• StudyAppli
  • > 動画
  • > TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



トップタイトル|StudyAppli
動画TikTok検索仕方まとめ
最終更新日:
31967 view
TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます

TikTokで動画を見るには大きく分けて2つの方法があります。


おすすめの動画がタイムラインのように表示される『レコメンド』と人気動画を検索で探せる『トレンド』です。




今注目されている動画を探すには『トレンド』を使って動画を検索していきます。


TikTokの検索機能は動画検索だけでなくユーザー検索や楽曲検索などもあるので使い勝手は良い感じです。




このページではTikTokで人気の動画や自分の見たい動画を探すときの検索方法やキーワード検索できる項目の詳細などについてまとめました。


また、私自身が実際に経験した検索できないケースについても解説しています。


レコメンドでは表示されないような注目動画を探すときの参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

TikTokで検索の仕方


TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



TikTokで動画を検索するには『トレンド(虫眼鏡アイコン)』から検索しますが、その中でも2つの検索方法が用意されています。


2つの検索方法とは、



・カテゴリから検索する


・キーワードから検索する



という方法です。


スポンサーリンク



それぞれの検索方法について個別に解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

カテゴリから検索する


TikTokで人気の動画を探せる『トレンド』にはカテゴリが用意されてます。


この機能はザックリとカテゴリを指定して動画を探す時に便利です。




動画のカテゴリから検索するには以下の方法で行います。



1:TikTokアプリを起動し、『トレンド(虫眼鏡アイコン)』をタップ


カテゴリから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



2:画面上部にカテゴリが表示されているので、左右にスワイプしながら検索したいカテゴリを探して選択


カテゴリから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



3:選択したカテゴリの注目動画だけが表示される


カテゴリから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



これで動画のカテゴリを絞って検索することができます。


スポンサーリンク



ちなみに、現在TikTokのトレンドで用意されているカテゴリは以下です。



・トレンド

・ミーム(Meme)

・セレブ

・動物・ペット

・コメディ

・スポーツ

・ゲーム

・グルメ

・Beauty・ファッション

・ポップカルチャー

・How to・役立つ

・家族・カップル

・旅行・Vlog

・パフォーマンス



かなり細かくカテゴリわけがされていますね。


これらのカテゴリを絞って検索できるので、自分の見たい動画を探しやすくなってます。




疑問が残っている時はこちら

キーワードから検索する


カテゴリにない動画を探したい時や、気になるワードを指定して動画を検索したい時にはキーワード検索が便利。


キーワードを入力するだけでその動画を見つけることができます。




キーワード検索から動画を探すには以下の方法で行います。



1:TikTokアプリを起動し、『トレンド(虫眼鏡アイコン)』をタップ


キーワードから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



2:検索窓をタップ


キーワードから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



スポンサーリンク




3:キーワードを入力して予測変換に表示されているワードをタップ


キーワードから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



4:キーワードに関連した動画が表示される


キーワードから検索する|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



これでキーワードから動画を検索することができます。




疑問が残っている時はこちら

TikTokでキーワード検索できる項目一覧


TikTokのキーワード検索では、入力したキーワードを使ってさらに細かく検索結果を分類できます。


TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



このように、キーワードの下に検索対象として確認できる項目が表示される仕組みになってます。




具体的には以下の5つの項目を検索対象となります。



・トップ


・ユーザー


・動画


・楽曲


・ハッシュタグ



それぞれの項目について以下でまとめました。




疑問が残っている時はこちら

トップ


キーワード検索をすると最初に表示されるのが『トップ』という項目です。


トップには動画だけでなく、ユーザー名やハッシュタグを検索対象とした結果が入っていたりします。


トップ - TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



また、『関連検索』という項目も表示されており、自分が指定したキーワードに関連するようなキーワードを自動的に表示してくれます。


トップ - TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



ザックリとキーワード検索したい時にはトップに表示された内容を見てみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

ユーザー


ユーザー項目はアカウントの名前やユーザー名などが検索対象となり表示されます。


ユーザー - TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



特定の名前の人を探したい時にはキーワードに名前を入力してユーザータブをタップすればユーザー検索として使えますね。


友達の名前や自分の名前と似た名前を探したい時に使えそうです。




疑問が残っている時はこちら

動画


ユーザーや楽曲よりも動画だけを検索したいという場合には動画タブをタップして探すことができます。


動画 - TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



TikTokで投稿されてる動画からキーワードに関連しそうな動画だけが表示される仕組みです。


特定のキーワードに関連した動画だけを一覧で見たい時には便利ですね。




疑問が残っている時はこちら

楽曲


他のSNSではあまり見かけないですが、TikTokで使える楽曲(音楽)を検索することができます。


ここで見つけた楽曲は自分が動画を投稿する時に使える楽曲なので、動画をよく投稿する人は活用できるかと思います。




検索結果に表示された楽曲の再生ボタンを押せば音楽を聴けるので、動画を投稿する前に楽曲を探しておきたいという方には便利でしょう。


逆に、動画投稿しない方の場合はあまり使うことがない項目ですね。




疑問が残っている時はこちら

ハッシュタグ


ハッシュタグの項目は自分が入力したキーワードを含んだハッシュタグ一覧を確認できます。


ハッシュタグ - TikTokでキーワード検索できる項目一覧|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



また、そのハッシュタグで視聴された回数も表示されているので、よく見られているハッシュタグを探すのにも便利。




自分が動画を投稿する時にどんなハッシュタグを付ければいいのかわからない時はハッシュタグ検索をして人気のハッシュタグを探すと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

