7729 view

AbemaTVでは番組を見ながらコメントし合えるコメント機能が人気です。
コメントを表示しながら番組を見ていると、見たことある番組でも今までと違った感じで楽しめます。
コメントはツイッターのような感じで気軽にコメントできるので多くの方がコメントしながら番組視聴を楽しんでいます。
投稿されたコメントを見ているだけでも結構面白いですよ。
このページではAbemaTVでコメントを表示させたい時の表示方法を解説してます。
また、コメントの表示方法を変えたい時のやり方やコメントが見れない時の原因などもまとめたので参考にして下さい。
目次
AbemaTVでコメントの表示方法

AbemaTVではコメントを書いたり他人が投稿したコメントを見たりする事ができます。
コメントはAbemaTVのスマホアプリ版やPC版で見る事ができますが、AbemaTVのビデオ機能(Abemaビデオ)では見る事ができません。
基本的には現在放送中の番組に対してコメントを見たり投稿したりするのがコメント機能となります。
そのため過去の放送やいつでも見れるAbemaビデオではコメントが表示されないのです。
Abemaビデオについては以下で詳しくまとめているのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク
コメントの表示や投稿をしたい場合にはAbemaTVのテレビ機能から利用するようにしましょう。
実際のコメント表示方法を以下で解説します。
スマホアプリ版やPC版でコメントを表示させる方法
AbemaTVのスマホアプリ版でコメントを表示させるには以下の方法で行います。
これでスマホアプリ版で番組を見ながらコメントが表示されます。
アプリ版でもPC版でもAbemaTVのコメント表示は上記のやり方で表示できます。
また、コメントを表示させた状態で少し時間が経過すると最新のコメントが自動的に更新されます。
視聴者の数が多く盛り上がってる番組であれば新しいコメントがどんどん更新されていくので見ていてかなり面白いですよ。
コメント数を確認する方法
AbemaTVで見ている番組に投稿されたコメント数は以下の画面から確認できます。

コメント欄を表示させている場合はコメント欄の上部にコメント数が表示されます。
また、コメント欄を表示させてない状態でもコメント数の確認は可能です。

コメント欄を表示させてない時は、番組の画面をタップするとコメントアイコンの横に表示されてる数字がコメント数となります。
コメント数を確認したい時はこれらの方法で確認するようにしましょう。
ちなみに、上記の方法でコメントが見れないケースもあります。
コメントが見れないケースはいくつか考えられる原因があるので下の項目で別途まとめて解説しています。コメントが見れない状態の方はそちらを参考にして下さい。
コメント数の『k』や『m』の意味
コメント数を見ると『1k』とか『1m』といった表示がされていたりします。
このkやmというのは以下のような単位となります。
k=1,000
m=1,000,000
つまり、1.1kだと1100件、1.5mだと150万件のコメント数があるという意味になります。
コメント数が1000件を超えると上記のような記号の単位が使われる事になるので覚えておくと良いでしょう。
AbemaTVのコメント表示方法を変えたい
AbemaTVのコメントは上記で解説したやり方で表示できますが、どうもコメントが読みづらいと感じたことはありませんか?
特にPCで番組を見ている場合は画面が大きいのでコメント欄が横に表示されていても読むのが大変というケースもあるかと思います。
また、ニコニコ動画のようにコメントが流れるパターンに慣れている方は余計に見づらいでしょう。
AbemaTVを見ていてコメント表示をニコニコ動画風にできないのか調査してみました。
ニコニコ風にコメントを流す事はできる?
AbemaTVのコメント表示方法を変更するやり方についてですが、AbemaTVの公式機能だけでは変更する事ができません。
今後、変更できるようになるのかもしれませんが、現状ではコメントの表示方法自体を変える事はできないです。
ただし、GoogleChromeブラウザの拡張機能を使えばコメントをニコニコ動画風に流す事ができます。
AbemaTVのコメントをニコニコ動画風に変更するには以下の方法で行います。
1:chrome拡張機能『chromeウェブストア(_bem_tv ext)』にアクセス
2:『chromeに追加』をクリック

