SHOWROOMでは星や種と呼ばれる無料ギフトを使って配信者を応援する事ができます。
ライブ配信中に星や種を投げると配信者のポイントに追加されて支援ゲージが貯まります。
ポイントが貯まるとイベントのランキングに影響するので配信者にも喜んでもらえるという仕組みです。
SHOWROOMで投げるギフトは有料ギフトと無料ギフトがあって、星や種は無料ギフトとして集める事ができます。
この無料ギフトを効率よく集めるにはコツがあるので、そのやり方について詳しく解説します。
SHOWROOMの星廃止と新制度の全貌
無料ギフト(星・種)の廃止について
2023年9月SHOWROOMにて無料ギフト「星」および「種」の配布制度が廃止されました。
これまでユーザーは配信を視聴することでこれらの無料ギフトを獲得し応援アイテムとして使用していましたが現在はこの方法が使えなくなっています。
この変更により「3周投げ」など従来の効率的な応援手法も使えなくなったため星集めを目的とした行動は意味を持たなくなりました。
新仕様に対応するため最新の応援方法やギフト獲得手段を知っておくことが大切です。
新たに導入されたデイリーミッション
無料ギフトの廃止と入れ替わる形で「デイリーミッション」制度が導入されました。
この制度では毎日設定される複数のタスク(例:配信を視聴するコメントするいいねを送るなど)を達成することで「キラキラ星」という新しい無料ギフトを獲得できます。
従来のように視聴だけで星を得るのではなく能動的な行動が求められる点が特徴です。
毎日のログインや活動習慣に組み込むことで効率よくミッションをこなせるでしょう。
新ギフト「キラキラ星」の使い方
「キラキラ星」はデイリーミッションの達成報酬として入手できる無料ギフトです。
従来の星と異なり獲得後24時間以内に使用しないと自動的に失効するという制限があります。
そのためミッションをクリアしたらその日のうちに使用するのが基本です。
キラキラ星も他のギフト同様配信者の応援ポイントに反映されるため積極的に使用して推しの応援に役立てましょう。
無料ギフト廃止による配信者とリスナーへの影響
この制度変更によりリスナーは以前のような気軽な応援方法が制限されより意識的な応援スタイルが求められるようになりました。
配信者側も従来の「星投げによるポイント稼ぎ」から「ミッション達成を促す配信設計」へと戦略の転換が必要です。
リスナーに対してミッションの内容や報酬を案内するなど応援の仕組みを理解してもらう工夫が今後は重要となるでしょう。
SHOWROOMで無料ギフト(星・種)の集め方(※廃止されました)
SHOWROOMで無料ギフトの星や種を集めるには基本的に以下のようなやり方があります。
- ライブ配信を視聴する
- ライブ配信中のルームからTwitterでツイートする
- 毎日のログインボーナス
これらの方法で無料ギフトの星や種を集める事ができます。
ただし、上記の方法で無料ギフトを集める時にはそれぞれに注意点があります。
それぞれの詳しい方法と注意点についてまとめました。
ライブ配信を視聴する
現在配信されているライブ配信を視聴すると星や種が25個(5種類×5個)もらえます。
色々な人のルームに入って視聴するだけで星や種をどんどん集める事ができます。
しかし、ルームに入って星や種がもらえるのは以下の条件の時となります。
- ルームに入りライブ配信を視聴してから約30秒くらい経過する
- 視聴によってもらえる無料ギフトは1回のライブ配信で1回だけ
このような条件があります。
ライブ配信中のルームに入っても、すぐにそのルームから退出した場合には星や種はもらえません。
30秒くらいはそのライブ配信を見ておかないとダメという事です。
また、一回のライブ配信中で一回だけしかギフトはもらえません。
なので、視聴して無料ギフトを集めたい場合には色々なルームに参加してライブ配信を見て回るようにしましょう。
ライブ配信中のルームからTwitterでツイートする
ライブ配信の視聴中にTwitterでツイートするとボーナスとして25個(5種類×5個)の星を集める事ができます。
SHOWROOMのアカウントとTwitterを連携している方は多いと思うので、ライブ配信を視聴した時に併せてツイートしておくと効率よく星や種を集める事ができます。
ライブ配信中のルームからツイートする方法は以下のやり方で行います。
- SHOWROOMアプリを起動し、ライブ配信中のルームに入室する
- 画面右側にある『Twitterアイコン』をタップ
- ツイート内容が表示されるので『Tweet』ボタンをタップ
これで連携しているTwitterアカウントでツイートした状態となります。
Twitterの連携をしてない方は以下の記事を参考にして連携しておくと良いですよ。
関連リンク
ツイートで得られる無料ギフトも視聴ボーナスと同じく1回のライブ配信で1回だけしか効果がないので注意しましょう。
毎日のログインボーナス
SHOWROOMには一日一回のログインボーナス機能があります。
これは、毎日SHOWROOMにログインしてライブ配信に参加するとそれだけで一日一回だけ黄色の星がもらえるという仕組みです。
ログインボーナスでもらえる星は黄色い星10個のみで他の星や種はもらえません。
星や種を最も効率よく集める方法
上記で解説した無料ギフト(星や種)の集め方を使って最も効率よく集める方法が以下のやり方になります。
- SHOWROOMアプリを起動し、オンライブ中のルームに入る
- ライブ配信のルームからTwitterでツイート
- 30秒ほど経過して星をもらったら画面を左にスワイプ
- オンライブ中のルームが表示されるので他の配信ルームに移動
これを繰り返していくだけで星や種を効率よく集めていく事ができます。
ツイートで25個(5種類×5個)、30秒の視聴ボーナスで25個(5種類×5個)、合わせて50個の星を一度の視聴で集める事ができます。
無料ギフトを集める時の注意
無料ギフトを効率的に集める方法は上記のやり方で解説しましたが、それをするにあたっての注意点もあります。
以下の場合には星が集められない仕組みになってます。
- 持っている無料ギフトの数が99個になっている
- 無料ギフトを集めはじめてから1時間以内
これらの制限中は星や種を集める事はできません。
星や種は最大で99個まで集める事ができますがそれ以上は増やす事ができません。所持できる無料ギフトの個数制限が上限に達している状態です。
また、無料ギフトを投げて数を減らしても1時間経過するまでは新しく集める事ができません。集める時の時間制限が影響してます。
時間制限によって集められない場合でも1時間が経過すると集められるようになるので、それまで少し時間を置いてからまた集めるようにしましょう。
まとめ
SHOWROOMの無料ギフト(星や種)はライブ配信の視聴とツイートする事で効率よく集める事ができますが、個数制限と時間制限がある事に注意しましょう。
2つの制限の仕組みを知っておけば対応も簡単なので星集めをする時の参考にして下さい。
色々な配信者のライブ配信を見ながら新しく応援したい人を探すのも楽しいです。
星集めと新しい配信者探しを同時に行えば一石二鳥ですね。上手く活用して無料ギフトをどんどん集めていきましょう。
以上、今回は『SHOWROOMで無料ギフト(星・種)の集め方と効率の良い方法』について情報をまとめました。