• StudyAppli
  • > 動画
  • > TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



トップタイトル|StudyAppli
動画TikTokPC見る方法保存
最終更新日:
31059 view
TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます

TikTokはスマホアプリですがPC(パソコン)でも使えたら良いのに...と思った事はありませんか?


個人的に家で暇つぶしをしている時など、どうせならPCの大画面でTikTokの動画を見たいなぁという時があります。




また、スマホの容量が気になって動画のダウンロードもできないという方もいる事でしょう。そして月末になるとスマホの通信速度制限なども気になったりします。




一般的に、最近ではスマホアプリなのにPCで同じように使えるというケースが増えています。


メルカリやインスタグラムなんかもそうですよね。


元々はスマホ専用アプリだったのにいつの間にかPCでも楽しめるようにPC版が作られたりしています。




PC版についてTikTokの場合はどうなのか、気になったので調査してみました。


PCを使ってTikTokを楽しみたい!大きな画面で動画を見たい!そんな方は参考にして下さい。




目次




疑問が残っている時はこちら

TikTokはPC(パソコン)でも利用できる?


TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



メルカリやインスタグラムなどと同じようにTikTokもPCで利用できるのでしょうか。


試しにTikTokの公式ページ(https://www.tiktok.com/ja)を検索してPCから確認したのですが、以下のような画面が表示されます。


TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



PC版の画面には動画のサンプルが表示されており、PCでも動画を見れるようになってます。


スポンサーリンク



ただし、PCで出来るのは『動画を見る』という事だけで、いいねやコメントを送ったりはできません。


PCからの動画投稿も昔はできなかったのですが、今では動画投稿するための機能が追加されています。




PCからTikTokの動画を投稿したい場合は以下を参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

TikTokの動画をPCで見る方法


TikTokの動画をPCで見る場合は以下の方法で動画を見る事ができます。



1:TikTokのPC版にアクセス



2:『≡(メニューアイコン)』をクリック


TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



3:『人気上昇中』または『トレンド』をクリック


TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



4:それぞれの動画が一覧で表示される


TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



これでPCから動画を視聴できます。




基本的には人気動画やトレンド動画だけをピックアップして見れるような仕組みになってます。




疑問が残っている時はこちら

TikTokアプリで見つけた動画をPCで見る方法


TikTokに投稿された動画には、それぞれリンクが設定されているのをご存知ですか?


実はそのリンクを使ってPCからアクセスすればPCのブラウザで動画を再生する事ができるのです。




以下の方法で動画のリンクを確認する事ができます。



1:TikTokアプリを起動し、PCで見たい動画を再生する



2:動画画面の『シェア』をタップ


TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



3:シェア先を選択するメニューから『リンクをコピー』をタップ


TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



これでPCから再生するためのリンクをコピーする事が出来ました。


コピーしたリンクをメールなどでPCに送り、PCからそのリンクを開くとPCブラウザで動画を再生する事ができます。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

動画だけでなく検索結果画面もリンクを送れる


上記の方法では動画のリンクを直接PCから開いて動画を再生しましたが、検索結果画面のリンクをコピーする事もできます。




例えば、ハッシュタグ検索などをして検索結果画面に投稿された動画一覧の画面リンクは以下のようにしてコピーします。



1:検索結果画面の右上にある『シェアアイコン』をタップ


動画だけでなく検索結果画面もリンクを送れる-TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



2:シェア先を選択するメニューから『リンクをコピー』をタップ


動画だけでなく検索結果画面もリンクを送れる-TikTokの動画をPCで見る方法|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



上記の場合だと、『#自慢のペット』というハッシュタグで表示される動画一覧画面をPCで見る事ができます。


動画だけでなく検索結果画面もリンクを送れる|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



そして、検索結果画面をPCで見て気になった動画をクリックすればそのまま動画を視聴できます。




疑問が残っている時はこちら

TikTok動画をPCで見る時のポイント


TikTokで投稿された動画をPCで見る事ができますが、PCを使って動画を視聴する時のポイントをまとめました。


せっかくPCで見るのならこれらを覚えておいて損はないかと思います。




特に動画を保存して何回も見直して振り付けやダンスを覚えたい方はおすすめ。


PCだけでなくタブレットでも同じようにできるので是非チェックしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