ハッシュタグの表示回数にある『K』や『M』の意味


ハッシュタグの表示回数には『K』や『M』といった単位が表示されています。




この『K』や『M』の意味を簡単に説明すると…



・『K』= 1,000


・『M』= 1,000,000



という単位になります。




例えば…


『20K回表示』となっている場合は『20,000回表示』


『2.5M回表示』となっている場合は『2,500,000回表示』


という意味です。




『K』や『M』といった単位の表示方法はSNSでは当たり前に使われているので知っておくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

TikTokで検索できないケース


TikTokは検索機能が充実してますが、検索できないケースというのもあります。


例えば、



・通信環境が悪い


・スマホのメモリ不足


・アプリ側の障害やトラブル



といったケースが考えられます。




これらの場合、時間が経過すれば改善されることも多いので特に何か対策が必要というわけではありません。


上記の他に検索できないケースとしてキーワード検索のハッシュタグ項目に注意が必要です。




疑問が残っている時はこちら

キーワード検索のハッシュタグ一覧が表示されない


キーワード検索のハッシュタグ項目でハッシュタグ一覧が表示されないケースがあります。


通常、キーワード検索のハッシュタグ項目では以下のようにハッシュタグ一覧が表示されます。


キーワード検索のハッシュタグ一覧が表示されない|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



しかし、同じキーワードを使っていてもハッシュタグ一覧が全く表示されない状態になる事があります。


キーワード検索のハッシュタグ一覧が表示されない|TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索できます



私が調べたところ、androidスマホでキーワード検索をした時に上記のような状態となっていました。




iphoneで検索した時は問題なくハッシュタグ一覧が表示されているのでandroidのTikTokアプリ内でのみ発生している不具合の可能性がありますね。


この状態になっている場合、直す方法というのはないのでアプリ側で改善されるのを待つしかないです。




疑問が残っている時はこちら

検索できない時はweb版で試してみよう


TikTokアプリでキーワード検索ができない時はweb版で試してみるのがおすすめ。


通常、TikTokのweb版ではキーワード検索などはできないのですが、ツールを使えば簡単にキーワード検索することができます。


関連リンク



上記のツールは無料で利用できるので、TikTokのアプリでキーワード検索できない時はこちらで試してみるのが良いでしょう。




ちなみに、ツールの具体的な使い方は以下の記事でも解説してるので気になる方は参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

まとめ


TikTokの検索機能はカテゴリ検索やキーワード検索などがやりやすくなってます。


自分の見たい動画を探しやすいので色々と検索してみると良いですよ。




ただし、たまにですが正常に検索できないケースというのもあるので注意も必要です。


アプリの不具合や障害によって検索できない時はweb版で試してみるのもおすすめ。




TikTokのweb版はPC(パソコン)でも使えますし動画検索もPCでできるので検索できない時の代用としてブックマークしておくと良いかもしれませんね。


web版をPCで使う方法については以下で詳しくまとめてるので気になる方はこちらも参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...

TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
最終更新日:2020-04-01
TikTok 保存 方法 まとめ
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...

TikTokのマイページではURLの設定ができます。 URLを設定しておけばマイページにアクセスしてくれたフォロワーにTikTok以外のページを見てもらえます。 今回解説しているURL(ウェブサイ...
最終更新日:2020-03-12
TikTok url ウェブサイト 設定 方法
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...

TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
最終更新日:2020-01-23
TikTok アカウント できる まとめ
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...

TikTokでは自分のアカウントごとにURLが設定されています。 アカウントURLはTikTok以外のSNSに貼り付けたりすることで、他のアプリからでも自分のTikTokアカウントを見てもらえます。 自...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント URL 確認 方法
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...

TikTokではアカウントを複数持つことができます。 アプリ内で複数のアカウントを追加すればアカウントの使い分けもできます。 動画を投稿するためのアカウントや視聴するためのアカウント...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント 追加 切り替え 方法
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...

TikTokには下書き機能があります。 下書き機能を使えばTikTokアプリで編集した動画を他人に見せずに一時保存することができます。 動画に編集を加えたいけど時間がない時や、後で編集し...
最終更新日:2020-04-03
TikTok 下書き 保存 編集 まとめ
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...

TikTokでは動画を投稿する時に好きな楽曲を使います。 楽曲によっては最初のメロディーが不要だから途中から流れるようにカットしたいというケースもありますよね。 動画と音楽のバラン...
最終更新日:2020-02-28
TikTok 楽曲 カット 方法
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...

TikTokの動画を見ていると、左下のテキスト文字や右側のアイコン(ハートやコメントアイコンなど)が邪魔で動画が見づらいという時ってありませんか? テキストやアイコンは動画のサイズや...
最終更新日:2020-03-06
TikTok 全画面 拡大 方法
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...

TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
最終更新日:2020-04-08
TikTok DM メッセージ まとめ
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...

AbemaTVはスマホアプリで見ている方が多いかと思いますが、アプリで見れない時はブラウザで見るという事もあります。 しかし、スマホのブラウザでAbemaTVを見たいけどアプリが勝手に立ち上...
最終更新日:2019-08-20
AbemaTV ブラウザ 見る 方法
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ

TikTokにはブロック機能がついてます。 嫌な相手や迷惑な人がいた場合にはブロックをして対応できます。 しかし、知らないうちに自分がブロックされることもあるかもしれません。 『ブ...
最終更新日:2020-02-07
TikTok ブロック まとめ
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...

TikTokには動画をシェアする機能がついています。 TikTokのシェアを使えばTikTok以外のSNS(ツイッターやインスタグラムなど)でもTikTokの動画をフォロワーに共有することもできます。 ...
最終更新日:2020-03-03
TikTok シェア 方法 まとめ