ストアLINEストアアプリアクセス
最終更新日:
49338 view

LINE STOREはLINEが提供しているwebストアでスタンプや着せかえや絵文字などをwebから購入できるショップです。


webからの購入するので支払い方法も豊富に用意されています。


アプリからだと利用できない電子マネーなどを使ってスタンプを購入する事もできます。




そんなLINE STOREはwebストアという事でsafariブラウザやGoogleChromeブラウザなどを使ってアクセスするのが一般的です。


ただ、わざわざsafariブラウザやGoogleChromeブラウザから開くのが面倒という方もいる事でしょう。




LINEアプリからアクセスする方法はないの?


そんな疑問を持っている方もいるでしょうから、LINEアプリからアクセスする方法について調査しました。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINE STOREにLINEアプリからアクセスする方法




LINE STOREにLINEアプリ内からアクセスするには以下の方法があります。



  • LINE STOREの公式アカウントのトークルームからアクセスする

  • LINEポイント画面からアクセスする


どちらの方法でもアクセスは可能ですが、頻繁にアクセスする場合にはLINE STOREの公式アカウントのトークルームを作っておいた方が簡単です。



それぞれの具体的なアクセス方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

LINE STOREの公式アカウントのトークルームからアクセスする


LINE STOREの公式アカウントのトークルームを開くと、LINE STOREにアクセスする為のリンクが表示されています。


LINE STOREの公式アカウントのトークルームは以下の方法で開くことができます。


  1. LINEアプリを起動し、ウォレット画面を開く


  2. 『公式アカウント』をタップ




  3. 公式アカウント画面の『カテゴリ』をタップ




  4. カテゴリを左にスワイプしていき『LINEサービス』をタップ



  5. 『LINE STORE』をタップ



  6. 『トーク』をタップ
  7. (※友達追加が必要な場合は『追加』をタップして先に友達追加するようにしましょう)




  8. トークルーム内に表示されている『LINE STOREを見る』をタップ



これでLINE STOREのトークルームを開いてそこからLINE STOREにアクセスする事ができます。




公式アカウントの『カテゴリ』からではなく、検索からLINE STOREを探す事もできます。


検索からLINE STOREを探すには検索窓で『ラインストア』と入力すれば検索できるのでお試しください。




また、上記の方法でトークルームを一度でも開くと、トーク一覧画面に『LINE STORE』のトークルームが作られるので、次回からはそこからすぐにLINE STOREへアクセスする事もできるようになります。




疑問が残っている時はこちら

ホーム画面にショートカットを追加する方法


LINESTOREはブラウザで開く必要がありますが毎回検索するのが面倒という方も多いでしょう。


そんな時はスマートフォンのホーム画面にLINESTOREのショートカットを追加すると便利です。




iPhoneではSafariでLINESTOREを開き下部の共有ボタンから「ホーム画面に追加」を選びます。


Androidの場合はChromeでLINESTOREを開き右上のメニューから「ホーム画面に追加」を選ぶことでショートカットが作成されます。




これによりアプリのようにワンタップでLINESTOREへアクセスできるようになります。




疑問が残っている時はこちら

LINEポイント画面からアクセスする


※2019年1月時点でLINEポイント画面からLINE STOREにアクセスする方法は使えなくなっています。


LINEアプリからLINE STOREにアクセスしたい場合は最初に解説した『LINE STOREの公式アカウントのトークルームからアクセスする方法』をご利用下さい。




以下の解説は以前までのやり方なのでご注意ください。


-----


LINE STOREにアクセスするもう一つの方法としてはLINEポイント画面からアクセスする方法があります。


LINEポイント画面からLINE STOREにアクセスするには以下の方法で行います。


  1. LINEアプリを起動し、LINEウォレット画面を開く


  2. 『LINEポイント』をタップ



  3. LINEポイント画面で『使う』をタップ



  4. 『LINE STORE』をタップ



これでLINE STOREにアクセスする事ができます。


LINEポイント画面からアクセスする時は毎回LINEポイント画面を開かなければいけません。


何度もLINE STOREを開く時にはこの方法よりもトークルームを作ってアクセスした方が簡単でおすすめです。


-----




疑問が残っている時はこちら

アクセスできない時のチェックポイント


LINESTOREにアクセスできない場合通信環境の不安定さやブラウザの設定が影響している可能性があります。


まずはWiFiやモバイルデータ通信が安定しているかを確認し通信環境を整えましょう。




それでもアクセスできない場合はブラウザのキャッシュやCookieの削除を試してみてください。


またブラウザが古いバージョンの場合は最新版にアップデートすることも有効です。


どうしても解決しない場合はLINEの公式サポートを参考にしてください。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEアプリからLINE STOREにアクセスする方法を解説しましたが、頻繁にLINE STOREを利用するのであればsafariブラウザやGoogleChromeブラウザのブックマーク機能を使うと良いですよ。


