• StudyAppli
  • > 動画
  • > TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



トップタイトル|StudyAppli
動画TikTok写真画像動画方法
最終更新日:
18936 view
TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう

TikTokでは写真や画像を使って動画投稿する方法があります。


スマホ内に保存してある写真や画像に音楽を付けてそのまま投稿したいという時ってありますよね。




画像を動かしたり画像から動画を作るって難しそうなイメージですがやり方をしれば誰でもできるようになります。




このページでは写真や画像を使った簡単な動画投稿方法について解説します。


2つのやり方があるのでそれぞれのやり方を知っておけば便利ですよ。




目次




疑問が残っている時はこちら

TikTokで写真や画像から動画を投稿する方法


TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



TikTokで写真や画像から動画を投稿するには、以下の2つのやり方があります。



・複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する


・写真または画像を1枚を動画に変えてから投稿する



これらの方法を使えばスマホ内に保存してある写真や画像をTikTokに投稿することができます。




もちろんTikTokで音楽を付けて投稿できるので、お気に入りの写真に音楽を付けて投稿したい時などにおすすめです。


それぞれの投稿方法を詳しく解説します。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する


TikTokで動画を投稿する時に、写真や画像を複数選択すれば画像だけのスライドショーとして動画にすることができます。


スポンサーリンク



複数枚の写真や画像からスライドショー動画を作るには以下の方法で行います。



1:TikTokアプリを起動し、『+』アイコンをタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



2:『アップロード』をタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



3:『写真』をタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



4:スマホ内の写真(画像)からスライドショーにしたい写真を複数選択


(※写真は最低でも2枚以上選択が必要です)


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



スポンサーリンク




5:写真を選択したら『スライドショー』をタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



6:スライドショーが自動的に作られるので『次へ』をタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



7:『投稿』をタップ


複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



これで複数枚の写真や動画からスライドショー動画を投稿することができます。




上記ではスライドショーを作成して一切編集を加えずに投稿しています。


自分の好きな楽曲やエフェクトを使ってスライドショーを加工することもできるので投稿前の画面で編集してみるのも良いかと思います。




疑問が残っている時はこちら

スライドショーの楽曲を変更する方法


スライドショーで作った動画は楽曲が自動的に挿入されますが、別の楽曲に変更することもできます。


楽曲を変更したい場合は以下の方法で行います。



1:スライドショーが作成された画面で『楽曲を選ぶ』をタップ


スライドショーの楽曲を変更する方法 - 複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



2:『楽曲アイコン』をタップ


スライドショーの楽曲を変更する方法 - 複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



3:楽曲の検索画面が表示されるので、使用したい楽曲を選択して『✔』アイコンをタップ


スライドショーの楽曲を変更する方法 - 複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



4:『✔』アイコンをタップ


スライドショーの楽曲を変更する方法 - 複数枚の写真や画像をスライドショーにして投稿する|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



これでスライドショーの楽曲が変更された状態になります。


後はそのままスライドショー動画を投稿すれば完了です。




疑問が残っている時はこちら

写真または画像1枚を動画に変えてから投稿する


スライドショーでは複数(2枚以上)の写真や画像を選択するのが必須でした。


しかし、1枚の写真だけを使って動画にしたいという時もありますよね。




実際にTikTokで動画を見てると1枚だけの画像で音楽を付けて投稿されてる動画などもよく見かけます。




通常、TikTokでは1枚画像をそのまま動画にすることはできません。


そこで別のアプリを使って1枚画像を動画に変換するという方法を使っていきます。




疑問が残っている時はこちら

1枚の画像を動画に変換する方法


1枚の画像を動画に変換したい時はMixChannel(ミクチャ)というアプリを使います。


関連リンク



MixChannelはライブ配信アプリとして人気ですが、動画編集アプリとしても機能が充実しているのでおすすめです。


ライブ配信や動画投稿をせずに、スマホ内の写真や動画を編集するのに使えるので活用できますよ。




MixChannelをダウンロードしたらログインをして以下の手順で写真や画像を使って動画に編集しましょう。



1:MixChannelアプリを起動し、『撮影アイコン』をタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



2:『動画を作る』をタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



3:『インポート』アイコンをタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



4:スマホ内の動画や写真が表示されるので、『写真』をタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



5:動画に変更したい写真を選択


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



6:必要であれば写真の配置や切り取りの編集をして『✔』アイコンをタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



7:選択した写真が2秒間の動画になったので、動画の秒数を増やす場合は以下をタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



8:『インポート』アイコンが表示されるので、あとは上記の3番~6番までの作業を繰り返します


(※一回で2秒の動画になるので、15秒の動画にしたいなら8回繰り返す)