動画を拡大して見る


PCで動画を見る一番のメリットは大画面で見れるという点です。


これまで、TikTokのPC版ではブラウザのサイズに合わせて動画が拡大されて視聴できました。


しかし、現在はPC版がアップデートされておりブラウザを拡大しても動画を拡大する事ができなくなってます。




どうしても拡大して動画を見たい場合には、chromeブラウザの機能を使って動画のURLに直接アクセスする事で対応できます。


chromeブラウザを使って動画のURLにアクセスするには以下の方法で行います。



1:GoogleChromeブラウザでTikTokのPC版にアクセス



2:拡大して見たい動画を開いた状態でキーボードの『F12』キーを押す


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



3:画面の右側に英語の情報が表示されるので『Elements』をクリック


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



4:キーボードの『ctrl』+『F』キーを押して検索窓を表示させる


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



5:表示された検索窓に『<video』と入力


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



6:『<video』が黄色くなって右側にURLが表示されます


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



7:URL部分を右クリックして『open in new tab』をクリック


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



8:新しいタブでURLが開いて動画が再生されます


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



慣れるまでは少し難しいかもしれませんが、一度やり方を覚えると次からはどんな動画でも拡大して再生できるようになるので便利ですよ。




この方法で再生した動画には全画面ボタンが表示されており、タップすると全画面になって動画だけを表示させる事もできます。


動画を拡大して見る|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます




疑問が残っている時はこちら

動画をPCに保存(ダウンロード)する


PCを使ってTikTokの動画を見る時におすすめなのが動画を簡単に保存できるという点です。


以前まではPCでTikTokの動画を再生すると右クリックで動画を保存する事ができたのですが、現在はその機能がなくなっています。




しかし、上の項目で解説した動画を拡大表示する方法で動画のURLにアクセスすれば動画をダウンロードする事も可能です。


動画を保存したい場合は以下の方法で保存できます。



1:GoogleChromeブラウザでTikTokのPC版にアクセス



2:拡大して見たい動画を開いた状態でキーボードの『F12』キーを押す


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



3:画面の右側に英語の情報が表示されるので『Elements』をクリック


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



4:キーボードの『ctrl』+『F』キーを押して検索窓を表示させる


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



5:表示された検索窓に『<video』と入力


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



6:『<video』が黄色くなって右側にURLが表示されます


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



7:URL部分を右クリックして『open in new tab』をクリック


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



8:新しいタブでURLが開いて動画が再生されるので動画の『┇』をクリック


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



9:『ダウンロード』をクリック


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



10:ダウンロード先のフォルダを選択して『保存』をクリック


動画をPCに保存(ダウンロード)する|TikTokをPC(パソコン)で見る方法!動画の拡大や保存などにも使えます



これで動画をPCに保存する事ができます。




TikTokの動画は『mp4』という拡張子で保存できます。


PCに動画を保存すればネットに接続してなくても動画を視聴できるので、何度も再生してダンスや振り付けを覚えたい時には便利ですね。




疑問が残っている時はこちら

YouTubeやインスタグラムを活用する


PCを使ってTikTokの動画を見る方法はリンクをPCに送る必要があって少し面倒と感じる方もいるでしょう。


そこで全く別の方法としてYouTubeやインスタグラムを活用するという方法もあります。




YouTubeにはTikTokで投稿された動画が色々とアップされており検索するといくつも確認できます。


ただし、YouTubeの場合は他人の投稿を勝手にアップロードしているケースもあったり、煽り気味のタイトルを付けている動画もあるので注意が必要です。




逆にインスタグラムの場合はTikTokで投稿した動画を本人がシェアしているケースも多いので探しやすいです。


ハッシュタグ『#tiktokjapan』やTikTokの公式アカウント『@tiktok_japan』などを見るとTikTokの動画が色々と投稿されています。


インスタグラムはPCからでも見る事ができるので気になる方はチェックしてみましょう。




ちなみに、インスタグラムのアカウントを持っていない方でもインスタにログインせずに見る事ができるので以下を参考にしてお試しください。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

まとめ


TikTokの動画はPCでも十分に楽しめる事がわかりました。


動画の作成や編集などはできないのですが、これも今後のアップデートなどでできるようになる可能性はありますね。




インスタグラムも最初はPCで閲覧しかできませんでしたがアプリのアップデートなどが繰り返されたPC版でも自由に投稿や編集ができるようになりました。


そう考えると最近の人気アプリではPCでも同じように使えるというのは必須になってきている感じですね。




TikTokもそのうちPCで投稿や動画編集ができるようになると更に便利になりそうです。きっと利用者ももっと増えていくでしょう。


今後の更なる改善に期待したいですね。




TikTokの使い方や遊び方は以下で詳しくまとめています。TikTokの使い方でわからない事がある時の参考にして下さい。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...

TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
最終更新日:2020-04-01
TikTok 保存 方法 まとめ
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...

TikTokのマイページではURLの設定ができます。 URLを設定しておけばマイページにアクセスしてくれたフォロワーにTikTok以外のページを見てもらえます。 今回解説しているURL(ウェブサイ...
最終更新日:2020-03-12
TikTok url ウェブサイト 設定 方法
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...

TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
最終更新日:2020-01-23
TikTok アカウント できる まとめ
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...

TikTokではアカウントを複数持つことができます。 アプリ内で複数のアカウントを追加すればアカウントの使い分けもできます。 動画を投稿するためのアカウントや視聴するためのアカウント...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント 追加 切り替え 方法
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...

TikTokでは自分のアカウントごとにURLが設定されています。 アカウントURLはTikTok以外のSNSに貼り付けたりすることで、他のアプリからでも自分のTikTokアカウントを見てもらえます。 自...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント URL 確認 方法
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...

TikTokには下書き機能があります。 下書き機能を使えばTikTokアプリで編集した動画を他人に見せずに一時保存することができます。 動画に編集を加えたいけど時間がない時や、後で編集し...
最終更新日:2020-04-03
TikTok 下書き 保存 編集 まとめ
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...

TikTokでは動画を投稿する時に好きな楽曲を使います。 楽曲によっては最初のメロディーが不要だから途中から流れるようにカットしたいというケースもありますよね。 動画と音楽のバラン...
最終更新日:2020-02-28
TikTok 楽曲 カット 方法
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...

TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
最終更新日:2020-04-08
TikTok DM メッセージ まとめ
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...

TikTokの動画を見ていると、左下のテキスト文字や右側のアイコン(ハートやコメントアイコンなど)が邪魔で動画が見づらいという時ってありませんか? テキストやアイコンは動画のサイズや...
最終更新日:2020-03-06
TikTok 全画面 拡大 方法
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...

AbemaTVはスマホアプリで見ている方が多いかと思いますが、アプリで見れない時はブラウザで見るという事もあります。 しかし、スマホのブラウザでAbemaTVを見たいけどアプリが勝手に立ち上...
最終更新日:2019-08-20
AbemaTV ブラウザ 見る 方法
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ

TikTokにはブロック機能がついてます。 嫌な相手や迷惑な人がいた場合にはブロックをして対応できます。 しかし、知らないうちに自分がブロックされることもあるかもしれません。 『ブ...
最終更新日:2020-02-07
TikTok ブロック まとめ
TikTokで動画の編集方法!エフェクト加工やフォント変更など...
TikTokで動画の編集方法!エフェクト加工やフォント変更など...

TikTokで動画を編集するとオシャレな動画を作ることができます。 しかも編集方法も簡単なので誰でも気軽に動画を作れるのが良いですね。 動画にキラキラの加工をしたり動きを付けるだけ...
最終更新日:2020-02-29
TikTok 編集 方法 まとめ