ブックマークしておけばブラウザからすぐにLINE STOREを開くこともできます。


また、ブックマークではなくスマホのホーム画面にアイコンを追加してホーム画面から直接アクセスする方法なども便利です。




LINE STOREにアクセスしたら最初はログインをするようにしましょう。そうしないとLINEクレジットなどをチャージしたりスタンプを購入する事もできないので。


(※2回目からは自動ログインしている状態になるのでログインの必要はありません)




LINE STOREの基本的な使い方については以下で詳しく解説してるので参考にして下さい。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

世の中にある様々なアプリの使い方や不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEプリペイドカードの使い方(購入・チャージ)と注意点

LINEではLINEポイントを使ってスタンプや絵文字を購入したり着せ替えに使ったり他のポイントやサービスと交換したりできます。 LINEポイントの活用方法はかなり色々使えるのでポイントを貯...
最終更新日:2025-04-27
LINEストア プリペイドカード 使い方 まとめ
LINEストアでauPAYやPontaポイントでスタンプ購入する方法

LINEストアではスタンプを購入する際に様々な支払い方法が用意されています。 LINEが提供しているLINE Pay以外にもクレジットカードやプリペイドカード、モバイルSuicaやWebMoneyといった電...
最終更新日:2025-02-28
LINEストア ウォレット au 購入 方法
LINE STOREにLINEアプリからアクセスする方法

LINE STOREはLINEが提供しているwebストアでスタンプや着せかえや絵文字などをwebから購入できるショップです。 webからの購入するので支払い方法も豊富に用意されています。 アプリからだ...
最終更新日:2025-05-04
LINEストア アプリ アクセス
LINEストアでクレジットカード決済方法!使用するカードの変...

LINEストアでスタンプを購入する時やLINEクレジットにチャージする時など、クレジットカードを使って決済したいケースってありますよね。 LINEストアには様々な決済方法が用意されていて、...
最終更新日:2025-03-06
LINEストア クレジットカード 決済 変更 方法
LINEストアでブロック確認方法!本当に確認できるか試してみた

LINEストアのプレゼント機能でブロックの確認ができるというのを聞いたことがある人は多いかと思います。 しかし、本当にブロックの確認ができるのか試した方は少ないのではないでしょうか...
最終更新日:2025-04-08
LINEストア ブロック 確認 方法
LINEストアで使える『LINEクレジット』とは?コインとは違う...

LINEストアで使えるLINEクレジットというのを知ってますか? スタンプや着せ替えなどを購入する時にLINEクレジットというLINEストアの専用通貨で支払う事ができます。 LINEアプリでスタ...
最終更新日:2025-03-04
LINEストア クレジット 使い方 まとめ
LINEプリペイドカードでコインの購入はできる?

LINEのプリペイドカードを知っていますか? LINEにはスタンプを購入したり着せ替えを買ったりできるプリペイドカードがあります。 LINEプリペイドカードはコンビニで販売していて誰でも...
最終更新日:2018-12-27
LINE プリペイドカード コイン 購入
LINEショッピングでポイントがつかない時の原因!不安な時は...

LINEショッピングでポイントがつかなくて不安になる事はありませんか? 通常、LINEショッピングで紹介されているショップや商品を購入するとLINEショッピングからLINEポイントが還元される...
最終更新日:2025-04-07
LINE ショッピング ポイント つかない 原因
LINEストアのスタンプ価格がLINEアプリのスタンプより高い理由

LINEのスタンプを購入する場合、LINEストアから購入する方法とLINEアプリ内から購入する方法があります。 購入できるスタンプはどちらも同じで、公式スタンプとクリエイターズスタンプの両...
最終更新日:2025-03-17
LINEストア スタンプ 価格
LINEプリペイドカードでチャージできない原因と対処方法

LINEプリペイドカードはコンビニで購入できるLINEクレジット用のカードです。 カード毎に決められた金額で購入すると、その金額分のLINEクレジットをチャージする事ができます。 LINEク...
最終更新日:2019-03-07
LINE プリペイドカード チャージ 原因 まとめ
LINEストアのログイン方法!ログインできない時の原因と対処...

LINEストアはLINEのスタンプや着せ替えやLINE GAMEなどの有料アイテムが購入できるwebストアです。 LINEストアからスタンプやアイテムを購入するとLINEクレジットが還元されたりするキャン...
最終更新日:2025-05-11
LINEストア ログイン 原因 対処方法
LINEストアからマンガコインの購入方法!LINEマンガを買うな...

LINEマンガでマンガコインを購入してマンガを読んでいる方は多いでしょうが、マンガコインをお得に購入できる方法があるのを知っていますか? どうせマンガコインを購入するのであれば少し...
最終更新日:2025-03-10
LINEストア マンガコイン 購入 方法