815 view

AbemaTVでは番組を視聴しながらコメントができるコメント機能が人気です。
コメントは誰でも投稿できて、他の人が投稿したコメントも番組を見ながら楽しめます。
せっかくAbemaTVで番組を見るならコメント機能は是非活用するのがおすすめ。
普通に動画を見るよりも何倍も面白くなります。
このページではAbemaTVでコメントを投稿する方法やコメント機能についているブロックや通報について解説します。
AbemaTVのコメント投稿に興味がある方は参考にして下さい。
目次
AbemaTVでコメントの投稿方法

AbemaTVでは番組を見ながらコメントを投稿することができます。
同じ番組を見ている人達とリアルタイムで意見をシェアできるコメント機能は使い方も簡単で、コメントがあるだけで番組の視聴をより楽しく充実したものにできます。
AbemaTVでコメントを投稿するには以下の方法で行います。
これでAbemaTVで番組を視聴しながらコメントを投稿する事ができます。
入力できるコメントの文字数は50文字以内に制限されています。
そのため、長い文章や感想を他の人とシェアすることはできないので注意しましょう。
また、事前にAbemaTVが設定しているNGワードが入っていると書き込みできないようになってます。
もしコメント投稿が正常にできない時には投稿内容を変えて投稿するようにしましょう。
コメントは匿名で表示される
AbemaTVで番組を視聴しながら書き込んだコメントは匿名で表示されます。

上記のように実際にAbemaTVでコメント欄を表示させてみると、コメント内容だけが表示されていて誰が投稿したコメントなのかは見れません。
つまり、AbemaTVでのコメント投稿では投稿者を特定する事はできないという事になります。
ただし、コメント投稿者を特定できないという仕組みにも例外があります。
AbemaTVとツイッターを連携している場合にはコメントがツイッターにも同時投稿されるので他人にバレる可能性があります。
これに関しては下の項目で解説してるのでそちらを参考にして下さい。
AbemaTVのコメントには通報やブロック機能もある
AbemaTVのコメントには特定の書き込みを運営側へ通報したり、自分のアプリ上から非表示にできるブロック機能がついています。
迷惑なコメントや不快なコメントがある時にはこれらの機能で対応するのがおすすめ。
通報機能というのは、投稿されたコメント内容があまりにも不適切な場合に削除要請ができるというものです。
書き込み内容が気に入らないという個人的な理由では削除してもらうことはできませんが、以下のような書き込み内容であれば通報するのも検討しましょう。
・個人情報や権利を侵害するような内容
・出会いを目的とした内容
・公序良俗に反するような内容
・スパムや荒らしなど迷惑な行為
・その他の不適切な内容
これらに該当する場合には、運営側の判断でその書き込みが削除されます。
ブロック機能というのは、自分と意見が合わない人や不快な投稿を自分のアプリでは表示させないという便利な機能です。
コメントをブロックすれば、特定の書き込みだけではなくてそのユーザーの書き込みすべてが自分のアプリに表示されなくなります。
コメントを通報する方法
AbemaTVで投稿された不適切コメントを通報するには以下の方法で行います。
1:AbemaTVのアプリを起動し、番組視聴画面からコメント欄を表示させる
2:利用規約に違反するような不適切なコメントがあった時、そのコメントを長押し

3:『通報する』をタップ

4:通報の理由が選択肢で表示されるので該当する項目をタップ

5:『ユーザーを通報しました』と表示されて通報完了
これで不適切なコメントを通報する事ができます。
通報機能はAbemaTVの運営側への通報となり、運営側が不適切であると判断した内容であれば必要に応じて対応されるという流れになります。
コメントをブロックする方法(ユーザーブロック)
AbemaTVのコメント一覧で不快なコメントがあった時、その人のコメント投稿を一切表示しないようにブロックする事ができます。
通報するほどの内容ではないけど、自分とは意見が合わないから見たくないというユーザがいる場合にはブロック機能を使えば簡単にブロックできます。
コメントを投稿したユーザーをブロックするには以下の方法で行います。
1:AbemaTVのアプリを起動し、番組視聴画面からコメント欄を表示させる
2:ブロックしたいコメントがあった時、そのコメントを長押し

