
TikTokで投稿された動画を見ていると『この動画の曲名って何?』と気になる事ってありますよね。
『どこかで聞いたことあるけどわからない。』
『自分も同じ曲を使って動画を投稿したい。』
そんな時は投稿動画から楽曲の曲名を調べる事ができます。
このページでは動画で流れている音楽の曲名を知りたい時の確認方法について解説します。
また、人気の曲を探したい時のおすすめ方法なども併せて解説してるので参考にして下さい。
TikTokの曲名を知る方法

TikTokで投稿された動画の曲はアプリ内で用意された曲と投稿者がアップロードしたオリジナル曲の2種類に分けられます。
動画を再生して流れる曲の曲名を知りたい時は以下の方法で確認できます。
- TikTokアプリを起動し、投稿動画を再生する
- 動画の右下にある『再生中の曲アイコン』をタップ
- 動画で使用されていた楽曲画面が表示され、曲名が表示


これで動画で流れている曲の曲名を確認する事ができます。
楽曲画面に表示されているのは、一番上が曲名、その下にアーティスト名、その下に曲が使われた動画の数が表示されています。
また、同じ曲を使って投稿された動画の一覧も表示されるので、楽曲画面から他の人が投稿した動画を視聴する事もできます。
曲の使い方やダンスの動画を参考に
楽曲画面に表示される動画一覧を見ていると曲の使い方なども参考になります。
面白い使い方をしている動画もいっぱいあるのでとりあえず色々と見てみるのも楽しいですね。
オリジナル曲には『オリジナル』という表示があったりもしますが、自分で投稿したオリジナル曲の曲名は一度だけ自由に変更ができるので、『オリジナル』と表示されていないケースも多いです。
特に多くの人に利用されているような人気曲はわかりやすい曲名が多かったりしますね。
例えば、
- いいなり選手権
- ポーズチャレンジ
- 全力顔
こういった曲は使い方も明確なのでわかりやすくて人気です。
どんな動画を投稿したら良いのか迷っている方は、こういうシンプルでわかりやすい楽曲を使って動画投稿をやってみるのがおすすめ。
人気の楽曲を探すおすすめ方法
TikTokで人気の楽曲を探す場合、曲検索を使って探している方もいるでしょうが、TikTokの曲検索はあまりおすすめできません。
曲の種類が多すぎて、探したい楽曲が見つからないのと、検索結果に表示される曲一覧の並び替えなどができないからです。
曲名を入力して検索してもよくわからない曲ばかりが表示されることも多いので、検索精度としてはあまりよくない印象です。
その代わり別の方法としてハッシュタグから探すのが個人的にはおすすめです。
ハッシュタグから探す方法がおすすめ
ハッシュタグの検索は曲検索と違ってまだマシな方です。
人気のハッシュタグは検索画面のトップからも色々と確認できるので、まずはハッシュタグから動画を探し、その動画で使われている楽曲を確認して利用するという方法です。
この方法であれば、人気の曲を使って動画を作る事もできますし、他の人がどのようにして曲と合わせているのかも参考に出来ます。
曲自体を検索して探すよりも人気の楽曲を見つけやすいので是非参考にしてみてください。
まとめ
TikTokは人気の移り変わりが非常に早くすぐに新しいハッシュタグや楽曲が生まれてきます。
今人気の曲も半年後にはもう古くなっているという事もあり得ます。
そういう意味では、やはり人気のハッシュタグから曲を探して動画を作成する方が見てもらえる確率も上がりそうです。
フォロワーやファンを増やしたい方は人気のハッシュタグと曲で動画投稿にチャレンジすると良いでしょう。
ちなみに、動画の作り方やTikTokの使い方は以下でまとめているのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク






