5399 view

TikTokでは動画を投稿する時に好きな楽曲を使います。
楽曲によっては最初のメロディーが不要だから途中から流れるようにカットしたいというケースもありますよね。
動画と音楽のバランスが合えばクオリティの高い動画になるので、楽曲のカットは意外と重要です。
しかし、動画の種類によってはなぜか楽曲のカットができない時もあります。
このページではTikTokで動画を投稿する時の楽曲カットについてまとめました。
また、投稿動画に入ってる音や曲を消したい時のやり方についても解説してるので併せて参考にしてください。
目次
TikTokで楽曲をカットする方法

TikTokで動画に楽曲を加えたけど、前半部分をカットしてサビ部分を中心に使いたいという時には楽曲のカット機能を使います。
楽曲をカットするには以下の方法で行います。
これで動画に挿入した楽曲をカットして投稿することができます。
動画のイメージと合うように流れる音楽も調整すると注目されやすくなりますね。
楽曲カットができない原因
上記のやり方をしてるのに楽曲がカットできないという事もあります。
TikTokで動画につけた楽曲がカットできない原因は、楽曲の長さが動画の長さよりも短いことが原因です。
楽曲のカットができるのは、動画の長さよりも楽曲の長さが長い場合のみとなってます。
例えば、動画が60秒あるのに楽曲が15秒しか流れない場合、楽曲カットのボタンはタップできないようになります。

楽曲の長さは楽曲を選択する時に確認できるので、動画の長さを把握したうえで楽曲の長さにも注意しておくと良いでしょう。
投稿動画に元々入っている音楽はカットできない
また、TikTokアプリで追加した楽曲ではなく、動画自体に元々入っている曲や音声についてはカットすることができません。
その場合も上記と同じように『楽曲をカット』アイコンがタップできないようになってます。
動画に元々音楽が入っていて、それが邪魔でどうにかしたいという時には、動画に入っている音を完全に消すことで対応できます。
動画の音を完全に消すやり方については下の項目で解説します。
動画に入ってる音や曲を消したい時
TikTokに動画を投稿する場合、動画に入っている音声や曲を消すこともできます。
TikTokアプリ内で用意されてる楽曲を使いたい時には元々の音を消しておくと綺麗に楽曲を追加できます。
投稿動画に入ってる音や曲を消すには以下の方法で行います。
1:TikTokアプリを起動し、『+』アイコンをタップ

2:投稿する動画を選択

3:『次へ』をタップ

4:動画の編集画面が表示されるので、『音量』をタップ

5:『アップロード曲』の項目を左に移動する

6:『✔』ボタンをタップ

これで元々動画に入っていた音や曲はすべて消去されて一切聞こえないようになります。
動画に楽曲を入れたい場合はこの方法で音を消してから試してみると良いでしょう。
まとめ
TikTokでは様々な楽曲が用意されてますしオリジナル楽曲も多いです。
有名な曲や人気の楽曲もあって、自分の投稿する動画に合わせるのも楽しいですよね。
うまく楽曲と動画の動きが合わない時は楽曲のカットを活用して調整するのが良いでしょう。
ただし、短い楽曲の場合はカット機能が使えないのでその点だけは注意です。
ちなみに、TikTokで使える楽曲は検索から探すことができます。
TikTokの検索機能は意外と便利なので、とりあえず使い方や仕組みを知っておくと良いですよ。
関連リンク

TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
TikTokのプッシュ通知設定方法!いいねやコメント通知はオン...
TikTokアプリをログインした状態で利用しているとTikTokアプリからプッシュ通知が送られてくることがあります。 最も多く送られてくる通知としては以下のような『いいね』の通知です。 ...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索で...
TikTokで動画を見るには大きく分けて2つの方法があります。 おすすめの動画がタイムラインのように表示される『レコメンド』と人気動画を検索で探せる『トレンド』です。 今注目されてい...
TikTokで投稿動画の削除方法!動画が勝手に削除されることも...
TikTokで自分が投稿した動画を削除したい時ってありますよね。 過去に投稿した少し恥ずかしい動画や、あまり人に見られたくないような動画が残っているととりあえず削除しておこうという気...
TikTokでハッシュタグの検索方法!検索できない時の原因もま...
TikTokでは動画を検索するためにハッシュタグが使えます。 ハッシュタグとは動画を投稿する時に検索されやすくするためのキーワードのようなものです。 インスタやツイッターなどでもよく...
TikTokでプロフィールの変更方法!インスタ・YouTube・Twitte...
TikTokを利用している方は自分のアカウントのプロフィールを自由に設定変更する事ができます。 TikTokのプロフィール変更は名前やユーザー名(旧TikTok ID)の他に自己紹介の変更などもでき...
1:TikTokアプリを起動し、『+』アイコンをタップ
2:投稿する動画を選択
3:『次へ』をタップ
4:動画の編集画面が表示されるので、『楽曲』をタップ
5:動画に追加したい楽曲を選択
6:『✔』ボタンをタップ
7:楽曲が追加されたら『楽曲をカット』をタップ
8:左右にスライドさせて楽曲の開始位置を調整する
9:調整が完了したら『✔』ボタンをタップ
10:『次へ』をタップ
11:最後に説明文やハッシュタグの情報を入力して『投稿』をタップ