3:『_bem_tv extを追加しますか?』という確認が表示されるので『拡張機能を追加』をクリック

4:拡張機能が追加されたらchromeブラウザの上部に表示される『_bem_tv ext』アイコンをクリック

5:『オプション』をクリック

6:AbemaTV Chrome拡張設定画面が表示されて様々な設定を追加できます

7:コメント欄関連設定にある『常にコメント欄を開こうとする』をチェック

8:コメント流し関連設定にある『新着コメントをあの動画サイトのように横に流す』をチェック

9:画面を下までスクロールして『保存』をクリック

10:ChromeブラウザでAbemaTVを開いて番組を確認するとコメントが流れるようになります

この拡張機能はコメントを流す以外にも色々な設定ができます。
自分の使いやすいようにカスタマイズの設定が作れそうなので一度じっくり見てみると良いでしょう。
ただし、chromeブラウザ以外では利用する事ができません。そしてスマホ版のchromeでも使えないので注意が必要です。
(※スマホではchromeの拡張機能自体が使えない仕様となっているため)
AbemaTVのコメントが見れないケース
AbemaTVでコメントを表示させようとしてるのになぜかコメントが見れない…。
原因も解らないしコメントが見れなくて困った事があります。
そんな時に自分で調査した結果、AbemaTVではコメントが見れないケースがあるという事がわかりました。
どういう時にコメントが見れないのか以下で解説します。
見逃し視聴で番組を見ている
AbemaTVにはテレビの放送時間が終了後でも番組を見れる見逃し視聴という機能があります。
見逃し視聴はとても便利な機能なのですが、コメントを表示させようとしても無料ユーザーはコメントが見れない仕様になってます。
見逃し視聴でコメントが見れるのはAbemaプレミアムに登録している人だけです。
無料でAbemaTVを利用している場合、見逃し視聴中にコメントのアイコンをタップしてもコメントは表示されません。
Abemaビデオを見ている
AbemaTVのビデオ機能であるAbemaビデオではコメントを表示させる事ができません。
番組の画面をタップしても以下のようにコメントアイコンが表示されない場合にはAbemaビデオを視聴している可能性があります。

このように、Abemaビデオでは番組の画面にコメントアイコンが表示されません。
コメントを見たい場合にはAbemaテレビにアクセスして現在放送中の番組を見るようにしましょう。
web版から視聴している
スマホではAbemaTVのweb版というのがあります。
web版もアプリ版と同じように無料で番組を見る事ができますが、web版の場合にはAbemaビデオのみ視聴可能となってます。
Abemaビデオのみという事なのでアプリ版と同じくコメント機能は利用できません。
もしアプリではなくwebブラウザからAbemaTVを見ている場合はアプリを起動させてアプリから見る方が良いでしょう。
まとめ
AbemaTVは番組を見ながらコメントが投稿出来たりコメントを見たりできるのがやはり面白いですね。
他の動画サービスでは体験できない楽しさがあります。
同じ番組を見てもコメント機能がある時と無い時では番組自体の面白さも変わる印象です。
スマホアプリでもPC版でもAmebaTVを利用している方は是非コメントも一緒に表示して楽しんでみて下さい。
それと、個人的には番組を全画面表示した時でもコメントが表示されるようになって欲しいと思っているのですが、今後のアプリ改善に期待したいと思います。

TikTokで動画の保存方法!著作権で保存できない時はこのやり...
TikTokで投稿されている動画は面白いものや可愛いものもあって、毎日見ているとスマホに保存していつでも見れるようにしたいという方は多いですよね。 スマホの端末に保存しておけば動画を...
TikTokでアカウントなしでも出来る事一覧!動画閲覧や検索は...
TikTokは中高生に大人気の動画アプリです。 2018年頃から日本でも広がりをみせており、最近では大学生や社会人にも人気が広まっています。今後は更に話題になっていきそうな感じですね。 ...
TikTokのプッシュ通知設定方法!いいねやコメント通知はオン...
TikTokアプリをログインした状態で利用しているとTikTokアプリからプッシュ通知が送られてくることがあります。 最も多く送られてくる通知としては以下のような『いいね』の通知です。 ...
TikTokでダイレクトメッセージ(DM)の使い方!既読や削除な...
TikTokにはダイレクトメッセージ(DM)機能があります。 インスタやツイッターなどでも使われているDM機能ですが、TikTokで知り合った人とやり取りする時にはTikTok内のDM機能を使った方が...
TikTokで検索の仕方まとめ!キーワードやカテゴリから検索で...
TikTokで動画を見るには大きく分けて2つの方法があります。 おすすめの動画がタイムラインのように表示される『レコメンド』と人気動画を検索で探せる『トレンド』です。 今注目されてい...
TikTokで投稿動画の削除方法!動画が勝手に削除されることも...
TikTokで自分が投稿した動画を削除したい時ってありますよね。 過去に投稿した少し恥ずかしい動画や、あまり人に見られたくないような動画が残っているととりあえず削除しておこうという気...
TikTokでハッシュタグの検索方法!検索できない時の原因もま...
TikTokでは動画を検索するためにハッシュタグが使えます。 ハッシュタグとは動画を投稿する時に検索されやすくするためのキーワードのようなものです。 インスタやツイッターなどでもよく...
TikTokでプロフィールの変更方法!インスタ・YouTube・Twitte...
TikTokを利用している方は自分のアカウントのプロフィールを自由に設定変更する事ができます。 TikTokのプロフィール変更は名前やユーザー名(旧TikTok ID)の他に自己紹介の変更などもでき...
1:AbemaTVアプリを起動し、放送されているテレビ番組の視聴画面を開く
2:番組画面をタップ
3:『コメントアイコン』をタップ
4:番組の下(横向き視聴やPC版では右側)にコメントが表示される