3:『ブロックする』をタップ

4:『コメントを投稿したユーザーをブロックしました』と表示される

これでコメントを投稿したユーザーをブロックする事ができます。
このブロック機能では特定のコメントだけではなくて『ユーザーそのもの』をブロックします。
ブロックしたユーザーの投稿したコメントは今後表示されなくなります。
ただし、AbemaTVアプリを削除して再インストールするとブロックしたユーザーはすべてリセットされるので注意が必要です。
また、ブロックできるユーザーの数は最大で100人までとなっています。
ブロック人数が上限に達してしまうと古いブロックリストから削除されることになります。
AbemaTVのコメントはツイッターと連携できる
AbemaTVはTwitterと連携できるようにもなってます。
AbemaTVとツイッターを連携すると、AbemaTVでコメントした内容をTwitterにも同時に投稿できるようになります。
アカウントを連携した状態でコメント欄表示すると連携したツイッターアカウントが表示されます。

この状態でコメントを投稿すると連携したツイッターアカウントでも同時に投稿され、コメントと一緒に番組の動画やサムネイル画像が表示されます。
面白い番組をツイッターのフォロワーにおすすめしたい時に活用できますね。
AbemaTVとツイッターを連携させる具体的な方法は以下で解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
ツイッター連携時にはコメントが特定される可能性も
AbemaTVとツイッターを連携した時に一つ注意点があります。
それはAbemaTVでのコメントが特定される可能性があるという事です。
通常、AbemaTVで投稿したコメントは匿名なので投稿者を特定する事はできません。
しかし、ツイッターと連携する事でツイッターのツイートから投稿者が特定されるというケースがあるのです。
匿名だからといって自由にコメントを投稿していると実はツイッターとの連携でコメント投稿がバレていたというのはかなり恥ずかしいですよね。
AbemaTVとツイッターを連携する時にはこういった事に気を付けておきましょう。
まとめ
AbemaTVのコメントは匿名で投稿されるので気兼ねなく楽しめます。
コメントの投稿が苦手な方や不安な時は、まずはコメントを見るだけでも良いかと思います。
他の人が投稿したコメントを見てるだけでもかなり面白いですよ。
中には不快なコメントを投稿する人もいるでしょうが、そういう場合はすぐにブロックしてしまえば問題ありません。
コメントからユーザーをブロックしても相手にはバレないので気にせずブロックしましょう。
AbemaTVでコメントの見方やコメントが見れない時の原因などを以下にまとめてます。コメントで気になる事がある時の参考にして下さい。
関連リンク

TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
TikTokのプッシュ通知設定方法!いいねやコメント通知はオン...
TikTokアプリをログインした状態で利用しているとTikTokアプリからプッシュ通知が送られてくることがあります。 最も多く送られてくる通知としては以下のような『いいね』の通知です。 ...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索で...
TikTokで動画を見るには大きく分けて2つの方法があります。 おすすめの動画がタイムラインのように表示される『レコメンド』と人気動画を検索で探せる『トレンド』です。 今注目されてい...
TikTokで投稿動画の削除方法!動画が勝手に削除されることも...
TikTokで自分が投稿した動画を削除したい時ってありますよね。 過去に投稿した少し恥ずかしい動画や、あまり人に見られたくないような動画が残っているととりあえず削除しておこうという気...
TikTokでハッシュタグの検索方法!検索できない時の原因もま...
TikTokでは動画を検索するためにハッシュタグが使えます。 ハッシュタグとは動画を投稿する時に検索されやすくするためのキーワードのようなものです。 インスタやツイッターなどでもよく...
TikTokでプロフィールの変更方法!インスタ・YouTube・Twitte...
TikTokを利用している方は自分のアカウントのプロフィールを自由に設定変更する事ができます。 TikTokのプロフィール変更は名前やユーザー名(旧TikTok ID)の他に自己紹介の変更などもでき...
1:AbemaTVのアプリを起動し、見たい番組を探して視聴
2:番組の視聴画面にある『コメントアイコン』をタップ
3:コメント画面が表示されるので『コメントを入力』をタップ
4:コメントを入力して『送信』をタップ