのアカウントを持っていてURL設定をしたい時の参考にしてください。
TikTokで設定できるURL

これまでTikTokで設定できるURLは『YouTube』『インスタグラム』『ツイッター』の3つのSNSだけでした。
しかし、2020年3月のアップデートによって上記SNS以外のURLを設定することができるようになってます。
例えば、自分のブログを持っている方であればブログのURLも設定できます。
TikTokのフォロワーに見てもらいたいページがある時に使えますね。
プロフィールにURLを設定するとどうなる?
TikTokのプロフィールにURLを設定すると、TikTokのプロフィール画面からそのままアクセスできるようになります。
試しに当サイトのURLを設定すると以下のように表示されます。

このように、設定したURLがリンクになってそのままリンクをタップできるようになります。
そしてプロフィール画面に設定したリンクをタップすると確認ページが表示されます。

この確認画面からURLへアクセスできます。
この仕組みを使えば自分のウェブサイトやブログをTikTokの友達に教えるのも簡単ですね。
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法
TikTokのプロフィール画面にURL(ウェブサイト)を設定するには以下の方法で行います。
- TikTokアプリを起動し、マイページを開く
- 『プロフィールを編集』をタップ
- プロフィール編集画面が表示されるので『ウェブサイトを追加』をタップ
- サイトのURLを貼り付けて『保存』をタップ



これでTikTokのプロフィール画面に好きなURLを設定することができます。
TikTokでフォロワーを増やして自分のブログを知ってもらう。といった使い方もできそうですね。
URLの設定項目が表示されない原因と対処方法
TikTokのプロフィールでウェブサイトの編集ができるアカウントと、ウェブサイトの項目自体が表示されないアカウントがあるようです。
また、数分前までは正常に表示されていたウェブサイト項目が急に消えたりする現象も確認してます。
アカウントの状態によってURL設定ができるケースとできないケースがある模様。
同じアカウントでも『ウェブサイト』項目が表示されたり消えたりするのも確認してます。これは不具合なのか仕様なのか現時点ではわかりません。
URLの設定項目が表示されない時の対処方法
自分のアカウントでURLの設定項目(ウェブサイト)が表示されてるかどうか、プロフィール編集画面から確認してみましょう。
今表示されない場合でも数日後には表示されてるケースもあるので、少し時間をおいてから試してみると良さそうです。
私の場合、作ったばかりの新規アカウントには表示されない状態となっていました。
しかし、数時間ほど時間をおいてからTikTokアプリを閉じて再起動したら『ウェブサイト』の項目が表示されるようになりました。
TikTokにURLが表示されない原因と対処法
TikTokのプロフィールにURLを設定しても表示されないことがあります。
その原因の多くは「アカウントの種類」や「年齢設定」「アプリのバージョン」などに関係しています。
特にURLリンク機能はビジネスアカウントでのみ利用できるため個人アカウントではリンクが表示されない仕様です。
またアカウント登録時の年齢が18歳未満の場合もリンク機能が制限されてしまいます。
さらにTikTokアプリの不具合や古いバージョンを使用している場合にもリンクが正常に表示されないケースがあります。
こうした場合は後述する対処法を参考にしてみてください。
ビジネスアカウントへの切り替え手順
TikTokでURLをプロフィールに表示するにはビジネスアカウントに切り替える必要があります。
手順は簡単でまずマイページ右上のメニューから「設定とプライバシー」を開き「アカウント管理」→「アカウントの切り替え」→「ビジネスアカウントへ切り替え」を選択します。
カテゴリを選んで完了すればプロフィール編集画面に「ウェブサイト」の入力欄が表示されるようになります。
これにより外部リンクを自由に設置できるようになるでしょう。
なおビジネスアカウントでは一部の音源が使えなくなる点に注意が必要です。
URLが表示されない時のチェックポイント
ビジネスアカウントへの切り替え後もURLが表示されない場合はいくつかの点を確認しましょう。
まずTikTokアプリが最新バージョンであるか確認し必要に応じてアップデートしてください。
また一度ログアウトして再ログインするかアプリを再インストールすることで不具合が解消されることもあります。
さらにプロフィール編集画面でURL欄に正しくリンクが入力されているかURLの形式に問題がないかもチェックしてください。
これらの確認を行うことでリンク表示のトラブルが解決する可能性があります。
クリックを誘導するプロフィールの工夫
プロフィールにURLを設置したらそれだけではなく見てもらえる工夫をすることが大切です。
例えば「詳しくはこちら」や「最新情報はこのリンクから」などの誘導テキストをユーザー名や自己紹介欄に添えることでクリック率が向上しやすくなります。
またURLと関係のあるハッシュタグを投稿に含めるのも有効です。
プロフィール全体の雰囲気を統一しリンクの信頼性や重要性が伝わるような工夫を意識するとより多くのユーザーがサイトへ訪れるようになるでしょう。
まとめ
TikTokのプロフィール画面にURLを設定したい時はプロフィール編集から行います。
URLを入力するための『ウェブサイト』項目が表示されない場合は時間をおいてTikTokアプリの再起動を試してみると良いでしょう。
それでも表示されないケースというのもあるので、その場合はアカウントのログアウトとログインをしてみましょう。
知らないうちにウェブサイトの項目が表示されることもあります。
TikTokのマイページに自分のブログやウェブサイトのURLを設定できるのは嬉しいですね。
URLの設定機能は上手く活用してファンを増やしていきましょう。
ちなみに、URLの設定をする場合はプロフィールの『自己紹介』も合わせて変更しておくのがおすすめ。
自己紹介の編集については以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク