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



9:これで動画の再生秒数を増やしたら『✔』アイコンをタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



10:カバー選択画面が表示されるので『保存』をタップ


1枚の画像を動画に変換する方法|TikTokで写真や画像から動画投稿する方法!1枚画像は動画変換してから投稿しよう



11:この時点で写真から動画が作られてスマホ内に保存されてるので、MixChannelアプリはそのまま閉じて大丈夫です


(※作った動画をMixChannelに公開する必要もありません。)




これで写真や画像1枚から動画を作成することができました。


保存した写真動画はカメラロールに保存されているので、念のためちゃんと動画になってるか確認しておくと良いでしょう。




MixChannelを使って写真から作成した動画はそのままTikTokにも投稿できるので、TikTok内の編集で音楽を付けたりエフェクト追加や文字入れで編集するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


TikTokで写真や画像から動画を投稿するにはスライドショーで投稿する方法と写真の動画変換をしてから投稿する方法があります。


スライドショーはTikTokアプリからそのまま作れますが、1枚の画像を動画にするには別アプリを使って動画変換が必要。




今回はMixChannelというアプリで動画を作る方法を解説しましたが、他の動画編集アプリでも同じようなことはできるかと思います。


とりあえず画像1枚で動画編集を試してみたいという方はMixChannelで十分だと思うので是非試してみてくださいね。




ちなみに、スライドショーでも1枚画像動画でも、TikTokアプリの編集でエフェクトなどを付ければオシャレな動画を作ることができます。




TikTokで動画編集のやり方を詳しく知りたい方は以下でまとめてるのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...

TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
最終更新日:2020-04-01
TikTok 保存 方法 まとめ
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...
TikTokでURL(ウェブサイト)の設定方法!マイページに好きな...

TikTokのマイページではURLの設定ができます。 URLを設定しておけばマイページにアクセスしてくれたフォロワーにTikTok以外のページを見てもらえます。 今回解説しているURL(ウェブサイ...
最終更新日:2020-03-12
TikTok url ウェブサイト 設定 方法
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...

TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
最終更新日:2020-01-23
TikTok アカウント できる まとめ
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...
TikTokで自分のアカウントURLの確認方法!URL変更したい時は...

TikTokでは自分のアカウントごとにURLが設定されています。 アカウントURLはTikTok以外のSNSに貼り付けたりすることで、他のアプリからでも自分のTikTokアカウントを見てもらえます。 自...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント URL 確認 方法
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...
TikTokでアカウントの追加方法!複数アカウントの切り替えも...

TikTokではアカウントを複数持つことができます。 アプリ内で複数のアカウントを追加すればアカウントの使い分けもできます。 動画を投稿するためのアカウントや視聴するためのアカウント...
最終更新日:2020-03-16
TikTok アカウント 追加 切り替え 方法
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...
TikTokの下書き機能の使い方!下書き動画を編集したり削除す...

TikTokには下書き機能があります。 下書き機能を使えばTikTokアプリで編集した動画を他人に見せずに一時保存することができます。 動画に編集を加えたいけど時間がない時や、後で編集し...
最終更新日:2020-04-03
TikTok 下書き 保存 編集 まとめ
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...
TikTokで楽曲をカットする方法!曲によってはカットできない...

TikTokでは動画を投稿する時に好きな楽曲を使います。 楽曲によっては最初のメロディーが不要だから途中から流れるようにカットしたいというケースもありますよね。 動画と音楽のバラン...
最終更新日:2020-02-28
TikTok 楽曲 カット 方法
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...

TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
最終更新日:2020-04-08
TikTok DM メッセージ まとめ
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...
TikTokの動画を全画面で見る方法!部分拡大して見ることもで...

TikTokの動画を見ていると、左下のテキスト文字や右側のアイコン(ハートやコメントアイコンなど)が邪魔で動画が見づらいという時ってありませんか? テキストやアイコンは動画のサイズや...
最終更新日:2020-03-06
TikTok 全画面 拡大 方法
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...
AbemaTVをブラウザで見る方法!ブラウザでは画質調整ができな...

AbemaTVはスマホアプリで見ている方が多いかと思いますが、アプリで見れない時はブラウザで見るという事もあります。 しかし、スマホのブラウザでAbemaTVを見たいけどアプリが勝手に立ち上...
最終更新日:2019-08-20
AbemaTV ブラウザ 見る 方法
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ
TikTokでブロックされたらどうなる?ブロックの仕組みまとめ

TikTokにはブロック機能がついてます。 嫌な相手や迷惑な人がいた場合にはブロックをして対応できます。 しかし、知らないうちに自分がブロックされることもあるかもしれません。 『ブ...
最終更新日:2020-02-07
TikTok ブロック まとめ
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...
TikTokでシェア機能の使い方!シェア数の確認方法や通知の有...

TikTokには動画をシェアする機能がついています。 TikTokのシェアを使えばTikTok以外のSNS(ツイッターやインスタグラムなど)でもTikTokの動画をフォロワーに共有することもできます。 ...
最終更新日:2020-03-03
TikTok シェア 方法 まとめ